ボーマス後の寂しさと中途半端とオフ会と

0
しゅらぴばー @shurabaP

@ichigenkin 結局普通に初対面の人から友人を探すのと同じだけ時間かかるのですが、どうしても楽してしまいたくなりますww じっくり話す機会があったらいいな、な人を多めに見つけられるのが大規模オフの利点とか思っていたりw

2010-05-11 22:34:58
こと @ichigenkin

@10lucky_rinlen 鏡音クラスタやKAITOクラスタは一定以上の曲知識や萌え話(?)がないと話に入って行けなくて、けどその曲は趣味じゃなかったりで深く浸かりたくても浸かれないっていう冷静な悲しみがあったり。一昔前のJ-POPみたいな様相呈してきてますです

2010-05-11 22:36:24
こと @ichigenkin

@shurabaP あるあるすぎてwww ついったで会ったおひととすかいぺで話して実際に会って見るっていうのが今のところ一番の近道なのですかねー 楽してズルしてお友達って意味でw

2010-05-11 22:39:09
しゅらぴばー @shurabaP

@ichigenkin 結局人間同士になったら仲良くなれるかは限定されてきてしまいますし…なので諦めてオフ会時はなるたけ人をさg…ボマスだと人ごみに疲れて喫煙所クラスタしか仲良くなれm(ばきっ

2010-05-11 22:41:53
こと @ichigenkin

別に癖が強い人間というわけではないと思う。ただ処刑道具とか拷問道具とか、趣味がちょっと変わってるだけで。傍から見てるには楽しいけど、実際関わりたくはないタイプだって言われたことはある。

2010-05-11 22:43:44
こと @ichigenkin

@shurabaP ちょwwwさぼっちゃだめwwwきもちはわかるけどwww はるさまは上手に折り合いつけて付き合ってるように見えますです私の目からだと いろんなお方とお付き合いしてるフォロさんもいるのですけど、そっちはそっちで苦労が多いみたいですし 人間関係的な意味で

2010-05-11 22:47:45
しゅらぴばー @shurabaP

@ichigenkin んー、まぁでも個人的には人には恵まれてるみたいなので問題ないかなぁとか。話すネタ的に万人には絶対にうけないのでその辺りはしょうがないですし、どちらかというと気を抜くと技術的な話を聞きたがるので難しいというかw

2010-05-11 22:49:52
こと @ichigenkin

@shurabaP 万人にある程度一定して受けるネタなんて健康法くらいしか思いつかないですしねw 技術的な話は聞きたいけど理解できそうにない悲しさなのですうーうー 今のおひとと長く仲良くできればいいなーと思いつつ、ジャンルを変えると自然と足が遠のく人もいますね 仕方ないのですけど

2010-05-11 22:55:29
しゅらぴばー @shurabaP

@ichigenkin まぁでもゆるくやんわりやるのもありな気が最近はしてます。適当でいいのかなぁとか。その中でえらく仲良くなったら見っけものとか…ネット上での付き合いって結構まやかしになって困りますけどね(笑)

2010-05-11 22:58:41