FO76クラフト-キャンプ7(プレザントバレー駅南東2)

前回からキャンプを隣の池へ移動させ、より深いプールを実現しようとしたのだが…
0
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

このプール最大の弱点は水深が浅いことだった この反省を踏まえ、より深いプールとすべく隣の池へキャンプを移設し再建を図った pic.twitter.com/tIyVQKArYr

2020-01-05 01:38:48
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

まずは入り口から プレザントバレー駅前の道路から門をくぐり、階段を下りると玄関へ pic.twitter.com/Yj9Q3iWBAe

2020-01-05 01:40:30
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

玄関をくぐり、まず右手に見えるのはプール 大まかな部分は前のキャンプを踏襲しているが、プールはより深くなり最深部では泳げるまでとなった pic.twitter.com/P0ZrDLa04T

2020-01-05 01:44:27
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

昼間の写真 しかし、ここで同時に問題にも気づく pic.twitter.com/uPqoddwyuJ

2020-01-05 01:47:19
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

水が圧倒的に汚いのである(考えてみれば当たり前なのだが) 浅いうちは気にならないが、泳ぐレベルの深さになるとこれが明らかに汚い しかもキャンプだろうと泳げば確率で病気を拾ってしまうため実用性には乏しかった pic.twitter.com/SfUzFAddoD

2020-01-05 01:51:25
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

プールを望む廊下には自販機や展示スペースを設置 pic.twitter.com/4X2Eqy9A2I

2020-01-05 01:55:13
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

廊下の先にはバーを やはりどの家にもこれは欲しい pic.twitter.com/Yqn4gb0PuE

2020-01-05 01:57:31
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

このタイミングで家具がいろいろ増えたのも嬉しい pic.twitter.com/2fyDfPhYL5

2020-01-05 01:59:25
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

バーの隣にはいつもの屋内菜園を pic.twitter.com/3HAVyB1A5q

2020-01-05 02:00:37
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

1Fはここまで PAステーションのある階段から2Fへ pic.twitter.com/LqMLnCVsxC

2020-01-05 02:03:21
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

2Fでまず目につくのは作業スペース 手前のドアが自室 pic.twitter.com/KPFMvjlllD

2020-01-05 02:06:10
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

自室は狭い分日当たりをよくした なおベッド脇の小窓から廊下が見える仕組み pic.twitter.com/SfcnUSLs4K

2020-01-05 02:09:47
拡大
拡大
拡大
拡大
Benjamin Bortkiewicz @shedsstar_Mk2

作業スペースの先は屋上 料理とかを窓から提供できるイメージ pic.twitter.com/whQYBlBMda

2020-01-05 02:13:41
拡大
拡大
拡大
拡大