10/9のSNA「読書の秋に読みたいアート本」 #art_jp

◎「#art_jp」Facebookファンページ http://ow.ly/3usAe ◎10/9のSNAのテーマは「読書の秋に読みたいアート本」。単行本、新書、雑誌にマンガなど、秋に読みたい本を教えてください!SNAオススメのアートブックリスト、一緒に作ってみませんか(^^)? #art_jp ◎SNAとは? 毎週、日曜日の22時よりSNA(Sunday Night Art)を開催しています。若手アートコレクター達によるオススメ展覧会、アート情報など。現代アートコレクターの情報交換の場となっております。大体1時間程を予定しております。お気軽にご参加下さい。ご質問もお待ちしております。 → #art_jp ◎進行役 @gahutti 中川剛さん @dragon1_ 武内竜一さんです。
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術鑑賞』 @taktwi

最近同じような内容の本出たけど、こちらが断然読み応えあり。→「グランドツアー」岡田温司 #art_jp http://t.co/qFhHqXjx

2011-10-09 22:43:05
拡大
中川剛 @gahutti

ありがとうございます!RT @ekuserun: @gahutti 今読みたいのはたくさんあります!!メトロポリタン美術館について書かれた『Rogue's Gallery』が気になります☆彡 #art_jp

2011-10-09 22:45:18
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

Namくんサンキュー(>_<) RT @Nam_HyoJun: これと一緒にどうぞ。 http://t.co/G3Gu1S3r RT @dragon1_ #art_jp

2011-10-09 22:47:12
Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術鑑賞』 @taktwi

明日から千葉市美術館で酒井抱一展も始まるので。風は何色?風は秋色。→「日本的感性」佐々木健一 #art_jp http://t.co/5qVLJnGS

2011-10-09 22:47:17
拡大
abematu @abematu

ハッシュタグ忘れて再掲。@gahutti 杉本博司さんが個展を開いた世界中の名美術館の建築と作品、その環境全体を俯瞰したクールな視点が実は愛情たっぷり!#art_jp

2011-10-09 22:48:31
中川剛 @gahutti

私も全ページは読めてませんが、分かりやすくていい本ですよね☆RT @dragon1_: 現代アート事典は見たら?分かり易いよ → http://t.co/boiU5yBU #art_jp

2011-10-09 22:48:51
茶団法人アバンギャルド茶会 @avant_garde_cha

うしし!本好きにはたまらん情報。既に3クリックくらいしてしまった。笑 結構読んだ本もありますよ! RT @dragon1_: ハッシュタグにオススメアート本連発です♪ #art_jp

2011-10-09 22:49:52
🐝💨 @MOET_1009

@gahutti 「週末はギャラリー巡り」気になっていました、読んでみます #art_jp

2011-10-09 22:49:55
中川剛 @gahutti

ありがとうございます!タイトルがまた挑戦的ですね~。RT @abematu: 「美術という見世物」木下直之 これも強烈に面白かったです〜 #art_jp

2011-10-09 22:50:18
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

そだった。ブックナビゲーターとして番組でてましたもんね♪RT @avant_garde_cha: うしし!本好きにはたまらん情報。既に3クリックくらいしてしまった。笑 結構読んだ本もありますよ! RT @dragon1_: ハッシュタグにオススメアート本連発です♪ #art_jp

2011-10-09 22:51:00
ゆーいち @MurmelnSie

【漫画】ギャラリーフェイク(全32巻)が何故出てこないんだw #art_jp @

2011-10-09 22:51:49
茶団法人アバンギャルド茶会 @avant_garde_cha

ありがとうございます!早速クリックしました!笑 RT @gahutti: 僕はオススメです。RT この本、オススメですか? RT @dragon1_: これなんかも→現代アート、超入門!/藤田 令伊 http://t.co/WhDSTxVN #art_jp

2011-10-09 22:51:59
中川剛 @gahutti

ありがとうございます!RT @dragon1_: Namくんサンキュー(>_<) RT @Nam_HyoJun: これと一緒にどうぞ。 http://t.co/z6ZoAGi6 RT @dragon1_ #art_jp

2011-10-09 22:53:11
大坂恵一 @ohsakak

村上隆さんの「芸術起業論」「芸術闘争論」。好き嫌いはあるかと思いますが、世界の美術界に打って出た一つの実践論が臨場感をもって書かれており、面白く読みました。 #art_jp

2011-10-09 22:53:32
🐝💨 @MOET_1009

最近読んだ、「現代アートナナメ読み 今日から使える入門書」は読みものとしてもとてもおもしろかったです #art_jp

2011-10-09 22:54:35
ブックコンシェルジュ倶楽部 @citywiz

本がないと死んじゃうので。。。笑 RT @dragon1_: そだった。ブックナビゲーターとして番組でてましたもんね♪ #art_jp

2011-10-09 22:54:54
ユウキ ☠ YUKI @YOUTHEKICK

@avant_garde_cha 近藤さんおすすめのお茶の本が知りたいっす。#art_jp

2011-10-09 22:55:04
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

これ読んだことある人いる?気になってるんだけど→ アート・リテラシー入門―自分の言葉でアートを語る http://t.co/HKf3o7PQ #art_jp

2011-10-09 22:55:28
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

確かに。資料作りの読み返しにもいいかも。 RT @MOET_1009: 最近読んだ、「現代アートナナメ読み 今日から使える入門書」は読みものとしてもとてもおもしろかったです #art_jp

2011-10-09 22:56:45
abematu @abematu

強烈系もう一つ。「日本の伝統」岡本太郎 #art_jp

2011-10-09 22:57:17
中川剛 @gahutti

こちらですね。面白そう!http://t.co/Xvwi1VZf RT @YOUTHEKICK: 北斎漫画 も面白いです。#art_jp

2011-10-09 22:58:57
🐝💨 @MOET_1009

伊藤若冲の本、とても気になります #art_jp

2011-10-09 22:58:59
🐝💨 @MOET_1009

わたし読みました! RT @dragon1_: これ読んだことある人いる?気になってるんだけど→ アート・リテラシー入門―自分の言葉でアートを語る http://t.co/D496MMMB #art_jp

2011-10-09 23:00:55
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ