たるぼ作成まとめ

ギター(タルボ)の模型作成の手順をまとめました。
0
神獣の強さを讃える @zr0none

布あったあった。さて型紙切る。コピーうつってない薄い線書き足さなきゃ。

2011-09-24 12:50:45
神獣の強さを讃える @zr0none

コピーに写ってない線を書き足しました。 http://t.co/va810bTA

2011-09-24 13:00:28
神獣の強さを讃える @zr0none

次はこいつを裏返し、凸凹してない面にさっきの型紙を張り付け。 http://t.co/3VkiIcnc

2011-09-24 13:07:00
神獣の強さを讃える @zr0none

このぴんくのはのちのち2枚重ねます。まず裏面を型どるため張り付け。 http://t.co/uZuPw0AT

2011-09-24 13:29:41
神獣の強さを讃える @zr0none

書き写しました。カッター二種を使い分けて切っていきます。メインは手前の、トーンカッター。 http://t.co/jq7od8Qd

2011-09-24 13:32:22
神獣の強さを讃える @zr0none

深めに切っていますが、裏まで達するとこまでではないのでひっくり返して今度は通常のカッターで。まあトーンカッターでもいいですが、私はこの過程ではこっちが切りやすい。 http://t.co/8YfD7ZJA

2011-09-24 13:41:26
神獣の強さを讃える @zr0none

もう一度同じことの繰返し。今度は表面。 http://t.co/sz3dwTqQ

2011-09-24 13:59:13
神獣の強さを讃える @zr0none

表も切れました。裏面どうし、でこぼこ面を接着剤でくっつけます。 http://t.co/lCQiWTN9

2011-09-24 14:14:57
神獣の強さを讃える @zr0none

あ、どーでもいいけどトーンカッターじゃなくてデザインナイフつーのか、あれ。やだなあ名前がトーンの方しか浮かばないとかww

2011-09-24 14:17:36
神獣の強さを讃える @zr0none

接着剤は、張り合わせる面両方に塗ってから5分~15分待機してから張り合わせるので待機中なう。

2011-09-24 14:26:33
神獣の強さを讃える @zr0none

ネックはこいつを使います。仕切りプレート。軽いし曲がらないし、こいつ優秀。 http://t.co/MiUNcdCH

2011-09-24 14:41:21
神獣の強さを讃える @zr0none

切れ目が左右にばらけるように2枚重ねて、接着剤でくっつけます。 http://t.co/I9vVJMea

2011-09-24 14:51:18
神獣の強さを讃える @zr0none

ちなみにぴんくのボディのはEVA樹脂、ネックに使う仕切りはポリプロピレン。ポリプロピレンがくっつけられます、とかいてある接着剤を使わないとだめです。(接着剤によってはPPをくっつけられないものもある)

2011-09-24 14:58:25
神獣の強さを讃える @zr0none

くっつけました。この仕切りプレートの横幅は4.5センチで、ボディに接する側はそれくらいでちょうどいいのですが、ネックの先端は4.5より幅が小さくなってますので若干切ります。そこまでしなくていいんだろうけど、妙な凝り性のせいで、やってしまう…。

2011-09-24 15:02:54
神獣の強さを讃える @zr0none

ハサミでザクザクと力業。右側とかガタガタですが、これはこのままで大丈夫。 http://t.co/el8SrX2j

2011-09-24 15:17:01
神獣の強さを讃える @zr0none

なぜならこいつで上から覆うからです。シール状だから、手間要らず。 http://t.co/8KFtwIaY

2011-09-24 15:19:36
神獣の強さを讃える @zr0none

張れました。木目調万歳。一発でネックらしくなりました。素晴らしい。 http://t.co/MGwnlEka

2011-09-24 15:38:43
神獣の強さを讃える @zr0none

作業再開。ヘッド部分の型紙を切り出しました。 http://t.co/MIVN7GP3

2011-10-02 10:56:28
神獣の強さを讃える @zr0none

裏表、切り出します。でこぼこ面の方が下の部分長いのは、マジックテープ装着する為の余白です。(のちにマジックテープでネックと繋げる) http://t.co/eLvQ17ft

2011-10-02 11:03:01
神獣の強さを讃える @zr0none

接着剤で張り付け。するための接着剤塗ったあとの5~15分待機時間の間に次の行程へ進む準備。

2011-10-02 11:13:39
神獣の強さを讃える @zr0none

布、登場。ほんとは裏地をはがして上を使うそうなんですが、曲面多いわけでもないし加工に伸びやすく薄いものを求めているわけではないので普通のエナメル生地です。 http://t.co/dYXjyceW

2011-10-02 11:18:06
拡大
神獣の強さを讃える @zr0none

忘れかけてましたが、いい時間になったのでくっつけました。 http://t.co/NvGl27tj

2011-10-02 11:23:22
拡大
神獣の強さを讃える @zr0none

表に貼る分の布を、大きめの余白を取って切り出します。 http://t.co/AxcfDUO7

2011-10-02 11:36:54
1 ・・ 4 次へ