230年前に作られた空の青さを計測するために『シアンメーター』が素敵すぎる「いまでも使えそう」「自作してみたい」

欲しい
156
山田ホタテ @camparired

素敵だなぁ。空の青さを計測する230年前の道具で「シアンメーター」というらしい。 old.reddit.com/r/specializedt… pic.twitter.com/64hhG9z0PP

2022-12-23 14:26:16
拡大
山田ホタテ @camparired

2009年版の新シアンメーターもありました。 A. シアンメーターを空に向けて北向きに構える。 B. 空の色とシアンメータを合わせてみる。 C. 測定値を書き留める。 iat-research.com/index.php/work… pic.twitter.com/4GdWMhKgIr

2022-12-25 12:08:18
拡大
拡大
拡大
リンク www.iat-research.com New Cyanometer Institut für Allgemeiene Theorie, Institute of General Theory - Post Artistic Research 1 user 37
リンク WELEDA(ヴェレダ)公式サイト シアノメーター | WELEDA(ヴェレダ)公式サイト
リンク Wikipedia シアン計 シアン計(シアンけい, フランス語:cyanomètre, ドイツ語:Cyanometer, 英語:Cyanometer)は、空の「青さ」を計る器具である。18世紀末に、オラス=ベネディクト・ド・ソシュール(Horace-Bénédict de Saussure、1740年 - 1799年)によって考案された。 シアン計という名前は、色の三原色のひとつシアン(cyan)に由来する。 シアン計による測定で、大気の状態を知ることができる。大気中に含まれる水蒸気が少ないほど、空の「青さ」はその透明度を増すからで 2 users

コレは素敵だ

辻 潔/Kiyoshi Tsuji @tsujikiyoshi2

環境工学専門家として空の青さを愛でることを230年前の方もやってたってステキだと思います。 twitter.com/camparired/sta…

2022-12-25 11:12:35
Anno Shirushi @seemeion

シアノメーターですね。発案者とつくられた来歴が面白いです。右の花も綺麗でしょう🤗 twitter.com/camparired/sta… pic.twitter.com/8VM30iUski

2022-12-25 12:25:09
拡大

空もいろいろ

ciel @sylphid_124

同じ青空でも全然違うもんね~😆 twitter.com/camparired/sta…

2022-12-25 20:27:33
Nemo @kuronekococochi

たしかに空の蒼さと言っても、色味はいろいろなんですよね… 標高が上がると明らかに違う… twitter.com/camparired/sta…

2022-12-26 08:51:27
mimi @miminatsumin

海洋観測でも海表面の色用の色見本とか、沈めていってどこまで視認できるかで測る透明度板とかありました。 twitter.com/camparired/sta…

2022-12-25 15:09:12
onz @ZN2017

これで40以上の青はどこで見られるのだろう。 7000m級とか、高緯度地域の高山とか南極とかだろうか。 twitter.com/camparired/sta…

2022-12-24 11:32:41

欲しい

c69 @6c9_i

欲しい。これを日々空にかざして過ごしたい。 twitter.com/camparired/sta…

2022-12-23 22:41:36