昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

原作履修済でダイナミックコード(アニメ)を振り返る会

元なん民が原作4タイトルを完走したら原作の支持者になってしまった。アニメと原作の違い、正確な描写・小ネタなどを分かる範囲で拾いながらアニメを振り返ります。
47
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
ピ @sayshownen

@pitabare Liar-Sの部屋ソファ4人座れるだろ 朔良とハルもうちょっと奥に詰めて 千哉がかわいそうだろ このシーン千哉だけジュースなのは甘党だからかな コーヒーも飲むと思うけど……

2022-12-28 14:23:36
ピ @sayshownen

@pitabare 伝説の滝行シーン なんで水着持ってるんだ やったことないけどこういうのって水着着てやんないよね?

2022-12-28 14:26:54
ピ @sayshownen

@pitabare 服そのままで草 後でクリーニング出して返せよ

2022-12-28 14:28:04
ピ @sayshownen

@pitabare さっき明日とか言ったけど当日だったわ どうするんですか本当に 楽器は?

2022-12-28 14:30:18
ピ @sayshownen

@pitabare 他のバンドのボーカルは楽器を持ちませんがLiar-Sはギターボーカルですね 演出的にはほぼ抱えてるだけだけど 朔良の部屋にもギターはあるから弾けるのは弾けると思います

2022-12-28 14:31:57
ピ @sayshownen

@pitabare 大先輩にMCを繋いでもらってようやくステージに上がったレヴァフェの曲は「Dear my...」ですね こちらもアニメ曲です アニメも映像作品としてどうかはともかく曲はいつも通りですごいと思う

2022-12-28 14:37:02
ピ @sayshownen

@pitabare 原作をやると依都の「俺みたいに遅れて来るなよな!」の面白さが数十倍に跳ね上がった この人はもし時間通りに現れたら心配されるくらい本当に遅刻が多いです

2022-12-28 14:39:27
ピ @sayshownen

@pitabare もう言うまでもない気もしますがさく先輩は朔良のことです 好き勝手に呼ぶ

2022-12-28 14:40:31
ピ @sayshownen

@pitabare 最後に突然ねじ込まれたことで視聴者をふたたび混乱に陥れたお誕生日ケーキのシーン つむぎ(紐)が12月25日生まれなのでライブのねぎらいと共にお祝いしてくれたんでしょうね さりげなく例の猫のラベルのワインがあったりして細かい

2022-12-28 14:43:49
ピ @sayshownen

@pitabare いやでもプレートにはつむぎって書いてるしメンバーなのかな でも準備する余裕ないよな リハもゲネも出てないし散々遅れて迷惑かけてそれでもお祝いしてくれるんだとしたらスタッフさんたちはまぎれもなく聖人です

2022-12-28 14:44:55
ピ @sayshownen

@pitabare 後半は怒涛のような展開でしたがこのままアクシデンタルデートと共にお別れです お疲れさまでした

2022-12-28 14:48:05

総括

ピ @sayshownen

@pitabare 改めて観ると原作準拠でちゃんとしている部分とワケが分からない部分がマーブルになっていて非常に難解なアニメですね 原作の知識で意図は分かるけどどうしてこうなったのかは全然分かりません

2022-12-28 14:49:51
ピ @sayshownen

@pitabare そもそも恋愛ゲームの恋愛要素を省いて原作から3年後の時系列をたった12話でオリジナルシナリオで描くという試み自体がヤバイ気がするので、それにしてはしっかり作ってくださったのかもしれません 全部理解してみると人間関係もそれほど無茶なことはしていませんね

2022-12-28 14:52:24
ピ @sayshownen

@pitabare どうせ視聴者を置いていくなら全員揃って合宿かツアーか何か行かせて行く先々で日常回やりつつ曲も見せつつで良かったような気がする ていうかおとなしく原作の話作っちゃダメだったんだろうか ギャルゲーのアニメみたいに3~4話で1エピソードずつやったりして

2022-12-28 14:53:24
ピ @sayshownen

@pitabare レヴァフェは主人公と玲音の色恋沙汰をやんないと話が始まらないから恋愛要素を省くのは難しいとしても、Liar-Sなんかはバンドの問題が分かりやすいし、シナリオとして一番しっかりしてるのはアッポリだし、狂騒の過去編とかも面白いと思うけどな なんて言ってもしょうがないんですけど……

2022-12-28 14:54:06
ピ @sayshownen

@pitabare しかしやはり奇跡のようなアニメですね 人物の描写としてはそれほど間違ってはいないのにそれ以外のすべての要素が少しずつおかしい どう考えても狙って作れるものではない天然の逸品ですね 今後の人生でこんなアニメに出会えるかどうか……

2022-12-28 14:57:06
ピ @sayshownen

@pitabare 原作ファンとなってしまった今では複雑な思いもあります 私はバッドエンド愛好家ですが類まれな芸術性を見せてくれた原作シリーズには感謝よりほかありません ただこのアニメがなければ私は原作に出会っていないと思うとやはり感謝せざるを得ないのも事実

2022-12-28 14:59:56

原作は特殊なこだわりと激重の感情が詰まった傑作なんですが、アニメのイメージが世間で先行しすぎたせいでより届くべき層に届いていない感じがして、やっぱりちょっと残念だなという気持ちが来ています(多分「恋愛」が好きな人より「クソ重い人間模様」が好きな人向けのゲームです

ピ @sayshownen

@pitabare だから当時のファンの心情を思うと気の毒でなりません 知識がないと原作とアニメを切り離して考えるという発想が生まれないので 事実私もそうであったので、いまこうして原作とアニメの両面から解説をしているわけです

2022-12-28 15:02:46
ピ @sayshownen

@pitabare 私もアニメが好きで原作に手を出したオタクですから、アニメを愛する方のことも悪く言いたくありません でも原作を好きな方が受け入れられない気持ちも分かる どこまで踏み入るかは見極めねばならないと個人的には思います

2022-12-28 15:07:44
ピ @sayshownen

@pitabare 原作は人間の描写にかけてはすさまじい情熱の元に作り込まれたシリーズなので、気になったら年末のお供にでも遊んでみてください 個人的にはアッポリのシナリオが一番好き 原作の紹介やどこからやればいいかをオススメしてくれてる人もいるので検索してみてね

2022-12-28 15:09:06
ピ @sayshownen

@pitabare これはこれで唯一無二のアニメだと思うし私は大好きです アニメはアニメとして楽しんで、もしいつか違う媒体で彼らに出会うきっかけになればそれが一番かも 楽曲もたくさんあるし面白いよ

2022-12-28 15:10:30
ピ @sayshownen

@pitabare アニメもゲームも楽しんでね 後でまた何か思い出したら追記しておきます

2022-12-28 15:12:35

ありがとうございました!

原作(PCゲーム)はアニメイトゲームスで購入できるよ! アニメとは完全に別物だけどアニメから得られる情報が跳ね上がるのは保証します

前へ 1 ・・ 13 14 次へ