20221224-20221225 思い出の地(甲府・熊谷)旅行

7
海原圭英(K-A) @unabaraKA

その6 これでおしまい 他大名がどうだったか知らないのだけど、徒歩圏内で一応回れる範囲に家臣の邸宅が密集しているあたり、家臣団内の密な連携があったんだろうなぁとうかがい知れる。 小山田さんとかは晩年武田氏を裏切ってるわけだけど、説明書きにはあまりネガティブなことは書かれていない。 pic.twitter.com/PdaqRmRWTi

2022-12-24 20:26:03
拡大
拡大
海原圭英(K-A) @unabaraKA

ぶらぶらしてたら見つけた山梨の土地柄に根差した大学の面白研究センター 楽しそうな研究してそう pic.twitter.com/EmhQKnqoXH

2022-12-24 20:32:35
拡大
拡大
海原圭英(K-A) @unabaraKA

そういえば昨日の甲府旅、くっきり見えるはずの富士山をあまり意識して拝んでなかったんですが、武田神社&二十四将屋敷跡巡りの終わりがけに、ちょろっと拝めました 武田神社の東側より pic.twitter.com/r68KlOyhBZ

2022-12-25 10:18:37
拡大
海原圭英(K-A) @unabaraKA

武田神社や武田通り周辺で武田二十四将の屋敷跡巡りをすること四時間 全部行けてるか分かんないけどもう俺が限界です。暗いし。 20kmくらい歩いた気がする 武田神社周辺も完全に店じまいしました pic.twitter.com/Dl39nKouWn

2022-12-24 17:08:25
拡大
海原圭英(K-A) @unabaraKA

疲労で頭痛がする すげぇクリスマスイブだな

2022-12-24 17:24:25
海原圭英(K-A) @unabaraKA

甲府街ブラ 思ってたよりも小さい街、という印象。人口18万人。時の最果てO山とあんまり人口規模が変わらないのね。 レトロな町並みを活かしたオシャレバーやカフェ、小路に飲み屋がひしめく面白ゾーンが多いが、人口比で街の作りが広いせいか、閑散としている印象を受ける。 ハコモノはキレイ。 pic.twitter.com/0kIgKmMBaG

2022-12-24 20:40:55
拡大
拡大
拡大
拡大
海原圭英(K-A) @unabaraKA

クリスマスケーキ ではない 甲府名物、とりもつ煮とアワビの煮貝 pic.twitter.com/B9w29OuNQ4

2022-12-24 18:12:26
拡大
拡大
海原圭英(K-A) @unabaraKA

繁華街 うーん規模が小さい! 通り1つ。あとは隣にソープランドが何軒かある通りがもう1つって感じ。  昔はもうちょっと煌びやかじゃなかったかなぁ、印象の問題だろうか。 コロナでだいぶやられちゃったのかもしれないが…… pic.twitter.com/BE8apyLqxd

2022-12-24 20:46:27
拡大
海原圭英(K-A) @unabaraKA

駅ナカ セレオ甲府 現在おうちにたくさんお酒あって余って困ってるけど、山梨来たらワイン買っちゃうなぁ~~ 駅ナカにはストリートピアノがあって、ピアノを伴奏に讃美歌を歌ってる団体さんがいたり、戦場のメリークリスマスを弾いてる人がいて、クリスマス感を感じましたね pic.twitter.com/z56JpXkWJo

2022-12-24 20:50:20
拡大
拡大
拡大
海原圭英(K-A) @unabaraKA

やきとり丸八 街ブラしつつも、14年前に行ったことのあったお店、ほうとう屋さん以外まるで思い出せてなかったんだけど、このネオン見たら「あっ!!」ってなった。 僕が営業実習終わる時に送別会やってくれたのココだったな。 ザ・甲府、って店をチョイスしてくれたんだなぁ。粋な営業魂を感じる。 pic.twitter.com/aBOLk2X5Ur

2022-12-24 21:00:42
拡大
海原圭英(K-A) @unabaraKA

ってな感じで今日の旅はおしまい 甲府、記憶よりも栄えてなかったなぁって感想だなぁ。通ってたゲーセンもスーパーマーケットも無くなってた。ゲーセンは駅周辺にゼロ。 若い子が好きそうなオシャレなお店も北口側にちょろっとあるだけで少ない。みんなどこに遊びに行くの??っていう感じ。

2022-12-24 21:05:05
海原圭英(K-A) @unabaraKA

街は全体的にキレイにはなってるけど、作りが広くて人口密度が低く、それによる寂しさを感じるところが多い。商店街もシャッター感があるんだよなぁ うーん、14年前もこうだったかなぁ。 変わってしまった結果なのかなぁ

2022-12-24 21:07:34
海原圭英(K-A) @unabaraKA

ちなみにホントに時間に余裕があったら旧住居を見に行こうかとも思いましたが、甲府じゃなくて隣駅の竜王だし、電車は30分に1本しかないし、駅の回りには何もないし、今回はパスりました…… 竜王駅の駅舎は見ごたえある建築物だったりはします city.kai.yamanashi.jp/soshikinogoann…

2022-12-24 21:12:00
海原圭英(K-A) @unabaraKA

明日も遠出する予定ですけど疲労度的に大丈夫だろうか いや大丈夫なわけがない

2022-12-24 21:26:05

2日目 クリスマス 甲府

海原圭英(K-A) @unabaraKA

今日も遠出です すでに移動中 歩こうと思えばめちゃ歩ける旅になる 無理しないでいきたい でもどうせ無理する

2022-12-25 09:10:56
海原圭英(K-A) @unabaraKA

熊谷 11年前に数ヶ月勤務した街。11年ぶりではなく、秩父旅行のついでに降り立ったりはしている。本格的な再散策は久しぶり。 熊谷に着任して(ここにはエンタメが無いぞ……一生懸命探さねば……)と街ブラを始めたけど、何てことはない、街ブラ自身が楽しいよねって気づかせてくれた思い出の地。 pic.twitter.com/YYMkgkz8IS

2022-12-25 10:49:06
拡大
拡大
拡大
海原圭英(K-A) @unabaraKA

東口(北側)のメインストリート よく通った中華料理屋さん、李家(リーチャー)がある。時間とお腹に余裕があったら今日も食べに来たい。 私がプロジェクトの先輩と通いつめたキャバクラ跡地もこの辺。ちょっと詳細は忘れてしまった。全く女性と喋れなかった僕がちゃんと喋れるようになった成長の地。 pic.twitter.com/icJisFp8AO

2022-12-25 10:54:35
拡大
拡大
拡大