NTT docomo IMEI垂れ流し問題(19日から20日午前6時まで)

2011年10月19日、docomoのスマートフォンにプリインストールのメディアプレーヤーがHTTPヘッダでIMEIタレ流しという困った仕様になっていることが判明した件についてまとめました。(19日から20日午前6時まで) 音楽・動画 | サービス・機能 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/music_movie/index.html (10月20日頃更新され、通常のHTTP通信では送らず、PlayReady®のライセンス取得の際にだけ送り、ユーザの許諾もその都度得ると訂正。) 続きを読む
88
前へ 1 2 3 ・・ 44 次へ
蛇崩(じゃくずれ) @GRiver

@yuji_developer 流し読みなので必要な情報なのか不明ですが端末認証とかしてても流れ出る情報は同じかなあとか思ったです

2011-10-19 08:38:09
ゆうじ @yuji_developer

@GRiver 流す必要があるかまでは見てませんがセキュリティどうこう言うような内容でもないかなぁと思いました。

2011-10-19 08:41:23
蛇崩(じゃくずれ) @GRiver

@yuji_developer 流出して偽装されたと仮定して、同時に同じ番号から通信があった場合にキャリアにあやしまれるとか犯罪行為につかわれたらめんどくさいとか、これは番号のみではないかもしれませんが端末認証のサービスにアクセスされるとか思いつくのはそんなところでしょか…

2011-10-19 08:44:21
蛇崩(じゃくずれ) @GRiver

@yuji_developer どっちにせよ現状と大差ないなあと…sslで暗号化しとけばどうとでも

2011-10-19 08:45:16
Youhei Kondou @dw3w4at

@tetsutalow ドコモの中の人のみならず、初めて触れたコンピュータ=携帯電話で、PC/Macの類に触れたことのない人は知らなそうです

2011-10-19 08:46:09
MURAOKA Daisuke @muraoka17

うーん、結局docomoはIMEIでDRMやれっつーのかよ。某仕様で少しはましになったかと思ったが、まぁ、アレも提供時点ではアレだしな

2011-10-19 08:53:00
蛇崩(じゃくずれ) @GRiver

@yuji_developer 相手と通信が信用できないなら使わなきゃいいですよね。流れるのが嫌ならクレジット番号とか入力して買い物もできない…

2011-10-19 08:59:13
新納 正康 @masanori_niino

やっちゃったか.. “@sakichan: docomoの新機種発表と新サービス発表で開発者向け情報が更新されていたので見たらプリインストールのメディアプレーヤーが HTTP ヘッダで IMEIタレ流しという信じがたい仕様 http://t.co/VSIXSfiC

2011-10-19 09:00:26
金具😷 @cobodo

IMEIってなんだろう、と思ったのでググった。 http://t.co/bqTvJ8Op うわぁ……

2011-10-19 09:14:26
𓍿𓇌𓎡𓄿 @55gojappe

IMEI を取得して広告取得。まあ、無料で付いてくるもんなんてそんなもんよね。そんな訳のわからないメディアプレーヤー使わずに素直にmicroSDにmp3突っ込んで聞けば済む話

2011-10-19 09:18:32
osa @osa030

茸メディアプレイヤーがIMEIつけたHTTP通信するってTLに流れてるけどそもそもなんでHTTPするの?

2011-10-19 09:20:40
とーる@大体歌ってる @tole_390

スマフォにするならdocomoにしたいけど恐怖仕様(IMEIだだもれ)があるようなのでどうしたらいいの。スマフォの通信量にSBが耐えられるとは思わないし、auは弟が使ってるけど、なんか契約めんどくさそうなイメージ。

2011-10-19 09:23:09
おりがみ @ori_gami

ドコモがIMEIでどうのこうのの話の流れがいまいち把握できない

2011-10-19 09:24:07
Lyliko @Lylikot

おっと。docomoはメディアブラウザーのIMEI垂れ流しがあるから、矢Xは選外だった。

2011-10-19 09:24:50
ゾウサン @masuroda_jp

ドコモのメディアプレイヤーで配信コンテンツを落とした場合、IMEI(端末の識別番号)が配信元に取られるようです。なんというか、i-modeあがりの機能は利権臭が凄いなぁ。 / “音楽・動画 | サービス・機能 | NTTドコモ” http://t.co/w7NMsngQ

2011-10-19 09:26:45
あかしやき@たこやきのお風呂 @akashiyaki1223

@yuji_developer いえいえ、ワードが出てくるのは有り難いです。契約情報などの他のDBと照合しない限り特定できないのは、ほんと仰る通りだと思います。どこでそんな話になったんやら。。。

2011-10-19 09:27:04
Kosuke Nagano @ 1111鰻を食べに荒川遡上 @gm_kou

IMEIが必要な理由が分からん... RT @sakichan: NTTドコモは音楽・動画ファイルを置いたサイトにはIMEIをタレ流すことにしたそうです / “音楽・動画 | サービス・機能 | NTTドコモ” http://t.co/Pk2uTpqd

2011-10-19 09:28:14
あかしやき@たこやきのお風呂 @akashiyaki1223

@yuji_developer というか、yuji_developer さんと考えが同じで安心しました。ありがとうございます。

2011-10-19 09:29:28
しめじ @ctake_shimez

「違法ファイルアップロード者を検挙→サーバログを確保してログからIMEIを抽出→ダウンロード者特定」とか考えたのかな?ヘッダ偽装で誤認とかありうるし、役に立たないと思うけど。 http://t.co/Ddp7aoIm

2011-10-19 09:30:02
Karura MG @KaruraMG

今度はdocomoのプレイヤーでIMEI祭りが。統一されたIDが好きな人多いのね。

2011-10-19 09:30:10
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

ここにカモがいる。 → yuji_developer

2011-10-19 09:30:12
ゆうじ @yuji_developer

@takoyaki1223 こちらこそ、ありがとうございます。

2011-10-19 09:30:27
テツキ @takesky

docomoスゲー、IMEI (国際移動体装置識別番号)を動画サイトに垂れ流しするのか?すでにiモードID流してるけどな。みんなでトラッキングすれば恐くないと?

2011-10-19 09:31:40
bosturbo @bosturbo

http://t.co/DjdWEl1L docomoのメディアプレイヤーは端末のIMEIをHTTPで垂れ流すらしい。格安スマフォを使っているのかリッチなスマフォを使っているのかとかターゲッティングされる。

2011-10-19 09:35:37
前へ 1 2 3 ・・ 44 次へ