正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

世界樹無印実況つぶやきまとめ

単にまとめてるだけ。そのうち先細り的に減っていく気がする。 下から読んでね。
1
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ

スノードリフト撃破

14 日目夜。
16:00 に出発、B5F につく頃には日が変わっている。スノーウルフを掃除するつもりだったが、スノードリフトが動き出したのでお試しで突っ込んでみた。
他の FOE 狼と違ってスピードが遅くて肩透かし。
1 ターン目、ぽーしゃがうぉーどに宝箱から拾ったファイアオイル。うぉーどは普通に殴り。せりにゃは頭縛りを狙うも縛れず。くふぃーるはブーストダブルショット。りびんは炎術式。スノドリの攻撃は外れ。
2 ターン目、くふぃーるがトリステ、ぽーしゃはエリアキュア。他は同じ。せりにゃ、頭縛れず。凍てつく牙でせりにゃ即死。やっぱりダークハンターは柔らかい……。
3 ターン目、くふぃーるがダブルショットに復帰。他同じ。だいぶ削れてきた。恐怖の咆哮でうぉーどとくふぃーるがテラーに。
4 ターン目、同じ。テラーになったふたりも攻撃成功。再度恐怖の咆哮、被害なし。
5 ターン目、りびんの炎術式を待たず、くふぃーるのダブルショットとうぉーどのファイアオイル通常攻撃で撃破。
経験値が 625 も貰えてしまい、せりにゃがかなり遅れるのでどうしたものかと思うが、どうせ二軍のレベル上げもしたいし、メイン 5 人の中では遅れていても構わないキャラなのでそのままセーブしてしまうことにする。
2 層到達。磁軸の説明をしてくれるレンツス、「笑みを浮かべる二人組の冒険者」ってのがグラと合ってなさすぎて笑う (笑)。磁軸で帰還。せりにゃを蘇生したり新しいクエストを受領したりしてから執政院に報告。ミッション「スノードリフトの恐怖!」クリア。

Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

ダク姐 (みどれんじゅっさいを除くと最年少w) が凍てつく牙で即死したけどな……!

2011-11-03 03:11:37

二軍レベル上げと B5F 探索続行

13 日目。
せりにゃの経験値遅れがわずかながら気になるので、二軍を連れておでかけ。B2F に行かれるかな?一軍の武器を借りてきてるし、前がれえもんとせりにゃなので、被ダメも大したことはなさそうだし、せりにゃの経験値ぐらいはさっくり稼げそう。B3F まで降りて、ツスクルのところへ行くまでにせりにゃの経験値補填完了。20 ばかりでっぱったぐらい。がんばって B4F の採掘ポイントまで行き、2 回掘って満足して糸で帰還。回復の必要がなかったのでそのまま一軍を編成して探索の続き。11:00。
昼にでかけたというのに B5F につく頃には夜。途中全快ポイントがあるからいいようなものの、道中長い。ようやく未マッピングのエリアまで来てマッピング開始。
相変わらずマンドレイク 2 と暴れ野牛とか、羽ばたきカブトにボールアニマル 3 とか、嫌がらせな敵ばっかり出てりびんがブチギレ状態。あんなに怖かったフィンドホーンが 2 匹出てきてホッとするレベル。毎戦闘術式が必要とか勘弁してください。パラディンがいれば被ダメが抑えられて、慌てて倒す必要もないんだろうけど、ソードマンは外せないんだっ。
B5F のマッピングも大詰め感を迎え、隠し通路も開通。スノードリフトエリアに到達。ブーストがたまっているので、とりあえずスノーウルフに突っ込んでみる。
一体目は危なげなく撃破。二体目、くふぃーるが 2 ターン目に攻撃外して、2 ターンで撃破できず、クリティカルくらってたうぉーどが 3 ターン目最初に殴られて死亡。2 ターン目のエリアキュアはケチっちゃだめだな……。もう 4:00 だし、糸で帰ることにする。

14 日目。
うぉーどの経験値遅れを補填するため、またもや二軍のレベル上げ。突出してもいいりびんもお守りにつける。しかし回復役はいない (笑)。
B2F に降りたら FOE の牛がひとつ復活していた。かわして B3F へ。あっという間に経験値補填は終わったが、うぉーどもりびんも少々でっぱってるぐらいのほうがいいのでそのまま二軍レベル上げ続行。Lv7 になったところで、ツスクルに全快してもらってから帰還。16:00。採集もしながらだったので、クエストで依頼されていた輝石を入手でき、「ある商店からの頼みごと」クリア。蜜を卸したらネクタルも入荷したが、500 エンと高価。持ってると使ってしまうのでどうしたものか悩む。

Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

みどれんじゅっさいが採集どれも 6 回ずつできるようになった。ふぅ。

2011-11-02 01:34:58
Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

金レンが攻撃外すからいけないんだよーん。獣の大弓とか雑な感じの弓使ってるのが気に入らないのかな。そんなこと言ったら次スリングじゃね?どーすんの。

2011-11-02 00:42:30
Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

青ソドがスノーウルフに食い殺されたよーん。

2011-11-02 00:39:55
Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

スノドリの巣についたんだよーん。

2011-11-02 00:39:36

B4F 探索と B5F 到達

11 日目。
B3F でレベルを上げるべく出発。B2F でりびんが、B3F 降りて 2 戦闘ほどでせりにゃ以外がレベルアップ。せりにゃはそのうち二軍を引率させよう。全快ポイントの先、最南部の通路をうろうろして、せりにゃも Lv13 に。
ブーストがたまったので、つい B4F に降りて狼に突っ込んでしまう。回復はもう毎ターンエリアキュアでまかなうことにして、うぉーどはとにかく殴り、せりにゃはボンテージで殴り、くふぃーるはトリステ入れてから殴り、りびんは炎の術式連打。ぽーしゃ以外ブーストたまってたお陰で 2 ターンで撃破。毎ターンエリアキュアしてれば、まぁどうにかなりそう。
ブーストなしでも 2 ターンで安定して倒せることがわかり、マッピングとレベル上げ兼ねて狼掃討作戦。見えてる狼全部倒して、せりにゃ以外 Lv14 にアップ。回復のため B3F に戻る間にせりにゃもレベルアップ。
(何度も回復してもらってるうち、りびんがツスクル好きそうだということに気づく。うわぁ……)
狼を掃討してスッキリした B4F を引き続き探索。雑魚と初エンカウント。羽ばたきカブト。痛いのかなぁ。念のためトリックステップしたりボンテージしたりしたけど、りびんの雷で瞬殺。雷おやじ頼もしい。
マッピング楽しすぎて時を忘れる。気付いたらカバンがいっぱい。狼が徘徊していたあたりのマッピングし残しを埋めてから帰ることにする。夕方に戻らなかったので、この日の活動はこれで終了。
戦利品を売ったら、いろいろ規定数に達したようで、獣の大弓とレザーウィップ、カフタンリーフが売り出された。せりにゃが攻撃力不足な感じになっていたので、鞭の入荷はとても嬉しい。さっそく購入して装備。獣の大弓も購入、くふぃーるの攻撃力が突出した。鹿に気をつけないと、混乱したら即死者が出そう (主にりびん)。

12 日目。
B4F 探索を続行すべく朝から出発。二軍のレベル上げもしたいがマッピングが楽しすぎて脳内麻薬出まくってるのでそっちを優先 (笑)。武器を替えたふたりが強力になってて嬉しい。せりにゃがうぉーどに匹敵するダメージを出すようになったので心強い。B2F の戦闘が嘘のように楽ちん。
B4F もさくさくと探索して B5F 到達。マップが画面半分しかないとやっぱ早いね……。
B5F 探索開始。暴れ野牛と初遭遇。大暴れはやはり痛い。FOE の牛と同じく氷が効くのかな?うぉーどならまだいいけどせりにゃが踏まれると痛いのでなるべく即殺しなければ。次回遭遇時に氷をお試し。効果は普通な感じ。マンドレイクと一緒に出てくるとかどういう嫌がらせなんだ。うぉーどはトルネード屋さんなのでこういうときには役に立つ (ボスではイマイチ感)。
FOE のフォレストウルフを撃破しつつ Lv15 にアップ。引き続き探索。
ボールアニマル 3 に羽ばたきカブトとかこれまたどういう嫌がらせか。アルケミストいじめなのか。過労で倒れたらどうしてくれる。TP もほぼ底を尽きかけつつ、だましだまし探索していたら、一本道の先の宝箱でボアスピアソードをゲット。【やったー!!】うぉーどの攻撃力が大幅アップ!カバンもいっぱいになったことだし、キリがいいので TP 使いきって帰ることにする。
TP 使いきる前に本命ルート以外を潰せた。「もうちょっと」が命取り、というわけで、糸で帰還。すでに夜中なのでこの日の探索終了。

Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

順調に B5F 到達してしまった。

2011-10-31 23:31:06

B3F 探索続行と B4F 到達

10 日目。
くふぃーる、ショートボウのおかげでいきなり大活躍。頼もしい。
B3F に降りるまでの行程が長くてめんどくさい (笑)。まだ B2F の戦闘が 1 ターンで終わらないので。そもそも無印は II のように殺られる前に殺れ式ではないということだし、1 ターンキルを前提に考えないほうがいいのかも知れない。
狼に襲われている兵士を助けようとしたらツスクルに割って入られた。ここで HP と TP を回復してくれるらしい。ありがたいけど引き上げ時がつかめなくなりそう。セーブしそこねそうで危険。罠か (笑)。当然のように引き返して B3F マップ埋めに戻る。Lv12 にアップ。隠し通路を開通する手前で、レンが隠し通路について助言をくれた。にこやかに微笑まれるとキャラ絵との違和感がすごい (笑)。隠し通路開通。
宝箱に惹かれてそっちに踏み出したら FOE が沸いた。りびんのブーストがたまっているのをいいことに突っ込んでみる。角鹿だった。初ターンでくふぃーるが混乱してりびんを殴る。ショートボウが裏目に出て痛い。半分吹き飛んだので次ターンが心配。素早いせりにゃがメディカでりびんを回復。くふぃーるは自分を殴ってたので放置。順調に削って 3 ターンで撃破。倒せるとわかっていても鹿はやはり緊張する。
16 時になったので、糸でいったん帰還。マップ埋め残しは B4F へ向かうときに埋められる場所なので OK。夜まで休憩。
夜の探索。全快ポイントがあると思うと B2F の行程も TP 節約しなくていいので苦にならない。B3F のマップの残りを (カマキリ周りを除き) 埋めて、B4F へ。
狼と思われる FOE がうようよ。1 マスの採掘部屋に追い込まれたので、突っ込んでみることに。倒せることは倒せるが、素早いせいでくふぃーるのメディカすら間に合わず、やわらかいせりにゃが死亡。とりあえずレベルをもう少し上げてから掃討したい感じ。いったん戻って仕切り直すことにする。
街に戻ったらクエストが追加されていた。「ジャクソン料理店の奇妙な依頼 I」。りびんが炎の術式を覚えているのでその場でクリア。

B3F 探索

9 日目夜。
B3F 扉奥の探索に向かう。B3F に降りる前にりびんが Lv11 に。B3F 二番目の広場で他のメンバーもレベルアップ。ボールアニマルはあいかわらず痛い。毒吹きアゲハを含むエネミー構成も、トルネードを出し惜しむと 1 ターンキルできないので毒が痛い。術式も必須だし、なかなか長時間探索できない。
四番目の広場の真ん中と南の扉、向こう側でつながっているが FOE をかわせるんだかかわせないんだかよくわからない。追い詰められたのでブチ切れて突入。怒れる野牛だった。ブーストアームボンテージが決まらずそれなりに殴られてしまったが撃破。TP が残り少ない。りびんの TP が尽きたところでブースト満タン。アルケミストがブースト殴りしてどうなるというのか。とりあえず森ウサギにブースト殴りでダメージ 10 入れてがっくりする。
ギリギリまで粘ってマッピングしてから糸で帰還。Lv11 半ばぐらい。
アイテム売却数が規定に達し、シリカ商店にショートボウが入荷した。同時に「シリカ商店からの依頼 II」クリア。報酬のショートボウは攻撃力がウッドボウの倍あるので、これでくふぃーるの打撃力が上がってくれるとありがたい。

Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

@Carotter 遅いのを見越してひとりしか怪我してないところにエリアキュアすると、敵より早く動いてひとりだけにエリアキュアかけちゃう。後から殴られるヤツを回復できないんだけど、本人手早くできたからご満悦。かわいいね。

2011-10-29 03:30:23
土屋きゃろにゃん @Carotter

@Sasarin_Mayuge 本人はすごく手際よくやってるつもりっすよ。「おっ、今の葉かなりイケてたんじゃないかなっ!」的な。

2011-10-29 03:27:37
Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

@Carotter っていうかぽーちゃんだと思うとメディ子かわいくて仕方ない。行動遅いのもたまらんかわいい。

2011-10-29 03:04:10

B2F 探索続行と B3F 到達

7 日目続き。
FOE ふたつめの先へ。追いかけてくる FOE は牛か?回廊を抜ければ追いかけてこないだろうと見当をつけたものの、エンカウントしないかとドキドキ。無事離脱。
うっかり FOE の鹿に接触。せりにゃが混乱して自分を殴りまくる。りびんが雷で削りまくり、怒らせたのか攻撃受けて一撃死。HP 赤まで削っていたので、うぉーどとくふぃーるでちまちま削り、せりにゃが混乱から復帰してアナコンダや縛りで削り、どうにか撃破。りびんに経験値が入らなかったので、二軍を引率する口実ができた (笑)。
エンカウントゲージ赤まで粘ってマッピングしてから糸で帰還。夜まで休憩。
マップが北側 1/3 埋まったところで下り階段。B3F 到達。
さっそくカマキリ広場。マンドレイクと初遭遇、II 5 層の恐怖が蘇り、脊髄反射的に炎術式ぶっぱなして消し炭にしてしまった。ドロップアイテムが木炭だなんて……。次の遭遇時は殴って倒し、ツルゲット。カマキリを避けて次の広場へ。ボールアニマルに初遭遇。うぉーどが殴られて普通に痛い。次ターンで素早いくふぃーるがメディカ、ぽーしゃもキュア追い打ち、とやらなかったら危ないところだった。2 体いたがどちらも雷術式で撃破。りびん活躍しすぎ。
次の広場も赤 FOE をかわしつつ進み、その先の広場の扉前でレンとツスクルと遭遇。執政院で話を聞いてこいと追い返される。広場のマップを埋めたところで TP 枯渇、糸で帰還。スノドリ退治ミッション受領。
マンドレイクとボールアニマルを報告して「モンスター図鑑」クリア。

8 日目。
クエストは終わったけどまずは恒例の伐採。その勢いで、昼間はメインじゃないメンバーのレベル上げをする。メインの中でりびんだけ経験値が遅れているのはガマンならない。突出してるのは OK なので、Lv1 組を引率。
Lv3 中ほどになったあたりでりびんの経験値も補填できたので、Lv4 にしてから帰還。せりあは前におかず、弓を持たせて後ろにおいた方がメディカ消費が抑えられてよさそう……。
タナボタ的に「シンリンチョウ討伐依頼」クリア。夜まで休憩。
狂える角鹿を倒せることがわかったので、B2F の鹿 FOE の先へ進んでマッピング。C の行西端まで行ってネクタル入手。途中牛 FOE に追いかけられてまたもやドキドキ。そろそろ奴も倒せるのだろうか。鹿通路の先をマッピングし終わったら試してみよう。……と思っていたら、帰り道で FOE に追われながらの雑魚戦終了時に後ろから突っ込まれ被先制で戦闘に。先制大暴れでせりにゃ死亡。ブーストがたまっていたのにもったいない。次ターン、ブーストトルネードやらブーストトリックステップなど叩き込みつつ氷の術式で削り、行動順遅いぽーしゃが拾ったばかりのネクタルでせりにゃ蘇生。3 ターン目、せりにゃのアームボンテージが決まって楽になる。りびんのブーストもたまったのでブースト氷術式でガツンとダメージ入れる。その後は危なげなく氷とアナコンダで削りきって勝利。ネクタルはもったいなかったが、牛が倒せたのでよしとする。鹿の先すべてマッピングして糸で帰還。

9 日目。
朝は伐採。丈夫な木片がたくさん伐れて、商店にアスピス入荷。買わないけど。
B2F の FOE、残る鹿 1 牛 1 を撃破。マップ埋め。TP 限界までうろつくことにして B3F へ向かう。レンツスが通せんぼしていた扉の奥の広場をマッピングしたところで TP 尽き果て、糸で帰還。伸縮する皮でブレストプレートとレザーグローブが売り出されたので、うぉーどに装備させる。夜まで休憩。

Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

@AwAlovesButiu 雑魚戦処理後に動くんだもん酷いよね (´ー`)

2011-10-25 22:52:50
Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

怒れる野牛にwww後ろからwww突っ込まれたwww宝箱から拾ったばっかりのネクタルwww使ってwww撃破wwwうはーwwwww

2011-10-25 22:46:39
Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

……弓持たせて後ろ下げたほうがメディカ消費しないんじゃないの……

2011-10-25 22:00:37
Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

Lv1 組は前が パラ|バド、後ろに レン|ケミ なんだけど、バード前に出してるからパラとバドの被ダメの違いがおかちくてたまらん (笑)。HT&T でせりあさんが吹き飛びかけまくってたのを懐かしく思い出すなど。

2011-10-25 21:57:26
Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

やっぱパラディンて堅いねー……w

2011-10-25 21:53:40
Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

黒ケミの経験値が遅れてるのは我慢ならん事態なので、Lv1 組のレベル上げを引率することにする。

2011-10-25 21:16:53
Sasarin/まゆげ @Sasarin_Mayuge

ぶちキレて雷がんがん落としました。勝利。ふぅ。

2011-10-25 19:23:06
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ