iPad生活スタートのススメ

芝村さんによるiPadアプリおよびゲームアプリの解説とおすすめポイント
13
芝村裕吏 @siva_yuri

iPadのおすすめアプリですか。 運用用途によりますね。ハードは所詮汎用の箱でして、 目的があり、ハードが汎用ならソフトの内容と質が目的達成の正否を決めてしまいます。 ためしにiPadで達成したい3つの目標を書いて見るといいでしょう。

2011-10-20 08:17:28
芝村裕吏 @siva_yuri

原稿執筆支援が一義で、執筆自体はPCやポメラがメインなので、そのための情報整理や各種支援、打ち合わせなどでうまく使えたらいいなと思います。あとはTRPG関係で、何か面白いことができたらと。 ですか。 iPadでそれらをアシストするのは今から言うアプリやアイテムです。

2011-10-20 08:22:37
芝村裕吏 @siva_yuri

最初にzoomitが必要です。 これは5000円くらいで買える。カメラロール以外のSDカードの読み込みが可能になるハードで、専用のアプリ(無料、音楽関連は有料) と組み合わせて使います。 これでpomeraの文章を読み込んで自分にメールすると文字コードの問題を越えてあつかえます。

2011-10-20 08:25:02
芝村裕吏 @siva_yuri

次に情報整理として、コルクボード:corkulous が必須になります。 これがあるのとないのでは大きな違いが出ますね。 情報整理とは要するに、付箋の並び替えやグルーピングであると割り切って使うと、頭がすっきりします。

2011-10-20 08:28:27
芝村裕吏 @siva_yuri

次に原稿執筆なら辞書ソフトがいりますね。 おすすめは大辞林です。 とりあえずはこれ入れておけば、ずいぶん楽になります。 打ち合わせや手書きでの思考用にはnoteshelfがおすすめです。 書く速度は限定されますが、紙の手帳代わりにも使えますね。

2011-10-20 08:33:17
芝村裕吏 @siva_yuri

で。iPadそのものでは原稿書かないかもしれませんが、一応書くためのツールをお話しすると、7notes というアプリがあると、手書きを文字認識してくれるので、漢字を多く知る人はこれで一発書きするほうが変換候補探すより楽かと思います。

2011-10-20 08:36:30
芝村裕吏 @siva_yuri

ワード数などを確認しつつ作業するならitext pad があります。これはBTキーボード、スタンドと組み合わせれば、長文に限ればpomera以上の執筆速度を稼げます。 原稿用紙100枚越える仕事ならこれかなあ。

2011-10-20 08:38:29
芝村裕吏 @siva_yuri

それ以外だと、iphoneなどのスマホを多用している人は私のようにソフトウェアキーボードよりフリック入力の方が速いときもあるかもしれません。そう言うときは、Atok pad を入れるといいでしょう。 これで書いてコピペするわけです。

2011-10-20 08:53:45
芝村裕吏 @siva_yuri

でまあ、ここに書いたアプリを導入した後で、これだけだと味気ないので楽しいアプリを入れるといいと思いますね。 以上説明終わり。

2011-10-20 08:54:25
芝村裕吏 @siva_yuri

コルクラス、便利そうですが、この手の使ったことないので、もしコツや心構えとかあったら教えていただけますでしょうか? ですか。

2011-10-20 08:54:49
芝村裕吏 @siva_yuri

コルクボード。欧米ならぬ欧州ではあんまりみかけませんが、アメリカでは多用しているツールです。日本はオフィスのパーティションの壁に強粘着付箋で貼るところも多いと思いますが、アメリカではコルクボードを使うケースが多いですね。それを摸したアプリがコルクラスです。

2011-10-20 08:57:13
芝村裕吏 @siva_yuri

では、コルクラスの使い方と生産性の高め方。 とりあえずの目標として、1時間の作業時間を捻出することをテーマに考え事をしてみましょう。 一日に1時間余計に作ることが出来れば、10日で10時間だから1日分の作業が増えるわけです。単なる残業積み増しではなく、これを達成しましょう。

2011-10-20 08:59:32
芝村裕吏 @siva_yuri

コルクラスをつかった一人会議。 まずは目標をぺちっと書いて貼り付けましょう。どこでもいいです。場所が気にくわなかったら張り直してください。テープ劣化もないので指で動かすだけよ。 次。目標を達成するために必要な成功要素(byAマホ)を書き出していきましょう。

2011-10-20 09:01:51
芝村裕吏 @siva_yuri

成功要素を書き出す時間は10分ほどで思いつく限り。一アイデア1付箋紙という感じでがりがりぺたぺたはりつけましょう。 はりつけが終ったらいよいよ本番。 実効性の高いものを抜き出してグルーピングしていきます。具体的には色分けしつつ、場所移動していってグループ分けしていくわけです。

2011-10-20 09:03:41
芝村裕吏 @siva_yuri

こうして沢山のアイデアは二つの山になりました。 単なるアイデア。 実効が見込めるアイデア。 です。 これで基本的な思考整理はできました。後は実効が見込めるアイデアを積算して目的が達成出来るかを考え、過不足あれば調整すればよいわけです。

2011-10-20 09:06:10
芝村裕吏 @siva_yuri

コルクラスではチェック型の付箋もはれます。 簡易チェックシートや工程表もこのツールで作れるわけですね。 専用のTODOアプリなどには利便性ではかないませんが、見た目の楽しさでは勝るので、こっちを使ってる人も多いですね。 写真をはることも出来ます。日記代わりに使う人います。

2011-10-20 09:08:04
芝村裕吏 @siva_yuri

さて。次はコルクラスの運用その2 カメラロールの写真を貼り付けられると言いましたが、 これはようするに授業や打ち合わせのホワイトボードの内容をカメラで撮影して、 コルクラス内にはりつけて、注釈などを付箋でぺたぺたはれることを意味しています。 見やすい議事録これで完成。

2011-10-20 09:12:28
芝村裕吏 @siva_yuri

まあ、写真ボードとして人の笑顔100個撮影してレイアウトかんがえながらぺたぺた貼っても楽しいのですが。 ちなみにコルクラスは出力としてPDFとjpegをそなえてます。PDFのほうがいいですね。メールで送りつけることも可能です。

2011-10-20 09:13:57
芝村裕吏 @siva_yuri

思考整理というのは、結局整理でしかないわけです。 整理整頓お掃除の基本。 場所(コーナー)を決めてものを置く、色々まぜたりはしない。スペースを大きく取る。 きちんと並べる。 をやれば、例え思考であろうと綺麗に整理整頓でき、結果アイデアもまとまります。

2011-10-20 09:17:39
芝村裕吏 @siva_yuri

もやもやアイデアを無限に出すことは誰でもで来ますが、整理整頓も面倒くさがらなければ誰でも出来ます。 これを組みあわせてアイデアを綺麗に整頓することは、何故かエリートの仕事みたいになってますね。もちろんこれは間違いです。誰でもできます。コルクボード一つあればいい。

2011-10-20 09:19:11
芝村裕吏 @siva_yuri

ぜひ。アイデアをまとめてみてください。 以上説明終わり。 あ。アイデアまとめる以外に同様手法で分析もできます。

2011-10-20 09:19:59
芝村裕吏 @siva_yuri

で。iPadのおすすめゲームですか。 iPadをゲーム機としてみると未だ客層がしぼれていないまだまだカオスなハードです。 まあ、採算取れているのもすごい少ないでしょうし、そう言う意味ではそれ故の面白さがありますね。ということで、いくつか紹介します。今日は5つ紹介します。

2011-10-20 18:07:49
芝村裕吏 @siva_yuri

iPadのゲームは遊び方はさておき、楽しみ方、おもしろがり方が分からんと思うので、そのゲームのコンテキスト、文脈や運用シーンも併せて紹介します。 他のハードはさておき、iPadだと汎用機すぎてよくわからないだろうからね。

2011-10-20 18:09:53
芝村裕吏 @siva_yuri

おすすめの1:Sky Gamblers:Rise of Glory 第1次世界大戦の航空機もののゲームで外れは基本的に存在しないというのがゲーム界の基本ですが、iPadでもこれは証明されてしまいました。非常に良くできた空戦アクションゲームです。

2011-10-20 18:13:35
芝村裕吏 @siva_yuri

対戦とかキャンペーンも楽しいのですが、まずはこの横から見てるときの面白そう感というのは実に大切でして、彼氏なり親戚の子を黙らせるのにこのゲームほど有効なものも中々ありません。 自分で遊ぶのもいいですが、人に遊ばせてその顔を見るのが面白いゲームです。

2011-10-20 18:19:19