20100508『DIS+COVERサイエンスシリーズ』創刊記念トークイベント

2010年5月8日に北澤宏一先生、内田麻理香先生、長神風二先生をお迎えして開催したサイエンスシリーズ刊行記念トークイベントのまとめです。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
出版社ディスカヴァー|5/24新刊発売🌱 @discover21

北澤さん:サイエンスの原動力のひとつとして、「課題解決」がある。 #d21bc

2010-05-08 15:29:26
Ginzi @Ginzi_VJ

他に比べて進んだという意味かと。RT @mutugorou7: じゃあなんでそこまで進まなかった? RT @Ginzi_IT: 北澤「4000年でサイエンスが一番進んだ」 #d21bc

2010-05-08 15:31:20
@K_Tachibana

#d21bc 受精卵を殺さず自分の細胞を使って研究を進められないかと考え岸本さんに認められた山中さん 北澤さんの話より

2010-05-08 15:32:12
@K_Tachibana

#d21bc ふーじくんから巻きを入れられた北澤さんw

2010-05-08 15:33:29
Ginzi @Ginzi_VJ

iPs細胞の研究(山中先生)が、課題解決型であったのではなかったかという話。元々は、実験で卵子を殺したくないから、通常細胞をその時点まで戻せないかという思いだった。 #d21bc

2010-05-08 15:33:39
DIS+COVER SCIENCE @D21SCIENCE

北澤さん:例えば。ある再生医療をすすめる過程で、受精卵を殺さねばならない場面があった。それをどうしても避けたかった、課題解決したかったがための研究をしたから、おもしろい成果がでた。 #d21bc

2010-05-08 15:33:43
岡崎睦恵(睦五郎) @mutugorou7

なるほど。ありがとうございますRT @Ginzi_IT: 他に比べて進んだという意味かと。RT @mutugorou7: じゃあなんでそこまで進まなかった? RT @Ginzi_IT: 北澤「4000年でサイエンスが一番進んだ」 #d21bc

2010-05-08 15:33:46
蔵前@蔵前トラックⅢ 管理人 @kuramae

iPS細胞ができたのは課題解決にむけた研究があったから。 #d21bc

2010-05-08 15:34:45
出版社ディスカヴァー|5/24新刊発売🌱 @discover21

北澤先生のお話、奥深いです。好奇心からはじまる発見と、課題解決型からはじまる発見のふたつがある。 #d21bc

2010-05-08 15:34:47
OZAWA KOUTA @radiohead111111

好奇心、課題解決意識の両方がサイエンスの進展に大事。 #d21bc

2010-05-08 15:34:51
Ginzi @Ginzi_VJ

長神「課題解決型の話だけだと、わくわくしない」ごもっとも(苦笑) #d21bc

2010-05-08 15:35:28
Ginzi @Ginzi_VJ

長神さん、内田さんにムチャ振りの巻w #d21bc

2010-05-08 15:35:51
@K_Tachibana

#d21bc 内田さん ふーじくんからのムチャ振りに答えちうなう

2010-05-08 15:35:55
出版社ディスカヴァー|5/24新刊発売🌱 @discover21

内田さん@kasoken :世の中の興味関心を高めることが大切。まだまだ興味のない人はすごく多い。 #d21bc

2010-05-08 15:37:14
@K_Tachibana

#d21bc 一部のサイエンスだけにのみ特化して他を置いてけぼりにしてないか? 内田さん

2010-05-08 15:37:51
Ginzi @Ginzi_VJ

内田「科学の根本(どう支えられているか)に目を向けて欲しい。あと、夢のある話に」 #d21bc

2010-05-08 15:38:00
DIS+COVER SCIENCE @D21SCIENCE

次のお題は、サイエンスできることできないこと #d21bc

2010-05-08 15:38:40
@K_Tachibana

#d21bc ふーじくん インタープリテーションちうなう

2010-05-08 15:38:57
蔵前@蔵前トラックⅢ 管理人 @kuramae

サイエンスでできること、できないこと #d21bc

2010-05-08 15:39:00
OZAWA KOUTA @radiohead111111

どうしたら、こういう有意義なイベントに「非マニア」が来てくれるだろう、と思った。 #d21bc

2010-05-08 15:39:21
Ginzi @Ginzi_VJ

長神「サイエンスが世の中をまだ良くしていないのか、単に理解されていないだけなのか?」 #d21bc

2010-05-08 15:39:43
@nyama72

RT @Ginzi_IT: 内田「科学の根本(どう支えられているか)に目を向けて欲しい。あと、夢のある話に」 #d21bc

2010-05-08 15:39:57
Ginzi @Ginzi_VJ

北澤「人間は繋がれば繋がるほど、平和にしなければならない。サイエンスは、そこに役立っているのではないか」 #d21bc

2010-05-08 15:40:43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ