裏古楽の楽しみ 2023年01月02日 -バッハの新年の音楽を中心に(1)

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

バッハ作曲 カンタータ第41番「イエスよ、今賛美を受けたまえ」BWV41 アンサンブル・バロック・ド・リモージュ、(指揮とヴィオロン・チェロ・ピッコロ)クリストフ・コワン DL、Apple Musicも この楽団ピッコロチェロ使用カンタータの括りでのアルバムあり #古楽の楽しみ prestomusic.com/classical/prod… pic.twitter.com/B1baC1pvhc

2023-01-02 05:17:00
拡大
180度 @11_bonnou

#古楽の楽しみ 元日からバッハが聴けて幸せ。 今朝もイヤホンからの響きをお供に歩いてきます。

2023-01-02 05:17:10
今日のリリィ @anninwoods

二重唱に弦楽合奏が絡んで幽玄の美しさ。 #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:17:12
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「カンタータ第190番「歌え、主のみ前に新しい歌を」BWV190から 第4曲~第7曲」 バッハ:作曲 (テノール)ジェームズ・ギルクリスト、(バス)ピーター・ハーヴィー、(合唱)モンテヴェルディ合唱団、 (合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、

2023-01-02 05:17:20
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー (8分29秒) <Soli Deo Gloria SDG186> #古楽の楽しみ 4.バス独唱レシ 5.テノールバス二重唱 イエスの名を繰り返す 信仰を柔らかな旋律で  1/1 クリスマスに生まれた御子が名付けられた日 6.テノール独唱レシ  祝福を祈願

2023-01-02 05:17:21
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

7.トランペットのオブリガートを伴ったコラール、平和を祈る #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:17:21
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

@mochimochi1653 ボクのところでは古楽の女神様とνεμκήの争いになってる #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:19:42
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

「イエス」という名前はヘブライ語の「ヨシュア」と同じで「主は救い」という意味。当時はありふれた名前で、受難の場面に登場するバラバも本来「バラバ・イエス」という名前でした。 #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:21:14
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

@taqajyuk 古楽の『沼』で泥『沼』の争いね(オキテー)😆 #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:21:19
クラウス @klaus_ermine

1月1日は、イエスがイエスと命名された日だったのですか。知りませんでした。キリスト教徒にとっては重要な日なのですね。 #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:21:43
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/album/E8555 カンタータ第41番「イエスよ、いま賛美を受けたまえ」BWV41から Jesu, nun sei gepreiset 第1曲、第2曲 (13分59秒) 第3曲~第6曲 (12分52秒) バッハ作曲 (ソプラノ)バルバラ・シュリック (カウンターテナー)アンドレアス・ショル 続く #古楽の楽しみ pic.twitter.com/DBLTiqKrwq

2023-01-02 05:23:08
拡大
拡大
拡大
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー J.S. バッハ:カンタータ集 - BWV 6, 41, 68 (リモージュ・バロック・アンサンブル/コワン) 「J.S. バッハ:カンタータ集 - BWV 6, 41, 68 (リモージュ・バロック・アンサンブル/コワン)」(レーベル: Auvidis)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:イエスよ、今ぞたたえられん BWV 41 / われらのもとにとどまれ、はや夕べとなれば BWV 6 / かくのごとく神は世を愛したまえり BWV 68
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

承前 (テノール)クリストフ・プレガルディエン (バス)ゴットホルト・シュヴァルツ (合唱)アクサンチュス室内合唱団 (合奏)アンサンブル・バロック・ド・リモージュ (指揮とヴィオロン・チェロ・ピッコロ)クリストフ・コワン <ASTREE E 8555> 続く #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:23:24
ビタロー @nacandacalli

バッハの復元はペルシャ絨毯の断片から全体を復元するのに似ている、と聞いたことがある。細部に全体が宿る完璧な作風だから。 #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:23:42
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

毎年同じ曲じゃダメなんだ。教会って大変だなあ。 #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:24:05
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

トランペット飾りが付いたコラールって結構好きなんだけど、ほかにも何曲くらいあるのかしら。熱心な研究者さんやファンも多いバッハさんのことだから、しっかりカウント済んでそう。 #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:24:05
みまきがない @8000ki

ケッタイな作品じゃ。#古楽の楽しみ 「カンタータ第190番「歌え、主のみ前に新しい歌を」BWV190 バッハ:作曲

2023-01-02 05:25:49
今日のリリィ @anninwoods

ヴィオロンチェロピッコロって肩に乗せる楽器?あれで弾き振りはまた大変そう。顎で指図できないだろうし。 #古楽の楽しみ

2023-01-02 05:26:10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ