昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

バイオeカフェ 筑波大学 2010・05・11

3
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ
僭越研究者 @thinkeroid

ジュリアン・ジェインズ「神々の沈黙」ですね (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:13:38
つくば タイムス ドッピオ @TTD_

@つぶやきねこさま →立派な社会人です! (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:14:08
sako yuko @LittleRing

元々、そのようなモノの見方を培ってきたように思いますので、どちらが優位かの差は・・RT @TTD【お題3】「分類思考」と「系統樹思考」…私たち人間はこれらふたつの思考法を意識的に使い分けられるものなのか? (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:14:16
conya_keico @cony_diary

初めは何の話かさっぱりだったけど、議論のポイントが分かった、、、と思います。お題3につながる話だったのか。 (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:15:02
ktrst @ktrst

RT @wakuteka: めも "心理的本質主義「カテゴライズされた集合は実在し、しかもその背後(内部)には不可視な本質が隠されているとみなす心理」←人が生得的にもつ無意識の認知バイアス" (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:15:41
sako yuko @LittleRing

どちらが優位かの差はあるでしょうが(フォーカスを切り替えながら)両方の見方を、使い分けているように想います。(科学的な説明には、mtなっていませんが… RT @TTD【お題3】「分類思考」と「系統樹思考」… (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO.

2010-05-11 20:16:28
つくば タイムス ドッピオ @TTD_

系統樹を何も考えずに考察をすすめるのは無謀では。 (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:16:32
僭越研究者 @thinkeroid

「神々の沈黙」が主張しているのは「3000年より以前は人間は亡霊のように歩いていたんだ!」ということ、では、なくて、或る人の行動をその人に帰属するという文化・習慣が、3000年前に確立したとおおざっぱに。 (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:16:48
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

RT @thinkeroid: 「神々の沈黙」が主張しているのは「3000年より以前は人間は亡霊のように歩いていたんだ!」ということ、では、なくて、或る人の行動をその人に帰属するという文化・習慣が、3000年前に確立したとおおざっぱに。 (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:18:38
つくば タイムス ドッピオ @TTD_

そうそう、このツイートも会場でだだ漏れてます (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:20:30
@yamasa6

RT @motoshit: 「ハードな分子生物学者からすれば,進化生物学は科学じゃない」.自分は生態学だけど,分子生物の人から同じようなことを言われたことあるなぁ・・・ (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:21:47
conya_keico @cony_diary

話は分かりやすいけど、どういう研究なのかよくわからない。 (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:22:09
つくば タイムス ドッピオ @TTD_

「リテラシーはツリー以上にはない」 (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:22:12
つくば タイムス ドッピオ @TTD_

@copy_diary 進化生物学、生物統計学、 系統樹の推定方法に関する理論、などです。 (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:24:01
baramonia @baramonia

我々生物学者は「機能」「メカニズム」「進化」の面で理解を目指しているがそろそろ「コミュニティー(関係性)とシステム」という面で議論すべきでは (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:24:19
conya_keico @cony_diary

ありがとうございました~ (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:24:31
つくば タイムス ドッピオ @TTD_

ツイートありがとうございました!またとぎゃざりますね〜〜 (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:25:04
ケンタロウ @kentaroh

ありがとうございました。配信を終了させていただきます。 (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:25:29
カレー好き @yuki7676

お疲れ様でした.ありがとうございました (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:25:30
umishida @umishida

たのしかったです。ありがとうございました (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:26:34
ネコ @neko_tubuyaki

えっ!?RT @TTD_: そうそう、このツイートも会場でだだ漏れてます (@TTD_ live at http://ustre.am/hlsO )

2010-05-11 20:28:09
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ