SHARP PC-1245 の整備をしてみた

SHARP PC-1245 の LCD 交換を行った際のツイート (+α) のセルフまとめです。
18
DEKO @ht_deko

メルカリにポケコンが出ていたので衝動買いしちゃった (てへぺろ)。 pic.twitter.com/ygpzB48uZc

2022-04-04 21:09:49
拡大
DEKO @ht_deko

SHARP PC-1245。 例によって液晶が死んでるのはともかく、出品者の方によると「電池を入れても動かなかった」との事だった。 pic.twitter.com/6CG1IYZ7zU

2022-04-04 21:09:52
拡大
DEKO @ht_deko

出品画像でも気付いていたけど、圧電ブザーが取り除かれていました。圧電ブザーは持ってるし、100均の製品に入ってたりもするので、復活させるのは難しくありません。 pic.twitter.com/XWxWqaBOt5

2022-04-04 21:09:54
拡大
拡大
DEKO @ht_deko

この PC-1245 が生きてるかどうかを調べるには、電池を入れ、 RUN モードにして圧電ブザーを接続し、 BEEP 1 [ENTER] とやってピーと音が鳴れば生きてます。無事にビープは鳴りました。

2022-04-04 21:09:55
DEKO @ht_deko

キーの配列は昔所持していた PC-1246 が好きなのですが、キー自体は PC-1245 の方が打ちやすいようです。

2022-04-04 21:09:58

LCD 交換

DEKO @ht_deko

PC-1245 用の交換 LCD を配布されてる方がいらっしゃるので、これを購入。到着待ちとなっています。 booth.pm/ja/items/34363…

2022-04-04 21:09:55
DEKO @ht_deko

ネイルリムーバーや CR2032 はダイソーで購入。 CR2032 は 3 個入りのものもありましたが、三菱製の 2 個入りを選びました。 pic.twitter.com/K1udnHCIu9

2022-04-04 21:09:57
拡大
DEKO @ht_deko

分解 #1 裏蓋を取り外しただけ。ネジ 2 本。 pic.twitter.com/iPR06pDN7A

2022-04-05 13:13:26
拡大
拡大
拡大
拡大
DEKO @ht_deko

分解 #2 電池蓋を外しただけ。上にスライド。 電池は上から表裏と入れる。 pic.twitter.com/zXghyLZajZ

2022-04-05 13:13:28
拡大
DEKO @ht_deko

分解 #3: プラスチックのカバーを外す。ネジ 4 本。 カバーは手前から起こすように開く。 本来はこの作業の前に圧電ブザーを半田ごてを使って外しておく必要がある。 pic.twitter.com/ii3mvexSNb

2022-04-05 13:13:30
拡大
DEKO @ht_deko

分解 #4: 基板を外す。基板は手前から起こすように開く。 作業は机に置いたまま行う事。キーボードのメンブレンシートは基板側に貼りついている事が多いので、ケース側に戻しておく。 pic.twitter.com/HOlCAkqWRz

2022-04-05 13:13:32
拡大
拡大
拡大
拡大
DEKO @ht_deko

分解 #5: 偏光板を外す。偏光板は切り欠きがあるのが左上なのだけれど、この偏光板は外したら使わない。 (破損しても大丈夫) pic.twitter.com/iAA6A1Lu1T

2022-04-05 13:17:17
拡大
DEKO @ht_deko

分解 #6: 多分、液晶交換最難関。液晶を固定している金属フレームの爪を起こして外す。おそらく固着しているので、爪を外しただけでポロっと取れたりはしない。 精密マイナスドライバー等でこじって、その後にラジオペンチで爪を起こす。基板のレジストが削れたりするのは仕方ない。 pic.twitter.com/v5e3nxYFjq

2022-04-05 13:32:40
拡大
拡大
DEKO @ht_deko

分解 #7: 導電ゴムを外し、金属フレームに両面テープで接着されている液晶を外す...のだけれど、これもカッチカチになっているのでアセトンとかでふやかさないと外れない。ジップロック等に入れて漬け込んで外す。 下に新聞紙を敷いておくと、アセトンが漏れた時にすぐ解る。 pic.twitter.com/bT4NAAzAPI

2022-04-05 13:32:42
拡大
DEKO @ht_deko

分解 #8: 画像の導電ゴムが所々光って見えるのは目の錯覚じゃなく、メッキが剥がれてる。導電部じゃなく、サンドイッチしているゴムの部分なので動作に影響はないとは思う。 そうこうしているうちに交換用の液晶が届いた。 導電ゴムも付属。元の導電ゴムは再利用できそうもない。 pic.twitter.com/J330TF9N0r

2022-04-05 13:32:44
拡大
DEKO @ht_deko

分解 #9: 液晶が金属フレームから剥がれた。 液晶の左側のガラスが欠けているのは最初から。 アセトンで脱脂してしまったので、錆止め代わりに接点復活材を軽く塗布しておく事にした。 pic.twitter.com/rytjflDdLA

2022-04-05 15:36:08
拡大
DEKO @ht_deko

交換 #1: ここからは交換作業。 交換用の液晶を置き (画像の向きだと液晶のポッチは左側)、導電ゴムを黒い帯が見えるように置きます。導電ゴムは若干長いので、丁度いいサイズにカット。 "丁度いい" がわからない場合はオリジナルの導電ゴムに合わせれば OK。 pic.twitter.com/lN0NrBpDrr

2022-04-05 15:46:11
拡大
DEKO @ht_deko

交換 #2: 理由はよくわからないのですが、マニュアルにテープを貼れとあったので貼ってみました。 pic.twitter.com/VTsYzDqkAG

2022-04-05 15:46:13
拡大
DEKO @ht_deko

交換 #3: 基板に液晶を取り付け。 後は元のように組み直すだけです。 pic.twitter.com/kCZ7w2oNgL

2022-04-05 15:46:16
拡大
DEKO @ht_deko

交換 #4: テスト...してみたら、最初は "BUSY" のインジケーターが出たままになりました。これは金属フレームの締め付けすぎらしいので、ちょっと緩めて再テスト…アレ? pic.twitter.com/uPXPwux0O1

2022-04-05 15:46:18
拡大
1 ・・ 6 次へ