流星群の数って?

流星群の記事によくある「1時間あたりの個数」予想。予想に反してガッカリすることの多いこの数、HR/CHR/ZHRという表現とのことなのですが、その違いについて @PlanetaryNatukoさんが解説してくれました。
3
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

【流星の数4】「ZHR」では、さらに「放射点」の位置を考慮します。流星群の流星は放射点から放射状に出現しまから、放射点が地平線上にあるのと、放射点が天頂にある状態で観察したのでは、流星数が違います。 http://t.co/HhgCUhLi @x333es @tagoshu

2011-10-11 09:16:41
拡大
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

【流星の数5】「もしも放射点が天頂にあったら…」という補正をしたものが、ZHR。つまり「雲一つない6等星まで見える理想的な星空の下、天頂に放射点が固定されている状態で観察した1時間あたりの流星数」が、「ZHR」という訳です。実際の観測値より大きな数字になります。 @x333es

2011-10-11 09:20:54
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

【流星の数6】ZHRは、補正に補正を重ねた理想的な数値です。「ZHRが数百」は「数百個もの流星がザーザー流れる」ではありません(^^;) 。どのくらい流星があらわれたら「流星がザーザー」と感じるのでしょう? HR3600でも平均1秒に1個しか流れていませんよ。 @x333es

2011-10-11 09:31:19
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

・・・【流星の数】を追いかけて頂いた方、ありがとうございました。1~6で終了でございます。

2011-10-11 09:32:28
おさんぽんだ @x333es

@PlanetaryNatuko 解説して頂き、ありがとうございました。しし座流星群が今世紀に入ってすぐくらいにものすごい数が流れたそうですが、その時のZHRは幾つくらいだったんでしょうね

2011-10-11 09:34:59
おさんぽんだ @x333es

@PlanetaryNatuko 情報として出される流星の出現数というのはCHR/ZHRのどちらを使うのか特に明確な決まりはないんですか?

2011-10-11 09:38:36
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

@x333es 獅子群は、Wikipediaによれば、1時間当たり「3000~4000観測された」となっていたので、HRかなぁ?

2011-10-11 09:48:45
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

@x333es 補正を重ねていくと単に「値」であって流星の数とは言い難くなっていきますね。特にZHRは比較には、解り易い理想的な値だけれども実際の観測数としてはあり得ない数字です。一般の情報だとCHRかなぁ?「晴れて星が綺麗なところで見ると1時間あたりこのくらい見えるよ」って感じ

2011-10-11 09:52:36
s @suzutukid

@x333es @PlanetaryNatuko 2001年のアストロアーツの記事です。NAOのデータが載ってました http://t.co/qbPYwQwq

2011-10-11 10:08:13