裏古楽の楽しみ 2022年12月15日 - 選 18世紀フランスのソナタ(9)【再放送】

2
前へ 1 ・・ 10 11
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

(6-6)【聴き逃し民民・お助け船】2022/12/15(木) 「「孤独の悦び」 作品20 ソナタ 第5番から」 ミシェル・コレット:作曲 音源レベル◎(ズバリ!これよ!)再生リスト1,4 youtube.com/watch?v=0-5dIC… #古楽の楽しみ

2022-12-15 19:06:00
拡大
teresetta @tersetta

#古楽の楽しみ 今日の関根先生の放送はまさにこのツイートにぴったりのチェロソナタ特集だったのですね! バリエールやランゼッティ、多くの方に聴いてもらいたい弾いてもらいたい作品です♬ twitter.com/tersetta/statu…

2022-12-15 20:03:54
teresetta @tersetta

以前にならTLに流れてきて気がつくのに、最近は探しにいかないと内容がわからない、、 やはり5時からの放送は早すぎてリスナー少ないのかな。私も録音で聴いてます #古楽の楽しみ

2022-12-15 20:07:40
K.Liu @DGDroopy

世界ネコ歩きでトスカーナの教会のネコやってるんで、オルガンはどこか探したんだが、見当たらなかった。 修道士はグレゴリオ聖歌みたいな賛美歌歌ってた。 #古楽の楽しみ

2022-12-15 20:41:17
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

来週は優人先生。収録、本当にギリギリなんだ。そして意味を覚えたばかりのマニフィカト。 #古楽の楽しみ

2022-12-15 20:45:37
みまきがない @8000ki

#古楽の楽しみ を聴き始めたけど「バッハの名前程度しか知らない」「トラヴェルソって何?」なんていう人が入ってきても全く恥ずかしくないことだと思ってます。テオルボって何ですか、どんな音ですか?の質問をしても民民が教えてくれます。(始めは浅くしようね、引かれちゃうからね😆)

2022-12-15 20:58:07
みまきがない @8000ki

だってみんな最初は知らなかったはず。 「この曲明るくていいな」「なんか悲しそうな音楽だね」そんなことでもいいし、もちろん言葉遊びだって大歓迎!(音楽修辞学でね、、←ヒッコッンデライ) 出入り自由の #古楽の楽しみ

2022-12-15 21:05:31
みまきがない @8000ki

私も今週初めて知ったのはパルナッソス山。榛名っそす山(違) ソッスカ? オリンポス山は知っている。名前だけだけど。(シュッツの歌に出てきた) #古楽の楽しみ

2022-12-15 21:16:28
みまきがない @8000ki

先生が教えてくれたはずだけど覚えていない。#古楽の楽しみ

2022-12-15 21:19:34
Gabrielle @rosa_celesta

@8000ki 絡みついたら離さないわよ〜😎 沼だもの!www #古楽の楽しみ

2022-12-15 21:21:15
みまきがない @8000ki

@rosa_celesta 沼といえば〜🐸😎 ダウランド 蛙のガリアルド youtu.be/aw29h3Q98vw #古楽の楽しみ ハマッテル カラマッテル((((;゚Д゚)))))))

2022-12-15 22:01:18
拡大
yumiko @matsugaoka51

昨夜喉が痛くなり、さては最前列のマスク無し学生に思いっきりくしゃみ浴びせられたためかと背筋まで寒く… あったかいはちみつレモン飲んで就寝 今朝は爆睡。おかげですっきりしたけど #古楽の楽しみ またもリアタイならず。 この回、本放送でもワクの副反応で起きられなかったんだ…🐻💦

2022-12-15 22:54:58
yumiko @matsugaoka51

録音で #古楽の楽しみ 📻🎶 バリエールの第1巻のソナタ第5番 フランソワ・クープランが亡くなった当時の音楽 何とも味わい深いチェロの響き。 リュートかな、バロックギターかな、撥弦楽器と語り合い歌い踊るようにも。 一日終わって熱いコーヒー抱えて聴くとふうっと惹きこまれてしまう☕

2022-12-15 22:54:58
yumiko @matsugaoka51

ランゼッティはパリの公開演奏会で「喝采を浴びています」と言い切る関根女官長さま✨ 女官長さまは彼の輝かしい技巧をその場でお聴きになっていらしたのですね🏰 懸田貴嗣&渡邊孝のダブルたかしさんが誘う世界 歌に満ちたチェロにチェンバロの輝く響きが陽射しのように降り注ぐ… #古楽の楽しみ

2022-12-15 22:54:58
yumiko @matsugaoka51

バリエール 「ソナタ集」第1巻から ソナタ第5番 (チェロ)ブリュノ・コクセ、(合奏)レ・バス・レユニ <ALPHA 220> #古楽の楽しみ

2022-12-15 22:54:59
yumiko @matsugaoka51

サルヴァトーレ・ランゼッティ 「ソナタ集」作品1 ソナタ第5番から (チェロ)懸田貴嗣、(チェンバロ)渡邊孝 <ALM RECORDS ALCD-1131> #古楽の楽しみ

2022-12-15 22:54:59
きよこ @kiki43473457

@eugenesuzuki 民民みんな大好きドンドコ🥁フエフエ🥳お願いします🥰 #古楽の楽しみ

2022-12-15 23:33:40
Gabrielle @rosa_celesta

@8000ki ぐぬぬ…どう続けようか考えて考えて… 困った時のケロミン頼みで!🐸 youtube.com/watch?v=isiGhP… #古楽の楽しみ #ぽっぷ古楽

2022-12-16 00:40:05
リンク YouTube コケロミンがダウランドの『蛙のガリアルド』を歌ってみたよ (English commentary below)ジョン・ダウランド(1563-1626)の作曲した『蛙のガリアルド』の旋律を、リュート伴奏でコケロミンに歌ってもらいました。音程の合わないのはご愛嬌で...今回登場したコケロミン・ロゼは、2005年発売の親ケロミンのあとに2013年に開発されました。「ケロミン」... 104
前へ 1 ・・ 10 11