「iMessegeのはじめの一歩」を僕なりにまとめてみた。

何か面白そうな期待はあるけど、今ひとつよく分からない(MMSと何が違うの?)的なiMessageさんの設定まわりを色々いじってみたよ。 興味があるけど、なるほどよく分からんという人の役に少しでも立てば幸いです。 【10/19】内容の追加&編集を行いました。
19

ハッシュタグの件・・・

_・) @tsukaman

iMessageの設定をあれこれやってみて分かったこととかをツラツラと書いていったら、嬉しい人は居るのかしら? 一応ハッシュタグつけておこうかな。 #iMessage_know-how

2011-10-19 01:37:41
_・) @tsukaman

やっべ、適当にハッシュタグつけたけど、ハイフンはダメだったかw まぁ気にしないw

2011-10-19 02:34:07
_・) @tsukaman

#iMessage_know-how ってハッシュタグはハイフンが使えないという仕様を知らないで使ったもの(Twitterでは #iMessage_know として認識)なので、今後は #iMessage_knowhow でポストします…。 もうそこまで増えないと思うけど…。

2011-10-19 10:29:43

という訳で、一部ハッシュタグが変ですが気にしないでください・・・。

今後はハイフンなしのハッシュタグでつぶやくと思います。

では、本題・・

_・) @tsukaman

iPhone(SB)でのiMessageだけど、使用するためには「設定」>「メッセージ」>「iMessage」を「オン」する。その際にAppleIDでの認証が必要となる。ちなみに、ここにはMMS/SMSの設定もあるのでついでに見ておくと良い。 #iMessage_know-how

2011-10-19 01:41:46
_・) @tsukaman

iMessageをただONにするだけでも使えるんだけど、ここで「受信用宛先」を確認しておくと良い。受信用宛先はメールアドレスの他にiPhoneの電話番号も使える。ただし、電話番号は自動で登録され変更は出来ない。あくまでも端末(SIM?)依存。 #iMessage_know-how

2011-10-19 01:44:01
_・) @tsukaman

僕の場合は最初、受信用宛先の中にiPhoneの電話番号が無かったんだけど、「場所を変更」(AppleIDのところをタップで出てくる)から日本を選び直したり、一回サインアウトしたり、認証しなおしたらいつのまにか番号が認識されて登録された。謎。 #iMessage_know-how

2011-10-19 01:46:21
_・) @tsukaman

iMessageで利用するメールアドレスは何でも良い。最初はAppleIDと同じものが登録されているかも知れないけど、他にも追加可能。数の上限は分からないけど、とりあえず10個くらいは平気そう。 #iMessage_know-how

2011-10-19 01:47:39
_・) @tsukaman

私は闇雲にメールアドレスを登録しちゃったけど、普通は1〜2個で良いはず。キャリアメールと同じアドレス(〜〜〜@softbank.ne.jp)を登録しておくと、MMSとiMessageがシームレスな感じになって良いかも。 #iMessage_know-how

2011-10-19 01:49:33
_・) @tsukaman

MMS/SMSとiMessageで使うアドレスを分けたいっていう人は、全く別のアドレスが良いかも。ごちゃまぜになるとなんか混乱するし。オススメはgmailの「+」を使ったエイリアスアドレスかな。 #iMessage_know-how

2011-10-19 01:50:43
_・) @tsukaman

既にgmailのアカウントがある人は「〇〇〇@gmail.com」のエイリアスとして「〇〇〇+im@gmail.com」みたいのがつかえる(imの部分は任意の文字列)ので、これをiMessage専用にするとわかりやすいかも。 #iMessage_know-how

2011-10-19 01:52:28
_・) @tsukaman

ただし、将来的にiMessageはiChatと統合されるみたい(噂?)なので、AppleIDのメールアドレスで運用しといたほうが無難な気もしなくもない。まぁ、複数登録できるし、あまり気にしないでも良いかもしれないけど。 #iMessage_know-how

2011-10-19 01:53:30
_・) @tsukaman

ちなみにme.comでもエイリアスアドレスの作成が3つまで可能だけど、こちらはiMessageでは利用できない(正確に言うとAppleIDの代替メールアドレスに設定できない)。あくまでもiCloudのメールで利用するための機能みたいね。 #iMessage_knowhow

2011-10-19 13:14:12
_・) @tsukaman

メールの登録方法は、単純に「別のメールを追加…」と書かれた所をタップして新しいメールアドレスを入力するだけ。入力後「改行」を押せば確認メールが自動で飛ぶみたい。改行でうまく入力できない時は、更に下に出てくる「別のメールを追加…」をタップでOK #iMessage_know-how

2011-10-19 01:56:34
_・) @tsukaman

確認メールは、指定したメールアドレス宛に「Apple ID ご連絡先メールアドレスをご確認ください」という件名で届くので、文中の「今すぐ確認>」をクリックし、開いたページでAppleIDの認証を行えば登録完了。 #iMessage_know-how

2011-10-19 02:00:13

確認メールについて @Otchy さんから補足があったので、追加。
さらに再送方法についても補足追加。

Otchy @otchy

【補足】Apple ID 以外のメールアドレスを受信用に設定した場合の認証メールは @id.apple.com から送信されるので、キャリアメールを指定する場合、ドメイン指定の解除が必要。 #iMessage_knhttp://t.co/1Htkk3ch

2011-10-19 10:25:18
_・) @tsukaman

http://t.co/lNCDcvBQのドメインから届く「Apple IDご連絡先メールアドレスをご確認ください」という件名のメールは再送信が可能。設定>メッセージ>受信用宛先>メッセージ着信用の連絡先情報>メールの中から再送信を選択できる #iMessage_knowhow

2011-10-19 11:55:21

↑の文中の「http://t.co/lNCDcvBQ」は「id.apple.com」のことです。
勝手にURL短縮サービスで変換されちゃいました。
ていうか、短くなってないし・・・。


_・) @tsukaman

ただし、登録を行なってもiMessage側に反映されるのにややタイムラグがある。メッセージではアドレス入力後に宛先アドレスがiMessageかMMS/SMSを判断してるっぽいんだけど、反映が上手くされていないとMMS/SMSで送られてしまう。 #iMessage_know-how

2011-10-19 02:02:31
_・) @tsukaman

MMS/SMSで送られてしまった場合は「メッセージ」で送った旨が表示されているのでわかりやすい。また、送信した内容の発言枠も「緑色」なので一目瞭然。iMessageで送られた場合は発言枠は「青色」になり、iMessageで送った旨が表示される #iMessage_know-how

2011-10-19 02:04:21
_・) @tsukaman

で、登録したメールを手っ取り早くiMessageの世界に反映する方法だけど、それは最後にとっといて、先に「発信者ID]について話しとく。設定>メッセージ>受信用宛先と進むと、一番下に「発信者ID」という項目がある。これが意外と大事。 #iMessage_know-how

2011-10-19 02:06:19