国勢調査まとめ_20100507-20100509

「国勢調査」「センサス(のうち国勢調査に関する件)」「censusjp」で検索した結果のまとめ
0
ine @inezero1

@kharaguchi 国勢調査は10年ごとといわないで、毎年でいいのではありませんか? 紙ベースでやるから大変なので、ITクラウドをつかえば、いつでもできるようになると思います。企業も毎日決算の時代に来ています。

2010-05-09 08:20:32
しまだ しげのり(しまちん) @shimachin_tw

RT @kharaguchi: 「佐賀の七賢人」の1人で総理大臣を2度務めた大隈候「現在ノ国勢ヲ詳明セザレバ政府則チ施政ノ便ヲ失フ 過去施政ノ結果ヲ鑑照セザレバ政府其政策ノ利弊ヲ知ルニ由ナシ」統計法に基づき総務大臣が10年毎に国勢調査を実施しますが、国勢調査の元も大隈候が築いて…

2010-05-09 09:27:18
てふなんスリー @texnan

@kharaguchi: 佐賀の七賢人の1人で総理を2度務めた大隈候「現在ノ国勢ヲ詳明セザレバ政府則チ施政ノ便ヲ失フ 過去施政ノ結果ヲ鑑照セザレバ政府其政策ノ利弊ヲ知ルニ由ナシ」統計法に基づき総務大臣が10年ごとに国勢調査を実施されていますが、国勢調査の元も大隈候が築いています。

2010-05-09 09:53:52
sakurasakura @sakurasakura

RT @kharaguchi: 佐賀の七賢人」の1人で総理大臣を2度務めた大隈候 「現在ノ国勢ヲ詳明セザレバ政府則チ施政ノ便ヲ失フ 過去施政ノ結果ヲ鑑照セザレバ政府其政策ノ利弊ヲ知ルニ由ナシ」 統計法に基づき総務大臣が10年ごとに国勢調査を実施することされていますが、国勢調査の元も大隈候が築いています。

2010-05-09 10:21:05
アサガオ君 @Asagaokunn

RT @kharaguchi: 佐賀の七賢人」の1人で総理大臣を2度務めた大隈候 「現在ノ国勢ヲ詳明セザレバ政府則チ施政ノ便ヲ失フ 過去施政ノ結果ヲ鑑照セザレバ政府其政策ノ利弊ヲ知ルニ由ナシ」 統計法に基づき総務大臣が10年ごとに国勢調査を実施することされていますが、国勢調査の元も大隈候が築いています。

2010-05-09 10:59:54
@Shouta141

RT @kharaguchi: 佐賀の七賢人」の1人で総理大臣を2度務めた大隈候 「現在ノ国勢ヲ詳明セザレバ政府則チ施政ノ便ヲ失フ 過去施政ノ結果ヲ鑑照セザレバ政府其政策ノ利弊ヲ知ルニ由ナシ」 統計法に基づき総務大臣が10年ごとに国勢調査を実施することされていますが、国勢調査の元も大隈候が築いています。

2010-05-09 11:05:49
Akinori Kobayashi @akinori3

RT @kharaguchi: 佐賀の七賢人」の1人で総理大臣を2度務めた大隈候 「現在ノ国勢ヲ詳明セザレバ政府則チ施政ノ便ヲ失フ 過去施政ノ結果ヲ鑑照セザレバ政府其政策ノ利弊ヲ知ルニ由ナシ」 統計法に基づき総務大臣が10年ごとに国勢調査を実施することされていますが、国勢調査の元も大隈候が築いています。

2010-05-09 11:43:43
ラブパパ @lovelytail_papa

国勢調査をネット、郵便局、役所等で自ら調査票に回答すれば、回収の手間削減。オートロックで調査できない問題もない。調査員のコストは、国民への富くじにすれば回収率UP。当選者の調査票の重複チェックと記載内容の虚偽を審査すれば精度もUP。ネットカフェ難民も対象に可。光の道にもつがる話。

2010-05-09 12:23:02
ラブパパ @lovelytail_papa

@kharaguchi 国勢調査をネット、郵便局、役所等で自ら調査票に回答。回収の手間削減。オートロック問題解決。回収コストは、国民へ富くじで還元し回収率UP。当選者の調査票の重複チェックと記載内容の虚偽を審査すれば精度もUP。ネットカフェ難民も対象に可。光の道にもつがる話。

2010-05-09 12:26:30
ラブパパ @lovelytail_papa

原口大臣に国勢調査について、意見を送ってみました。慣れないツイッターなのでちゃんと届いているかわかりませんが、そもそも、沢山届くだろうから読まれないでしょうね。大臣は忙しく寝る暇もなさそうだし。しかし、日本の為に献身的にされる政治家が少ないなか、原口大臣は良く頑張っていると思う。

2010-05-09 12:30:05
Hiro11 @HIro11y

アメリカの国勢調査を受けなきゃいけないらしい。10年に一度らしいが、

2010-05-09 12:45:30
ごん@大阪北摂 @thorzen2

RT @kharaguchi: 佐賀の七賢人」の1人で総理大臣を2度務めた大隈候 「現在ノ国勢ヲ詳明セザレバ政府則チ施政ノ便ヲ失フ 過去施政ノ結果ヲ鑑照セザレバ政府其政策ノ利弊ヲ知ルニ由ナシ」 統計法に基づき総務大臣が10年ごとに国勢調査を実施することされていますが、国勢調査の元も大隈候が築いています。

2010-05-09 13:40:40
OZAWA KOUTA @radiohead111111

北澤先生の浮世離れが目立ったイベントだった。国民のほとんどは「非理系」だということ(そもそも「大卒以上」でさえ少数派。平成12年の国勢調査で25%弱)を分かっているのだろうか?「山中教授を普通の小学生が知っている」とは。アインシュタインだって知らないよ。 #d21bc

2010-05-09 13:54:32
Hiro @Nagaish1

RT @kharaguchi: 佐賀の七賢人」の1人で総理大臣を2度務めた大隈候 「現在ノ国勢ヲ詳明セザレバ政府則チ施政ノ便ヲ失フ 過去施政ノ結果ヲ鑑照セザレバ政府其政策ノ利弊ヲ知ルニ由ナシ」 統計法に基づき総務大臣が10年ごとに国勢調査を実施することされていますが、国勢調査の元も大隈候が築いています。

2010-05-09 14:04:46
経済学・経済政策 @keizaigaku

工業統計:経済産業省により発表される統計。全国の製造業を営む事業所の1年間の生産活動に伴う製造品出荷額、原材料使用額などを調査し、産業別、規模別、地域別に製造業の実態を明らかにするものである。「製造業の国勢調査」とも呼ばれる。

2010-05-09 15:03:47
@appletea40

国勢調査ネットに落ちてないかな。ないよな…←

2010-05-09 15:21:25
naoyes @naoyes

日本の全就労者の通勤にかける時間の平均ってどれくらいだろ。国勢調査とかで統計出てたりするのかな?

2010-05-09 18:26:02
のここ @nocomaru

国勢調査の人が調査票取りに来るってんでそれだけのために着替えた 今任務は終わった

2010-05-09 20:46:28
Mariko Mugitani @mariko_mugitani

5月に入って、インドネシアの国勢調査実施中。私にも調査票がマンションの受付経由で届きました。何とびっくりしたのですが、調査票が日本語!ちなみに一度に書ける世帯員数は8名、世帯主との関係欄にお手伝い・運転手というのがあるのが特徴でしょうか。

2010-05-09 22:17:15
Mariko Mugitani @mariko_mugitani

インドネシアの国勢調査表の質問項目で「最近一週間の活動」→「働いている」の定義が「最低一時間以上の勤労」ってあるんだけど、一週間に一時間働いたら、「有職」つまり「失業していない」にカウントされちゃうわけ!? 

2010-05-09 22:19:44
はつゆき @sennningocho666

国勢調査員募集のチラシ来てた やった事ある人いますか?

2010-05-09 22:33:40
Mariko Mugitani @mariko_mugitani

気になったので調べてみたら、今年は日本も国勢調査なんだ!調査票は27言語もあり、インドネシア語もありました。http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/keikaku/pdf/sy02.pdf

2010-05-09 22:43:23
Mariko Mugitani @mariko_mugitani

日本の国勢調査、1枚の調査票で書ける世帯員数は4人で、世帯主の関係欄に「住み込みの雇人」(!)ってのが、ありました。インドネシアだけじゃなかった。 国勢調査というのは、血縁関係というか戸籍上の「世帯」とは別の観点で、居住の状態で見るのがポイントなんだねー。

2010-05-09 23:08:14