まとめ はやぶさプロジェクトの成果と今後の展開~イオンエンジンの市場への挑戦~

2011年10月04日 はやぶさi にて開催、http://hayabusa-i.jp/news/new_turn.html 後援者は國中均氏・堀内康男氏、モデレータは 山崎秀人氏
9
@123mini456

質疑応答コーナーでも、この「日本独自のイオンエンジンを海外に売る」ことに関して質問が飛び、堀内さんは「NECの人じゃないですよね」とおびえてみせてww

2011-10-06 22:04:47
@123mini456

μ10は実はニッチなエンジンで、今の性能、形状(おそらく価格も)に見合った衛星の打ち上げ情報をサーチするところから仕事は始まっているとのこと。「はやぶさ」にかなり特化していたのを標準化=どの衛星でも使えるように仕様変更、もしていかないと

2011-10-06 22:06:10
@123mini456

宇宙開発も含めて難しい研究と開発は国家主導で行って、成果は民間主導で営利目的、採算重視で広めていく、それでいいんじゃないかな、という思いを新たにしました

2011-10-06 22:07:39
@123mini456

今、日本のGDP(っておっしゃったよね?)に寄与していないが10年後には、と國中先生。不覚にも涙が出た。そんなことない。国民の幸福指数、元気度を測る機械があったなら「はやぶさ」って入力したらとんでもない数字が算出されると、思うよ。

2011-10-06 22:09:16
@123mini456

見学に行ったり本やグッズを買ったりしてたとえ規模は小さくても確実に国内消費にお金を落として経済を回しているんだし、日本の国威発揚、以前に「はやぶさ」はひとつの象徴として、今も輝き続けている

2011-10-06 22:10:14
@123mini456

私、震災の後に避難してきて集団生活されている皆さんのところに何度か差し入れに行ったけど、直接に鮮やかな反応を見ることができたのって実は『イカロス君の大航海』と『はやぶさ、そうまでして君は』を差し入れたときだけだったんだよね

2011-10-06 22:11:37
@123mini456

下着、服、靴、食料、飲み物、食器、こういうの何度も持参した。できる限り買って持って行った。だけど銭湯帰りの被災者さんは係員さんがてんてこまいしていたせいか静かに横を通り過ぎてうつむいてた。だけど『そうまでして』を見たときにぱっと顔が明るくなって「はやぶさの本!」って寄ってこられた

2011-10-06 22:13:14
@123mini456

小さい女の子がイカ坊絵本を見て「こうきうんようちゅうだよ」って教えてくれた。知ってたんだよ、ツイッターの「イカロス君」のことを!家も思い出も失って、だけどイカ坊を見て自分が知ってることを私に教えてくれたんだよ。私何も言えなかった。そうだよイカロスだよって言いながらぼろぼろ泣いた

2011-10-06 22:15:15
@123mini456

支えになってたんだよ、「はやぶさ」は。イカロスも。本を取り合うようにして読みますって言ってくれたんだ。職員さんも別な日にいたわりの言葉をかけたら泣き出す人もいたくらい大変な中で、「はやぶさ」って言ったときだけ全員がほっとしたように笑ったんだよ

2011-10-06 22:16:39
@123mini456

役に立ってるじゃん。人のためになってるじゃん。

2011-10-06 22:16:57
@123mini456

未知の謎を解明する、知らない場所を調べたい、なんでもいいけど、そうやって「人類の底上げ」をしてくれる人がここにいて、それによって思いも寄らない原理や法則がみつかって、技術が洗練されていって、そうして感動がそこにはあって

2011-10-06 22:17:55
@123mini456

JAXA立派だよ。本当にすごいよ。「結果」出してるじゃん。こんなにも。

2011-10-06 22:18:28
@123mini456

だから広報についても今だから、いろいろ思うところがある。すごいことをどうすごいか伝える元気を持って欲しい。一般庶民が何を考え、何を思ってJAXAを見ているのかを知り、私たちはこういう存在です、と胸を張って伝えて欲しい。JAXAのほうから。こうでした、こうありたい、って

2011-10-06 22:20:03
@123mini456

それに対して何ができるんだろう、自分、と思いながら、こんなセッションでもなければ一生涯無縁だったはずの尊い方の話を聞かせていただきました

2011-10-06 22:20:45
@123mini456

そうなんだよ、REN4があの場にいたら。「本物」がどう本物なのか、あの冷静な情熱と譲らない強い意志と、そうして明るいユーモアと、あれを知ったら。それでも二番じゃだめんですかなんて口が裂けても言えないはずだ。一番になったってそれだけってもんじゃない、科学者はとっても忙しいんだ!

2011-10-06 22:22:05
@123mini456

イトカワの高精細画像をうっかり出したらさっそく分析に着手されて、手柄をかっさらわれるような凄腕のライバルがうじゃうじゃいる業界なんだ。どれだけシビアか。どれだけ辛く険しい道のりなのか。部外者にだって察しはつく。それだけにやりがいも達成感もひときわあるのだろうけれど

2011-10-06 22:23:16
@123mini456

常に常に「その先」を見据えて生きていく、働いていく、努力していく。そういう人が上る山のふもとに立って遥かな憧れを持って見つめていく。「はやぶさ」に生きる力をもらったからには、自分は自分で一所懸命、生き抜いていくしかないのだと、日々思いを新たにする。

2011-10-06 22:25:11
@123mini456

堀内さんの資料の中にアメリカで提携した会社が作成した、イオンエンジン搭載の衛星大集合のポスターがあって、地球を真ん中に静止衛星がぐるりと輪を作って並んでいて、深宇宙の位置に「はやぶさ」がいた!wその数をもっと増やしたい、μシリーズ、日本製のイオンエンジン搭載の衛星の数を、とのこと

2011-10-06 22:26:56
@123mini456

國中先生の言葉が重かった。「『はやぶさ』が成功したから『はやぶさ2』をやりなさい、というのは本当はおかしいですよね?『はやぶさ』が失敗したから、だから『はやぶさ2』をやりなさいってなるべきじゃないんですか」

2011-10-06 22:27:59
@123mini456

相模原キャンパス特別展示で出会った醒めた態度の若い科学者を思い出す、「イカロスは終わった探査機」「結果が出たらどうでもいい」・・・あれは「次に進みたい」ということなのだろうと思うようにしています、イカロスの運用は年内で終わり。彼が使う電波の波長をあけないといけない。「倫理です」

2011-10-06 22:29:37
@123mini456

「その先へ」それは技術革新でもあり産業商流でもあり国民への周知徹底でもあり・・・「はやぶさ」”ブーム”が終わらないことを堀内さんは「不信感を持っています」とおっしゃったけれど、「彼」の成果、最後の成果、イトカワ由来の微粒子の成分分析の一里塚が公開され続ける限り、

2011-10-06 22:32:43
@123mini456

終わらないし、終わらせてはならないと私は思う。彼はそれだけのことをした。彼にそれだけのことをやらせた人たちがここにいるから。

2011-10-06 22:33:16
@123mini456

会場からの質問もスルドかったwプロばっかり?と思ったくらい こういう、一般人も集めたブレインストーミングとかやったら面白いだろうね、いろんな立場の人がいるから、思いもよらない意見、アイディア、出るんじゃないかなw

2011-10-06 22:34:28
@123mini456

映画「はやぶさ/HAYABUSA」の國中先生役の方についての質問に國中先生、「私の動きを真似したいということで歩いてみてください、と」「パソコンを持ち歩くと聞いたら早速持ち歩いてましたw」「眼鏡だけはwかけはじめたのは二年くらい前からです、目が悪くなったのは最近です」

2011-10-06 22:36:13
@123mini456

「みんなはやぶさが悪いんです」wwww

2011-10-06 22:36:22