f8 Tokyo 2011 午前のキーノート講演部分まとめ #f8tokyo

f8 Tokyo 2011 エントリーページ http://www.wazoo.jp/open/f8tokyo2011entry/ f8の日本版「f8 Tokyo 2011」開催決定! - Facebook navi http://f-navigation.jp/news/006.html f8が10月10日に日本(東京)でも開催!しかし、チケットは既に売り切れ http://facebook.boo.jp/f8-japan 【速報】f8 Tokyo 午前の部 - Facebook開発者の為のサポートサイト | fb.developers'+ http://fb.dev-plus.jp/f8tokyo-am/ 続きを読む
10
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
kanako @kanako94

すごいなぁ。RT @kawaz: #f8tokyo 会場の回線が1GBpsも引いてるのかすげーな、確かにWiFi快適だ。

2011-10-10 11:07:41
fb.developers'+ @dev_plus

今日は日本通訳サービスの関谷さんという女性が同時通訳。 #f8tokyo

2011-10-10 11:07:42
齋藤@エンジニア人材紹介ギークニア @osasai

会場に充電用の電源の口が40個用意、これまた気が利いてる。Wifiバンドは1Gbps。素敵ね〜。#f8tokyo

2011-10-10 11:07:42
fb.developers'+ @dev_plus

今日はどんどん質問してください、とのこと。 #f8tokyo

2011-10-10 11:11:08
fb.developers'+ @dev_plus

Lunchは12:30~15:30なので、ゆっくりどうぞ。「After8」は6時からスタートです。 #f8tokyo

2011-10-10 11:12:35
morefun_imoto @morefun_imoto

ホテルClaskは、1Gbの無線LANを開放だって。 見た目ボロいけど、すごいね。 #f8tokyo

2011-10-10 11:13:42
川崎 裕一 / マネタイズおじさん @yukawasa

プラットフォームパートナーシップをアジアで展開。アレキサンダーさん #f8tokyo

2011-10-10 11:14:24
fb.developers'+ @dev_plus

最初はアレクサンダーさん。同時通訳も始まりました。今日はアジアで初めてのFacebookイベント。 #f8tokyo

2011-10-10 11:14:29
国光宏尚 元gumi (Hiro Kunimitsu) @hkunimitsu

こういう所はさすが!RT @osasai: 会場に充電用の電源の口が40個用意、これまた気が利いてる。Wifiバンドは1Gbps。素敵ね〜。#f8tokyo

2011-10-10 11:14:32
Kazutaka Goto ☁ 後藤和貴 @kaz_goto

倍率は4倍だったのか。意外に低い。 #f8tokyo

2011-10-10 11:15:05
fb.developers'+ @dev_plus

「The Power of the Graph」からスタート。まずはWebの歴史から。最初の10年の特徴は「匿名」、そして、いろいろなWebサイトは誰がみても同じ画面。 #f8tokyo

2011-10-10 11:16:21
川崎 裕一 / マネタイズおじさん @yukawasa

これまでのウェブの特徴。一つは匿名。二つは何かを探すこと。 #f8tokyo

2011-10-10 11:16:24
mariroom @mariroom

Facebookのアジア担当のアレキサンダー(Alexander Kleinberg)による基調講演 "HOW THE WEB IS CHANGING" ウェブがどのように変わっているかという切り口でスタート。変化の中に居られるってワクワクするね。#f8tokyo

2011-10-10 11:16:50
川崎 裕一 / マネタイズおじさん @yukawasa

今は二番目の10年に突入。あなた自身が中心になる。#f8tokyo

2011-10-10 11:16:50
川崎 裕一 / マネタイズおじさん @yukawasa

ユーザー毎に違う。パーソナライズされている。#f8tokyo

2011-10-10 11:17:09
Hans @hwittern

#f8tokyo 始まったのか、楽しみ!

2011-10-10 11:17:25
川崎 裕一 / マネタイズおじさん @yukawasa

見つけたい情報を探せ→情報が降ってくる。pullからpushへ。サーチから発見へ。#f8tokyo

2011-10-10 11:17:34
fb.developers'+ @dev_plus

最近のWebではユーザーごとにパーソナライズされている。そして、これまでは情報を探していたが、今は情報が勝手にやってくる。 #f8tokyo

2011-10-10 11:17:41
齋藤@エンジニア人材紹介ギークニア @osasai

コンテンツの周りにサイトがあり人が来たが、今は自分自身の周りにコンテンツがある。すべて、パーソナライズされており、本人の取って重要な情報が並ぶ。searchではなくdiscoveryの時代へ。#f8tokyo

2011-10-10 11:17:47
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ