『萌えわかり!軍装ビジュアルガイド』を発端としたTL

3
selenewing @selenewing

@br117 @fuugasakura 横から失礼します。 萌えわかり軍装ビジュアルガイドは三名の著者それぞれが絵と文章の両方をやっています。

2011-10-11 21:27:25
@3006springfield

@JDSDE214 同人の方も解説担当の人がスト魔女で出しているのでイベントで何度か買いました。 アームズはそうなんでしょうけど、何だか違う感じが…立ち読みで無可動の記事以外は流し読みなので正確には分かりませんが…。

2011-10-11 21:27:48
名無しほむほむ @nonameagent

@br117 @3006springfield カンバッマガスィーンやパンツァーや丸などのミリタリー系雑誌の美味しいところを全て萌え化させたものがMCアクシズ、と言う事でわかっています。中でも装備などの細かいものはコラム形式で連載されていますね。

2011-10-11 21:28:44
@JDSDE214

@3006springfield まりたんとか要所要所でやってはいるね、なんだか違う感じなのはそのせいじゃないかと。ソレと二次元と三次元を織り交ぜてるから余計そう思うのかも。

2011-10-11 21:29:11
革命的小銃弾 @3006springfield

RT @nonameagent: @br117 @3006springfield カンバッマガスィーンやパンツァーや丸などのミリタリー系雑誌の美味しいところを全て萌え化させたものがMCアクシズ、と言う事でわかっています。中でも装備などの細かいものはコラム形式で連載されていますね。

2011-10-11 21:29:24
ななリス @nana_lis

イーグルパブリシングさんですか。 そういえば昔メルカバの写真集を出してたようで。 RT @ootuya: br117 @kyuumaruTK 渋谷のepとかが乗ってくるかも知れません。

2011-10-11 21:29:28
カードのまにあ @fuugasakura

いや、豊田市図書館って、要望がある本は何でも入れちゃう傾向があるので、「どくそせん」や「萌えよ!戦車学校」とかその辺の本がほとんど勢ぞろいしているのよ。で、その横にクラウゼウィッツの戦争論全集が置いてある、とかなりカオスです。 @kizineko07

2011-10-11 21:31:47
カードのまにあ @fuugasakura

なるほど、縦割りの分担なのね。 @selenewing 萌えわかり軍装ビジュアルガイドは三名の著者それぞれが絵と文章の両方をやっています。 @br117

2011-10-11 21:33:41
革命的小銃弾 @3006springfield

@JDSDE214 僕はその「まりたん」と後はトイガンレポのコラム位しか感じられんです…>AM誌の萌え要素 ホリエカニコさんのはまた何か違う感じですし。 要所要所かつ二次三次混合なのが~ってのは確かにそのとおりですね。

2011-10-11 22:03:33
ooi@n_m @JDSDE214

@3006springfield ホリエさんを引っ張って来てンのがね…一時期螺旋人さんの連載もあったんだが【マテソレはなにか。

2011-10-11 22:04:37
革命的小銃弾 @3006springfield

@JDSDE214 ああ、そういえば。>螺旋人さんの連載 何れにしても焼け石に水と言うか、そっち界隈に売り込むには弱いですね…。

2011-10-11 22:06:34
ooi@n_m @JDSDE214

@3006springfield 後、サバゲ-マンガもあるけどちょっとずれてるかなあ。

2011-10-11 22:07:18
革命的小銃弾 @3006springfield

@JDSDE214 あら、そんなのもあったんですか。>サバゲマンガ 今度置いている本屋に行ったらもっとよく見てみます。

2011-10-11 22:08:40
ooi@n_m @JDSDE214

@3006springfield 萌えかどうかと言われるとちともにょるけどね。

2011-10-11 22:09:46
革命的小銃弾 @3006springfield

@JDSDE214 なるほど。 でも、巷の所謂「萌え」もそういうのが多いでしょうしね。

2011-10-11 22:22:24
おおつやすたか @ootuya

@br117 喧嘩してるから紹介はできませんが。

2011-10-11 22:22:31
ooi@n_m @JDSDE214

@3006springfield ストライクゾーンを広く取るとぼやけるような感じだと思います。

2011-10-11 22:24:35
ななリス @nana_lis

@ootuya それは残念。 さっきの本読んでみたかったんですけどねー。

2011-10-11 22:26:35
革命的小銃弾 @3006springfield

@JDSDE214 確かにそれはありますね、せめて二次か三次に絞らないと両方にそっぽ向かれそうに思えます。

2011-10-11 22:27:13