#100分deフェミニズム まとめ #100分de名著

2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

そのホモソーシャルとやらの内容自体は フェミニズム的には切り崩したいものだろうし それを望ましく思う男性もいるというのに 用語が適切でないばかりに意味は伝わらないし 男性はホモホモ言いにくいに決まってる だから目標からしたら用語が阻害している #100分deフェミニズム  #100分de名著 twitter.com/goldencat222/s…

2023-01-03 17:55:38
旅にゃんころ8🍫💰改mark2プラス(にゃんにゃん旅行道の修行し放題) @goldencat222

同じ内容のことを言うのでも、例えば「マッチョソーシャル」とか「旧型男性社会」とかいえば、無理なくスッと頭に入ってきそうなのに ほとんどの人に意味が入ってこない、理解に苦しむ用語でホモホモ連呼してるのが良いのだろうか?と思うけどな… #100分deフェミニズム  #100分de名著 twitter.com/goldencat222/s…

2023-01-03 17:37:51
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

意味が分かりづらい用語でホモホモ言ってる男性を見たら 何なん、こわ…と男性は逃げていくに、もう「決まってる」し そんな用語を理解しようとする男性はあまりいない 一方フェミニストたちはホモソーシャル、ホモソーシャル内輪で言って他と隔絶すると思う #100分deフェミニズム #100分de名著 twitter.com/goldencat222/s…

2023-01-03 18:07:15
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

こうして、せっかく、男女ともに切り崩したいと思っている、ホモソーシャルとやらの状態は 理解の難しい、紛らわしいその用語に阻害され 改善されずに終わると予想してしまう(-_-;) #100分deフェミニズム  #100分de名著 twitter.com/goldencat222/s…

2023-01-03 18:11:19
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

もしその、ホモソーシャルとやらの状態を改善したいんだったら(僕にもそれが望ましい) 意味が分からない用語はサッサとやめて マチズモ?マッチョ? マッチョソーシャルとか、旧型男性社会とか 理解に苦しみにくい用語にした方が良いと これは強く主張したい #100分deフェミニズム #100分de名著 twitter.com/goldencat222/s…

2023-01-03 18:19:44
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

#ホモソーシャル と言った時 「ホモの界隈ではありません」 と説明が必須で いろいろ言ったあげく、聞いた人の感想が なるほど、ホモソの人はだいたいゲイなんですよね? みたいになりそうな ~ではないを繰り返し言わなくては始まらない用語は徒労を生む #100分deフェミニズム #100分de名著 twitter.com/goldencat222/s…

2023-01-03 21:27:53
ささかわの読書感想文 @mrn123mrn

#100分deフェミニズム で出てきた「半身で関わる」という生き方について。 育児も仕事も中途半端にしかできていない…と思っていた自分は、パワーゲームに半身で関わっている”正気な関わり方“をしていたんだと思えて救われた気持ちになりました。夜更かし頑張ってよかった!

2023-01-02 23:42:01
Takako @takakoiteb

「組織に半身で関わるのが正気の選択」いい言葉に会った #100分deフェミニズム

2023-01-02 23:42:28
なかお@医学生 @medooookan

組織に半身で関わるのが正気な働き方ってのは救われる人多いんじゃないかな今の社会 #100分deフェミニズム

2023-01-02 23:44:40
結城かおる @windupmouse69

「組織には半身で関わるのが正気の状態」というのは何となく分かる。 私は、今の職業(文筆業でない方)は職位の関係もあって半身で関わってるけど、どうにか正気を保って20年近く続いてる。仕事自体は一応やってるけど、ちょっと離れたところから現場を見てる感覚なのよね。 #100分deフェミニズム

2023-01-02 23:47:08
プ エ プ エ @puepue224

上野「男性も女性も組織への半身への関わりをすることが正気の関わり方」 日本の企業が一番嫌がるやつだ。 #100分deフェミニズム

2023-01-02 23:51:12
ちばねこ @peonygo

#100分deフェミニズム 組織と半身で関わる。 男性達のパワーゲームに巻き込まれるくらいなら社歴の長さと肩書が釣り合ってなくてもいいや…って思ってしまう自分の感覚が間違ってないと思えた。

2023-01-02 23:52:45
三宅香帆 @m3_myk

#100分deフェミニズム の「半身で仕事する」っていい言葉だな、とハッとした。体の半分は育児や介護や生活につかって、体の半分は仕事をする、そういうことが当たり前な社会になるといいよねえ。なるほどなあ。すごい言葉だ。

2023-01-03 00:15:59
Kari @ka63ri40

上野さんのお話には最初謎の警戒心があったんですけど笑、「組織に半身で関わる、それは正気の関わり方」というところでええっありがとう!!ってなりました。そうじゃなきゃやってらんないという思いと、でも会社員てそうすべきなのかって罪悪感がずっとあったから #100分deフェミニズム #100分de名著

2023-01-03 00:38:41
🌺 キッキ GO K7♓D1🌺 @haa_hoo_

自分の人生を振り返って、自分の愚かさを後悔の念で噛み締めることがしょっちゅうあるが、 それは自分の個人的な能力の問題というより、男性社会の仕組みや価値観の中で必然的に生まれるという面が大きいのだなと改めて思った。 #100分de名著 #フェミニズム

2023-01-03 10:20:16
Jun H @zinc_3520

#100分de名著 新春スペシャル『 #100分deフェミニズム 』 社会で生きる上で普段から抱えるもやもやを見事に表現し共有いただけて心揺さぶられました。私も波風を立てたくなくて意見を飲み込んでしまう性質だが、これからは諦めてはいけないと胸に刻みました。老若男女問わず視聴いただきたい番組です。

2023-01-03 00:47:20
Munehiko Matsuyama /松山宗彦(ポーカー翻訳) @donkeydragonfly

#100分deフェミニズム 見たよ~。これを見ようと思ったのは、フェミニズムって文学とか文芸批評ではとても元気そうに見えるのに、社会運動としてはなんでこんなに迷走、時には暴走している(と少なくとも私には見える)んだろうなって思ってたからなんだけど、とりあえず自分的に仮説はいくつか出た。 twitter.com/nhk_meicho/sta…

2023-01-03 06:49:50
100分de名著 @nhk_meicho

#100分deフェミニズム ご覧いただきありがとうございました。見逃した方はNHKプラスで配信中(1週間)ですのでぜひご覧ください。下記リンクより。また、今回の企画者である「ディレクターYのこぼれ話」は1月6日夕方更新予定。思いのこもったメッセージぜひご一読を!plus.nhk.jp/watch/st/e1_20…

2023-01-03 00:34:59
🌱🦖ミユオ🧀🍯🍷 @miyuo214

『女性は、男同士の絆を維持するための溶媒であり、資本主義と金銭交換とともに育まれた相対的な民主化を促進するばかりか、民主化の空白や欠陥をうまく繕う働きもするのである』 笑ってしまった!女たち!そんな働きやめようぜ! #100分deフェミニズム

2023-01-03 12:21:41
猫ママ♡ババ様宅同居中 @Keiko3645

#100分deフェミニズム 違和感を感じながら生きてきた。 フェミニズムは常に知識として蓄積され 現状を分析し言語化して明確化してくれ 個人として共感し時にその暴いてゆく鋭さに救われたりして来たけれど、 自分が生きている現状は 未だに昭和からほぼ変化は無く、まさに習俗まみれ。 習俗打破。

2023-01-03 16:42:39
なっちゃん @sasayakasawa

組織に対して半身で関わる それが正気な働き方 パワーゲームじゃない世界がある 男性もそれに気が付いてくれたらいいな 上野先生 #100分deフェミニズム

2023-01-02 23:37:58
みすけ @misuke_s

「半身で関われ」そうだよなあ。俺たちの◯◯会、俺たちの◯◯党みたいになりすぎ #100分deフェミニズム

2023-01-02 23:37:58
🥕 @Tly5Q

というか、男性は意外と自分たちを俯瞰して語る言語をまだ獲得しきれてないなとよく思う。何というか、「当たり前」だと思ってるから見えていないものが多いように思う、支配層なのに #100分deフェミニズム

2023-01-02 23:36:58
散歩 @joybuda

「半身で関わる」ってマジでいい言葉っすね。 #100分deフェミニズム

2023-01-02 23:38:07
ほんのこ @shbttsy74

#100分de名著 #100分deフェミニズム 上野千鶴子「なんで女性が半身で関わってるかというと、パワーゲームじゃない世界があるから。なんで気づくかというと、それこそ不覚の違算ですよ。育児介護というものが出てきたときに、はじめてここだけが自分の生きる世界ではないと気づくわけで」

2023-01-02 23:38:19
ei-gataro @chubow_deppoo

単純に客観的に自分を見られないんだろうと思う、男性たちは。だから熱くなって戦争しちゃう。やめられない。かろうじて冷静な女性に助けられている。半身でかかわる=どちらの視点も持てたらなぁと思う。 #100分de名著 #100分deフェミニズム

2023-01-02 23:38:25
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ