リコリス・リコイル13話より、ALIVEの謎に迫る

アニメ『リコリス・リコイル』に関するセルフまとめです。 先に投稿したまとめ(https://togetter.com/li/2026374)の内容を、表題のテーマに絞って抜粋しました。 それでも長いです。
10
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

それこそ、コミコンとかAFAとかアフリカのイベントとかに千束とたきなが訪うのも可能なわけで。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察

2022-12-19 21:26:44
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

OP映像に敵側が一切登場しないのは、そういう意味もあるのかもね。 過去に対して向き合って日常と未来を作ろう(リコイルしよう)とするリコリス達の物語に、"世界"とか"神"とか"一番"とかはお呼びではない。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル pic.twitter.com/mnWcF5Or2v

2022-12-20 17:30:49
拡大
拡大
拡大
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

差分があるんだよな あのOPがなぜあのパートから始まったのか?の答えでもある #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル pic.twitter.com/LCoQN7shb1

2022-12-22 12:17:14
拡大
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

吉松のみならず、真島にしてもロボ太にしても"すぐ隣に当たり前にいてくれる人"の価値を解そうとせず、上の幻ばかりを見ていた人。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル pic.twitter.com/HIjCTKbt40

2022-12-23 23:00:07
拡大
拡大
拡大
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

なお、現場に着いたときの対応は"リコリスとしては"恐らく間違い。相手が気づく前に無言で撃つべきだし、実際に6話ではそうしていた。 対・真島とか対・千束の宿業とかだと正解なのは皆様ご覧の通り。 ちなみに"リコイルとしても"正解。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル twitter.com/chiqfudoki/sta… pic.twitter.com/PpxeBwpoqk

2022-12-24 17:35:42
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ちなみに"声だけをかけた"たきなの対応は最善手だったと思う。 この状態のたきなだと命中精度がかなり落ちるから、撃っても真島から千束を助けるのは多分無理。 たきなが意図してそうしたのかはわからないけど。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル pic.twitter.com/i6swSbhyNm twitter.com/chiqfudoki/sta…

2022-12-15 12:13:58
拡大

ALIVE比較・後半

さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

"リコイルとしても"。 ということで、ALIVEリコリコ版解説の最終章?行きます 色々見てきた過程で、「なんで"リコリコ版"なのか?」もわかりました。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル

2022-12-24 17:37:13
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

13話に流れたALIVEの(LycoReco版)の"LycoReco"とは何か? なんで、あのALIVEはあの形なのか? そして、"リコイル"とは何か? 本来はクリスマスにぶつけたかったものになります。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察

2022-12-28 20:04:12
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

まずおさらい、13話のALIVEの構成 各部分の詳細な内容は引用ツイートにぶら下がっているツイートを見てみてください。 要約すると、 LycoReco版では、 1番サビ'→2番→1番サビ'' という構成になっています。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察 twitter.com/chiqfudoki/sta…

2022-12-28 20:20:02
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ふたつのALIVEを模式図にしたもの。 左がOP版で右が13話版(リコリコ版)。 同じ番号は内容が全く同じ。 同じ色は種類が同じ。(黄色がA/Bメロディ、緑がサビ、紫がCメロ。イントロはサビと被るので色を同じにした。) で、黒枠が1番で赤枠が2番。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル pic.twitter.com/pq6nvbe28U

2022-12-15 23:49:38
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

なんか重なってない?似て非なるものなんじゃない?って思ったのが発端。なんでコレ素直にOP版のフルコーラスにしなかったのかなと。 色々確かめてたらとても長くなりました。 詳細に語ろうとしてたら年内には無理なのでエッセンスのみ行きます。 #リコリコ #リコリス・リコイル  #リコリコ考察

2022-12-28 20:25:56
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

OP版の映像のポイントは、リコリコの日常が描かれていることと、電波塔事件の傷に対して歩みを進めるリコリスたちの戦いと、その運命に跳ね返されるように見える千束でした。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察

2022-12-28 20:28:28
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

千束の"らしくない"悟ったようなさみし気な笑顔が印象に残っている方もいらっしゃると思います。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察 pic.twitter.com/8GrsKLbYJs

2022-12-28 20:31:16
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

結論から言うと、OP版での"電波塔の因縁"を覆す映像が、13話のLycoReco(リコリコ)版になります。 覆す要素の介入があって、千束の未来が因縁ENDからTrue ENDに分岐しています。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察

2022-12-28 20:37:29
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

歌詞の映像の比較については、前に書いた時はここで止まってました。 OP版での日常描写のパート(A/Bメロ)が、なんでこっちだと戦闘になってるの?という話。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察 twitter.com/chiqfudoki/sta…

2022-12-28 20:45:16
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

過去側の人間(真島や吉松こののルールで行けば、殺し殺される銃撃戦こそが日常となる。 つまり、それぞれのALIVEのA/Bメロ部分(2と4)は、どちらも同じ"日常"の描写になる。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル pic.twitter.com/UKObjIcPHR

2022-12-16 03:19:43
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

答えとしては"過去と未来の塔に挑戦権を与えられた者は複数いた"だと思ってます。 今回だと、真島。 最終決戦のシーンで上手側(かみて:右側)で出てくる、もう一人のアランの天才です。 このツリーでも何度か言及しました。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリコ考察 twitter.com/chiqfudoki/sta…

2022-12-28 20:52:38
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

この一見噛み合ってる会話、意味がわかると泣けるな… 噛み合ってるけど噛み合ってないんだよ 千束は"自分の人生の最期の時間を過ごす相手"との会話。 真島は"これから越えて(殺して)新たな自分になるための相手"との会話。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル pic.twitter.com/0GLKQhtzWQ twitter.com/chiqfudoki/sta…

2022-12-16 18:41:50
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

真島も千束と同じように目的をもって過去と未来の塔に挑んでいて、どちらの塔にも登場しています。千束と同じようにチャンスも与えられていました。(なぜ失敗したのかは、このツリーの過去ツイート参照) #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察 pic.twitter.com/2nXdrVTyIT

2022-12-28 21:03:29
拡大
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

過去の塔に因縁を持ち未来の塔の先に進もうとしている2人の決着戦で流れるのがLycoReco版のALIVE。"殺しの天才"2人に共通する"日常"は、戦いなのだと思います。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察

2022-12-28 21:08:14
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

その部分の比較映像だと、こう。 なお、ALIVEの当該部分(2番)の歌詞を見ると、真島の負けた理由が透けて見えます。思いっきり否定されてます笑 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察 twitter.com/chiqfudoki/sta…

2022-12-28 21:10:10
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

「最果てよりも今を見つめて」なので、最果て(天辺?)を目指していた真島は、メタ的な意味でも勝つことができません。 twitter.com/chiqfudoki/sta… #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察

2022-12-28 21:13:37
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

でも、OP版の歌詞のまま変わらないとしても、 OP映像では結局、謎の地下鉄とかアイキャッチとかシーン繰り返しによって千束はスカイツリーの因縁に阻まれていました。 何故、逆転ができたのでしょうか? #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察 twitter.com/chiqfudoki/sta…

2022-12-28 21:19:06
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

アイキャッチが入ったり私服9連の早送りが入ったりして"地下送り"になるのは、千束がスカイツリーへ向かった瞬間。歌詞ではClarisが「新しい夢を目指すから」と歌い上げる。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル

2022-12-14 01:55:36
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

1番と2番のメロディが重なる部分を比較すると、答えが見えてきます。 ポイントは、パートの変わり目。 2番のA/Bメロディの始まりと終わりに、誰が何をしていたか。 ※OP版だと、ここで日常シーンと戦いの世界が断絶しています。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察 twitter.com/chiqfudoki/sta…

2022-12-28 21:26:00
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

OP版では断絶していたシーンの同じ部分に、13話版(LycoReco版)では"扉"が描写されます。開ける(開けようとする)のはたきな。 反転現象そのものに、たきなは割って入ってきています。 #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察 pic.twitter.com/R3M7sMBStF

2022-12-28 21:29:53
拡大
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

扉を開けて突入してきたたきなは、OPでスカイツリーに向かって走っていく千束の、ちょうど真正面に位置する形になります。 (引用元のツイートからのツリーで、より詳細に流れを追っています) #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル #リコリコ考察 twitter.com/chiqfudoki/sta… pic.twitter.com/t0cbDa1Vmy

2022-12-28 21:38:53
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

てか ちょっと待てちょっと待て OP verで千束が消えて行こうとしてるところ、リコリコverだとたきなが【物理的に】阻止してないか???? 座標ほぼ被るよね? #リコリコ #リコリス・リコイル #リコリスリコイル pic.twitter.com/VPcpvpbukK

2022-12-18 21:43:38
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ