AppLogまとめ(10月10日午後3時~)

AppLog関連のやり取りのまとめ続きです。 会話のつながりの関係で一部10月10日午後3時より前のものでも入れてある場合があります。 AppLog(ミログ社) http://www.applogsdk.com/ja
5
前へ 1 ・・ 45 46 48 次へ
にーまる。 @typex20

@hamatz @amasawa_seiji まぁ、でも実行はできるのでなんとかなりそうな気がします。スクロールバーがあればベターなのかもしれませんが、多くの人は2.1以上でしょうしだいたいカバーできると思います。(^_^)ノ

2011-10-12 00:08:39
rls @quolc

株式会社ミログ、「事業内容:アンドロイド事業」の文字列のインパクトにワクワクしてしまった。アンドロイド活動しよう。

2011-10-12 00:09:37
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

アプリ開発者の場合、AppLogがどういうものかよく知っていた場合にしか、供用の故意があるとはいえず、またその場合供用の目的がないので作成罪にも該当しないでしょう。 RT @typex20 アプリ開発者ではなくミログが主な責任があるのですね。

2011-10-12 00:10:40
meowcat @meowcat

5分で読めるから。「Twitterでの声にたびたび流れているように、企業が業務で使用するスマートフォンでこうしたスパイウェアが混入すると企業秘密が漏洩することになる」高木浩光@自宅の日記- スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘 http://t.co/H9JYXZIE

2011-10-12 00:11:13
SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

blog復活。Yahoo Japan!に載ると過負荷ということっぽいな

2011-10-12 00:11:53
にーまる。 @typex20

@hamatz @amasawa_seiji 初代LYNXなら物理トラックボールと物理矢印キーがあるので位置関係さえ把握できれば、なんとかいけるかと!

2011-10-12 00:12:16
ChaMiu @Chamiu_IT

@mmmmmadoka おひとりで担当しているからこそ、変更管理/構成管理を外出し(Android marketの更新履歴に細かく記述する&現在前の記述には手を加えずに加筆するのみ)にした方がいいです。こうすることによって、「こうしてる! 検証してみろよ」と気が楽になります。

2011-10-12 00:12:21
Hiroki @pcmkas

スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘 http://t.co/8Pc3AZ5i どうにで昨日の講演後の質問が厳しかったはずだ。講演の最後でも20日に重大発表がありますという宣伝っぽい終わり方だったし好感は持てない

2011-10-12 00:13:02
にーまる。 @typex20

@zaki50 @amasawa_seiji @hamatz おー!ざきさん素晴らしいです!是非ともよろしくお願いします!(^_^)

2011-10-12 00:13:09
たりき @Vipper_The_NEET

applogSDKを導入していながら正しく説明していない場合グレーなんじゃなかろうか。SDKを入れる=利用者の情報をミログに送って対価を得る,だから微妙な気がする。少なくともどんな情報を抜くかを説明してないとやばそう。

2011-10-12 00:15:49
たりき @Vipper_The_NEET

巻き込まれないようにするためにはまずミログと無関係であるほうがいいね。導入するならしっかり説明しておくほうが安全。

2011-10-12 00:16:46
にーまる。 @typex20

@hamatz @amasawa_seiji @zaki50 こんな感じで、一番下のボタンが一部見切れちゃうんです。ボタンを一番上に横3つ配置すればいけるのかな。→ http://t.co/ehQXWObr

2011-10-12 00:18:05
拡大
ChaMiu @Chamiu_IT

@shinsk8 部長さんなんですよね? 言葉遣いがそれなんですか? こちらが確認できるワールドワイドに公開されている履歴をたぐったまでですよ。あなたがググって情報を拾うのと同じ。そもそもがAppLog入れましたtweetが発端なのですが、理解できてますか?

2011-10-12 00:18:14
kitoku_magic @kitoku_magic

あえて、ミログ社を好意的に見たとして。消費者目線にたって、可能な限り「平易な言葉」で説明することが、誤解を与えない為に大切な事なのではと思いましたねぇ。

2011-10-12 00:18:55
LOVE LAB LIFE @buddylovelab

逃げ方がパナいw結局一人じゃなんにも出来ない猫か。RT @Chamiu_IT: @typex20 @hiromitsutakagi @izumi162i6 ただ、これはソフト業界にいた人間の観点です。法的観点ではないので、司法でどう扱われるかは立件されないとなんともですね。

2011-10-12 00:19:14
ChaMiu @Chamiu_IT

@shinsk8 それは、screen shotというものです。当該tweetが削除される前に保存したものです。自分が理解できない事象だからと他人を誹謗する暇があったらお調べなさい。

2011-10-12 00:20:00
LOVE LAB LIFE @buddylovelab

@Chamiu_IT しがない部長ですが何か?発端とかに責任転嫁してするのはどうかとw猫の生き方。イイですね(^-^)/

2011-10-12 00:20:57
LOVE LAB LIFE @buddylovelab

@Chamiu_IT ちなみにあなたの役職は?神?

2011-10-12 00:21:29
LOVE LAB LIFE @buddylovelab

@Chamiu_IT その言葉、そのまま返します。お互い暇人ということですw

2011-10-12 00:22:28
Tatsuhiko ASAMI(アサミタツヒコ) @dragon_TA

TLで、ミログがプライバシーマーク取得していることを知った。JIPDECで調べたら、有効期限25.09.07で(01)なので取得したばかりの様子。MDISの時は問題顕在化から4ヶ月ぐらいたって認定一時停止となっている。今回も停止にせよ取り消しにせよ決定に時間がかかる気がする。

2011-10-12 00:24:37
ぷらとろ @platoronical

ミログが http://t.co/VCys4yjt 第三者委員会設置のご報告 という記事を出したのと同じくして電話番号を姑息にもサイトから消しました。 0357545286 が電話番号なので、気になる人は電話すべきだと思います。ただ誰も出ないという状況らしいですが #applog

2011-10-12 00:28:21
Shuji Sado (佐渡 秀治) @shujisado

ミログ社によるAppLog関連ビジネスがこのまま推進していけるとはとても思えないわけだが、3.1億増資からさほど日が立っていないのは気になる。まだ多くの現金が残ってると思われるので、会社を解散してしまうという火消し手段がありえる。解散して残った資産を株主が取得と。 #applog

2011-10-12 00:28:56
LOVE LAB LIFE @buddylovelab

わ!会話の途中でChamiuなんちゃらってヲタク にブロックされた!ヲタクって、こうやって逃げるのね。リアルでは人の目も見れないんだろうな。

2011-10-12 00:32:38
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

ミログの件を記事にしたのは、ネットメディアでは、INTERNET Watchサマだけかな?

2011-10-12 00:35:51
前へ 1 ・・ 45 46 48 次へ