SHARP PC-1260 の整備をしてみた

SHARP PC-1260 の整備を行った際のツイート (+α) のセルフまとめです。
4
DEKO @ht_deko

ボケボケだけど、メモリにジャンパーがあるのがわかる。 pic.twitter.com/H41P8B3xoL

2022-05-26 14:06:27
拡大
DEKO @ht_deko

メモリボードを組み付ける時には下 2 本のネジを先に締める。上のネジから締めるとテコの原理で接触不良を起こす。上のネジはやや弱めに締める。 pic.twitter.com/Fjf94NiAA9

2022-05-26 14:15:57
拡大
DEKO @ht_deko

メモリが厚いので、メモリボードが若干浮く。 どのくらい浮くかというとこのくらい浮く。 ポケコンのメモリ増設といえば、先人たちはメモリパッケージを紙やすりで削って薄くしてから実装していた気がする (w pic.twitter.com/uwC6XzuSgD

2022-05-26 14:15:59
拡大
DEKO @ht_deko

という事で 10KB 化完了。これで準 PC-1261/62 機となった。PiO Special No.3 の『フルーツフィールド』が動かせるかもしれないな。 pic.twitter.com/ubtj8jJq9e

2022-05-26 14:16:01
拡大
DEKO @ht_deko

感想: ・フラックスとかハンダ吸い取り線が揃っていれば改造の難易度は比較的低いかも。 ・一番難しいのはメモリを外す作業だと思うけど、もう利用しないと決めているのであれば、メモリのピンを切断した方が簡単かも。

2022-05-26 14:24:34
DEKO @ht_deko

> 削って薄く 実測したら 元のメモリの薄さが 1.53mm、新しいメモリが 2.52mm だった。片側 0.5mm は削らないといけないのか。 というか、上側を 0.5mm 削れば浮きは殆どなくなるんじゃないかな?切り欠きの高さとツライチになるまで削れば -0.5mm くらい。 pic.twitter.com/2eOLaMuVOe

2022-05-26 20:12:36
拡大
DEKO @ht_deko

2.12mm まで削ったものと、2.00mm まで削ったもの。切り欠きがギリ見えるくらいまででやめとかないと、2.00mm の方は中心に具が見えてませんかねコレ (研磨剤が刺さってるわけじゃなさそう)。 pic.twitter.com/rAulk1EfvR

2022-05-26 20:12:37
拡大
拡大
DEKO @ht_deko

無水エタノールで拭いてみても、中央のと、その右斜め下45度くらいにあるのは金属光沢に見える。その他のは気泡の窪みっぽい。角度を変えると光って見えない。 pic.twitter.com/APnRJX9TT5

2022-05-26 20:51:07
拡大
DEKO @ht_deko

養生テープで養生しながら削ってみた。 消しゴムに紙やすりを巻き付けて削ってみたら、カマボコ状に削れるので、いい感じになった。 pic.twitter.com/oY7IzV1BUE

2022-05-26 23:58:16
拡大
拡大
DEKO @ht_deko

まだ浮いてはいるけれど、プラスチックフレームのツラよりは下がっている (横から見ると基板が飛び出していない) ので、これでヨシとしよう。 pic.twitter.com/huOcMvOszY

2022-05-26 23:58:18
拡大
DEKO @ht_deko

てゆーか、よく見たら 青いジャンパー線がメモリの下に来てるじゃん。 [A] を通ってたジャンパーを [B] に移動したら干渉しなくなった。ん?ひょっとして削らなくてもよかった? pic.twitter.com/UpSbpX4P6K

2022-05-27 00:23:14
拡大
DEKO @ht_deko

このルートを行けば、メモリと干渉しない、と。 pic.twitter.com/crbLKsL0CA

2022-05-27 01:42:35
拡大
拡大
DEKO @ht_deko

COR. さんの『LC-3 コンパイラ』は動いた。 github.com/hiroog/LC3_Com…

2022-11-23 23:07:12
DEKO @ht_deko

メモリ増設が難しい人は、PC-1260 を入手して ROM 吸い出して『Pokecom Go』を動作させるというのも一つの手かも。

2022-11-23 23:07:13