f8 Tokyo 2011 午前のキーノート講演部分まとめ #f8tokyo

f8 Tokyo 2011 エントリーページ http://www.wazoo.jp/open/f8tokyo2011entry/ f8の日本版「f8 Tokyo 2011」開催決定! - Facebook navi http://f-navigation.jp/news/006.html f8が10月10日に日本(東京)でも開催!しかし、チケットは既に売り切れ http://facebook.boo.jp/f8-japan 【速報】f8 Tokyo 午前の部 - Facebook開発者の為のサポートサイト | fb.developers'+ http://fb.dev-plus.jp/f8tokyo-am/ 続きを読む
10
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
やんやん @yang8

ピンクのLang-8 Tシャツ来てるデカイ奴が僕です。 #f8tokyo

2011-10-10 10:53:18
Masakazu Matsushita @matsukaz

おおっ、ありがたや。 RT @dev_plus: 会場はWifiが使えるみたいです。助かる助かる。 #f8tokyo

2011-10-10 10:53:32
Takashi SATO - Web3 Accelerator 🇸🇬 @takashisato

同じく、RT @ShutaroHanzawa: 11時スタートなのに10時に来ちゃう罠w 電源欲しいです @yukawasa F8 Tokyo 2011来場者は200人ほど #f8tokyo

2011-10-10 10:53:49
Masakazu Matsushita @matsukaz

MBAでも一日は電源もたなさそうだな。 #f8tokyo

2011-10-10 10:54:38
小野寺カ Onodera Chikara @ch1cala

#f8tokyo 入場パスの裏面右下の"Giveaway Ticket"は何に使うんでしょうね?

2011-10-10 10:55:47
kazumeat @kazumeat

おもしろそう、行きたかったな。レポ楽しみ。 #f8tokyo

2011-10-10 10:56:40
やんやん @yang8

音楽のボリュームが上がってきて、もうすぐ始まりそう。まるでライブみたい。 #f8tokyo

2011-10-10 10:59:32
harry @harry40

ここでのインプットをHivelo Social Appsにちゃんとアウトプットしないと...!! 始まる!! #f8tokyo

2011-10-10 10:59:37
齋藤@エンジニア人材紹介ギークニア @osasai

会場内で同じ列に座っている10人中、7人がノーパソ、一人がタブレットを膝に置いている。しかも、ノーパソは全てApple社製という。なんだこの会場。タブレットの人は、iPadではなくAndroid系のようでした。#f8tokyo

2011-10-10 10:59:38
fb.developers'+ @dev_plus

スケジュールと同時通訳の受信機。 #f8tokyo http://t.co/yWNxtqFv

2011-10-10 11:00:00
拡大
Masakazu Matsushita @matsukaz

f8Tokyoの抽選は倍率が3倍だったらしい。ほー。 #f8tokyo

2011-10-10 11:03:59
fb.developers'+ @dev_plus

今日のf8Tokyoは「Develper Garage」の日本での第一回の位置づけ。今日のイベントの応募の倍率は3倍。そして今日はお客さん8人に対して1人のスタッフ(社員)がアテンドしてくれてるようです。 #f8tokyo

2011-10-10 11:04:21
fb.developers'+ @dev_plus

Facebookのスタッフは日本語を練習中。今日の会場を選んだ理由はステージと客席の距離がたったの2mしかないので、この場所を選んだとのこと。 #f8tokyo

2011-10-10 11:05:40
Yoshiaki Kawazu🐸ずん @kawaz

#f8tokyo 会場の回線が1GBpsも引いてるのかすげーな、確かにWiFi快適だ。

2011-10-10 11:06:30
fb.developers'+ @dev_plus

今日の会場は1Gbpsの回線が用意されている。どんどん使ってください。電源も用意してくれました。 #f8tokyo

2011-10-10 11:06:54
mariroom @mariroom

#f8tokyo はじまったぜぃ。今日の抽選の倍率は3倍だったのか(みんな当たっていると思ってた)。Facebook Developer Garageという開発者向けのワールドツアーの一貫なのか。日本初開催のイベントに参加できるのは嬉しいな。Wifiも電源も充実、ナイス

2011-10-10 11:07:11
前へ 1 2 ・・ 13 次へ