チケット制が導入され一般入場者には快適だった一方サークルの中には苦戦を強いられる所もあった、その差は事前告知?

色々な雑誌があるからついつい立ち読みして買ってしまうのが醍醐味なんですよね
103
ぷよ太郎 @puyotaroh

@featherprovince コロナ前とは大きく環境も参加者の意識も変わり、単に参加して本を置くだけでは手にとってもらえなくなったのは間違いないところです。その「地獄の環境」を生き抜くなら、サークル側も進化して適応して行くしかないのではと感じております。そこを怠って嘆く古参サークルが見受けられるのが気がかり。

2023-01-01 15:06:47
こまくさ② @featherprovince

@puyotaroh どちらかと言うと一般参加者の視点で地獄と評しました…… 予め決めたものだけ買うならぶっちゃけ通販でいいんですわ。環境に適応といえば聞こえはいいですが同人イベントがそういう方向性を強いるのは自殺的では?と思ってしまうところ。

2023-01-01 16:35:39
ぷよ太郎 @puyotaroh

@featherprovince 確かに、一般側からしても、事前チェックしたサークルが完売になるリスクも大きいのですよね。サークル側が持ち込み数を絞る傾向にあるので尚更。 そこで一般参加者が「目的外の本をその場で見つけて買う」楽しみに目覚めればよいのですが、近年はこの傾向も弱まっている感があるのが厳しい。

2023-01-01 17:04:49
こまくさ② @featherprovince

@puyotaroh 以前と比べたら明らかにすいてるので動きやすいメリットはありますが、1日で回らないといけないジャンル多くなってるのもキツくて。東7西南34もフルに使う3日間開催を早く見たいですわ。

2023-01-01 21:00:09
ぷよ太郎 @puyotaroh

@featherprovince 流石に3日開催にはそう簡単には戻らないだろうな…とは思います。なぜなら、女性向けサークルがコミケを嫌って赤ブーやスタジオYOUのイベントに流れたり、東方サークルもコミケより例大祭を優先したりと、一部でコミケ離れの動きがあるので。他のジャンルも今回の人の少なさで離れるサークルが出そう。

2023-01-02 17:03:47
卯月みゆ🐬nextフレンズチホー29 @miyu_uduki

決め打ち傾向は明らかに感じた みんな手元のメモを見てて総なめする人がほとんどいない でもSNS事前告知の努力云々と言い出すと単純にフォロワー数勝負になっちゃうよね Twitterでフォロー稼げない人は本も売れない あと早く完売する人は単純に需要に対して供給が少なかっただけだと思う

2023-01-02 17:41:13

決め打ちが目的ならコミケで売る意味がなくなる?

間宮健太郎/土野魔魅 @mami_tuchino

決め打ちできるならその場でメロブなりサークルのBOOTHなりで予約してハイ終了となるので、結局コミケに行く意義が薄くなるんだよな…というかそうなった。 新型コロナ以前から、大手は予め予約入れてその他のサークルを午後からゆっくり回る、というパターンができつつあったのが完全に加速した感。 twitter.com/puyotaroh/stat…

2023-01-02 17:10:33
ぷよ太郎(春眠) @puyotaroh

確かに前売チケット制で一般参加者は減ったけど、一方でこの状況でも売上を伸ばしたり、早めに完売するサークルもいる。 その違いは何か?やはり事前告知だと思う。有料入場になって参加者が事前に情報収集して告知を見て欲しい本を決め打ちする傾向が強まっているので。 twitter.com/nachi_yanase/s…

2023-01-01 12:14:25
すのらび クモハ521-8:NEXT 2月 + 5065M FINAL @521_jmge

実質、大学サークルの同窓生における創作 発表会になっているのがコミケット。 twitter.com/puyotaroh/stat…

2023-01-02 17:38:39
柚上さん(なんか作る人) @Yuzukami_SAN

みんなこれ言ってるんですわよねぇ。 でも確かに……大手は通販とBOOTHで買えますし、本が欲しいだけなら参加する意味とは……

2022-12-31 17:36:37
TaHame @tahiame

「事前に情報収集して告知を見て欲しい本を決め打ちする傾向が強まっている」 が事実なら、コミケが岐路に立たされているのではないかと。それならぶっちゃけ通販でも成立するわけで、大きな会場と警備や運営と交通費を払ってまでやる必要があるのか?近いうちに問われそうな気がする。 twitter.com/puyotaroh/stat…

2023-01-02 05:32:44
平家八草「楽園Escaper」C103 二日目東ヒ-49a @kawaikunai_mono

創作文芸だったんですが 10人来なくて流石にどうしようかと思いました (前回コミケの評論の方がまだマシな位、30人位は来ました) まぁ事前告知出来なかったのも悪いんですが twitter.com/nachi_yanase/s…

2023-01-02 17:25:20
柳瀬那智 @nachi_yanase

コミケの入場者が半分以下になって一般来場者にとっては快適なコミケだったと思うが、島中の小規模サークルにとっては来場者の減少幅以上に頒布数が減って「もう無理…コミケ向けは縮小しよう…」ってなりがちなコミケであった。

2022-12-31 14:47:53
あいの@ルート・ヴィーナス @platypus_icoyan

自分は、特に面識はないけど気に入ってて毎回買ってるサークルがいくつかあって、人気サークルじゃないから行けばいつでも買えるけれど、行ったときは「このサークル目当てで買いに来てます」「この本のここは良かった」みたいな話を(ウザく思われない程度に)話すようにしているんですが…。

2022-12-31 23:20:42

伸び悩んだ、完売したサークルの差は事前告知

ぷよ太郎 @puyotaroh

確かに前売チケット制で一般参加者は減ったけど、一方でこの状況でも売上を伸ばしたり、早めに完売するサークルもいる。 その違いは何か?やはり事前告知だと思う。有料入場になって参加者が事前に情報収集して告知を見て欲しい本を決め打ちする傾向が強まっているので。 twitter.com/nachi_yanase/s…

2023-01-01 12:14:25
ぷよ太郎 @puyotaroh

実際、この引用元についた引用RTを見ていると、売上が減ったサークルと早々と完売したサークルの両方がいたけど、両者のC101告知ツイートの反応が大きく違っていた。前者は10RT、後者はその10倍以上。

2023-01-02 00:08:31
ぷよ太郎 @puyotaroh

この評論サークル主の発言も、「これまで当日の偶然買いの成功体験に頼りすぎてて、事前のSNSでの告知を怠っていたのでは。そもそも普段からどんな批評本を書いてるか発信してたの?」との感想にしかならないんだよなぁ。 ■正直、もうコミケは大手サークル以外厳しいと思う anond.hatelabo.jp/20230102104156

2023-01-02 16:40:24
リンク はてな匿名ダイアリー 正直、もうコミケは大手サークル以外厳しいと思う 先日開催された冬コミに3年ぶりに参加した。コロナ対応のためチケット制になり、入場者数がかつてと比べて減っていることを、情報として知って… 367 users
はに🌕⭕おもばざ189 @repipuhoney

前日まで原稿やってるタイプには厳しい時代だぜ😂😂😂

2023-01-01 21:13:07
松の木 @matsunokiH015

「"なんとなく、ふらっと"見回って、その場で欲しくなった本を買う」という行動パターンに依存していた鉄道・評論ジャンルなんかは特に顕著で、これからは「いかにお品書きを早く出して、"最初からカタログに目印つけてこれ買うと決める"層へのアピール」に切り替えなきゃならん時が来たのかもしれぬ

2023-01-01 18:56:51

事前告知の重要性を感じた参加者

しろくろこ @shirokuroko_EA

今回は「偶然買い」の方が多かったが、実際にはフォロワーさんが買ってくださるケースも根強かったので、やはり事前告知は重要だと感じた。 twitter.com/puyotaroh/stat…

2023-01-02 16:46:44
ろーれる @laurel_snow

コミケは読者との交流の場と割り切り、作品の宣伝はツイッター、頒布はboothやメロブ、サークルとしてはP ixvFANBOX、ファンティアでサブスク的な運営費確保にシフトするところが今年一気に増えた気がする。 twitter.com/nachi_yanase/s…

2022-12-31 22:09:03
❄️やまゆり《自由席》 @yamayuri217

今回も告知は最大限頑張った「webカタログへの情報登録」「Twitterでの繰り返し宣伝」「pixivでの宣伝」等々…

2023-01-02 00:07:20