
『匙を投げる』の新たな類義語「JR北海道がシャベルを突き刺す」今季も"おしまい"過ぎて労りの声

努力しても成功する見込みがないと諦めること。 「さじを投げる」 「JR北海道がスコップを雪に突き刺す」←NEW pic.twitter.com/V70dQvQ61H
2022-12-23 20:37:57


【バズってるので宣伝】 発売中の『ラジオライフ』2月号で、2022年関東大手私鉄の列車無線デジタル化事情をリポートしています。また、付録『ラジオライフ手帳2023』では、鉄道無線データを監修しました。よろしければどうぞ🤗 #sansai_b ラジオライフ2023年2月号 sansaibooks.co.jp/rl/%e3%83%a9%e…
2022-12-23 22:30:45
【宗谷線・石北線の運転再開見込み】 大雪のため、現在、宗谷線音威子府駅周辺で約170cm、石北線白滝駅周辺で約100cmの積雪があり、今後さらに降雪が見込まれます。 除雪作業に大幅な時間を要することから、少なくとも27日まで運転再開は困難です。運転計画が決まり次第、改めてお知らせします。 pic.twitter.com/kryob8HClf
2022-12-23 20:20:16



JR北海道の運行情報をお知らせする公式アカウントです。JR北海道管内で「30分以上の遅れが発生(または見込まれる場合)」、および「運休情報」をお知らせします。 実際の運行状況と異なる場合がありますので、最新の運行情報はホームページをご確認ください。(jrhokkaido.co.jp)
"おしまい"の構図だ!
好きだ…
"おしまい"の初登場時↓


@jrhokkaido_info @AIRG_FM このスコップ刺してお手上げアピール大好き🤣 重〜い雪なので無理なさらぬようお気をつけください。
2022-12-23 20:57:49
@jrhokkaido_info その刺さったスコップ、昨シーズンの災害級の大雪の時のデジャブや… お疲れ様です。ご安全に!
2022-12-23 20:42:50いろいろな状況が重なった結果
機械による除雪が難しい湿った雪質で170cmはもう無理…

あの #遠軽駅 構内が #ドカ雪 で埋もれてしまうとは…#音威子府駅 も大変な状況ですね。#石北線、#宗谷線 は距離も長く除雪作業も難航するでしょうし、27日まで再開困難というのもわかります。#JR北海道 #オホーツク #大雪 #宗谷 #サロベツ twitter.com/jrhokkaido_inf… pic.twitter.com/rpFChimqZ1
2022-12-24 08:40:22

紋別、遠軽方面は停電していると聞きましたし、なかなか厳しい状況ですね・・・見込みの日程が出たのは良かったですが、早い復旧をお祈りします。 twitter.com/jrhokkaido_inf…
2022-12-23 23:35:15
@jrhokkaido_info 雪が重くてどうしようもなく、いまも降り続いています 除雪作業ご苦労様です、どうぞご安全に!
2022-12-23 22:03:38
これ、雪の量(深さ)もだけど、湿った重たい雪だからってのもあるよなきっと…。軽い雪なら吹っ飛ばすことはできても重たい雪だと人力では限界があるし。普段は軽い雪相手の道民にはなかなかつらいもんがある。ましてや二度三度と繰り返されたら…😟。 twitter.com/odaQshirei/sta…
2022-12-24 12:58:32