「はてなブックマーク×ソーシャルメディアマーケティング」セミナーの反応Tweetまとめ #hatebu111021

2011年10月21日(金)に開催された、「はてなブックマーク×ソーシャルメディアマーケティング」セミナーの反応Tweetまとめ です。新アプリ「B!KUMA」についても発表がありました。 第1部:はてなブックマークとソーシャルメディアマーケティング(発表:はてなブックマーク ディレクター 長山武史) 第2部:事例紹介 - サイボウズLiveはなぜ「はてなブックマーク」を選んだか(発表:サイボウズ株式会社 グローバル開発本部 丹野瑞紀氏) 続きを読む
6
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

質疑応答タイム。Q1.現在のはてなブックマークの各サービスははてなブックマークユーザーに対しての情報提供が中心で、非はてなブックマークユーザーに対してのリーチツールとしては弱い気がする。これについてはどう考えているのか?#hatebu111021

2011-10-21 14:52:46
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

A1.それを解決する案として、先ほどお話したB!KUMAの提供を考えた。B!KUMAは女性向けのカテゴリーなど新たに挑戦して「みんなが好きな」ブックマークではなく「ある特定の分野」のブックマークを見せることでリーチ層の広がりを期待している。#hatebu111021

2011-10-21 14:54:32
橋本@MORNINGSTAR.work @hashimoto10cm

そう言われてみれば、会場に(私含め)男性がとても多いですね…ユーザーは確かに偏っているのかも…#hatebu111021

2011-10-21 14:56:38
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

Q2.はてなブックマークは埋もれてしまう問題があり、企業がマーケティングツールとして使うには難しい。それの対策を教えて欲しい。また、B!KUMAの企業連携は考えているのか?#hatebu111021

2011-10-21 14:57:07
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

A2.カテゴリの再分析を行い、埋もれてしまう問題やSPAM対策を行なっている。また、B!KUMAの外部連携も効果的にアプリケーションを普及できる連携ならば検討していきたい。#hatebu111021

2011-10-21 14:58:00
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

( ꒪⌓꒪) <(はてブユーザーってまだ偏ってるよねェ。B!KUMAで切り出したとして、「はてなブックマーク」と見てリーチできていなかった女性とかがインストールするかな…)#hatebu111021

2011-10-21 14:59:29
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

はてなセミナーのハッシュタグ長い!つかいづらいお><;;

2011-10-21 14:59:53
市川航介_クラウド経営企画とakarecoの人 @kosuke_ichi

【雑記】はてブだったり、like!だったり、「数」以上の情報が該当ページ(記事とかサイトとか)で分かると、もっと可能性は広がるのかなー。「友達の誰々が」っていうのももちろん大事なんだけど、「どんな人が」っていうのがざっくり分かると、もっと便利? #hatebu111021

2011-10-21 15:03:52
市川航介_クラウド経営企画とakarecoの人 @kosuke_ichi

【雑記】それこそ、検索結果あたりにそういう情報が出れば、検索順位が必ずしも重要ではなくなるような気がする。 #hatebu111021

2011-10-21 15:05:11
Taku Ogawa (小川 卓) @ryuka01

@kosuke_ichi 確かに最低限の属性情報は欲しいですね。年代・性別・興味あるカテゴリなど。なんとなく予測はつきそうですが・・・。 #hatebu111021

2011-10-21 15:06:11
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

マーケティングツールとしてはてブを使うなら(広告商材としても)デモグラは必要だし、そのデータは提供されているはず。だけど、今ははてなブックマークされた「数」のみでほとんどすべてのコンテンツが展開されているから情報が偏った傾向にあるんじゃないかな。#hatebu111021

2011-10-21 15:07:40

第2部:事例紹介 - サイボウズLiveはなぜ「はてなブックマーク」を選んだか

Taku Ogawa (小川 卓) @ryuka01

サイボウズ丹野様からの発表開始です!日々、会社で利用させていただいております。 #hatebu111021

2011-10-21 15:08:34
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

事例紹介:「サイボウズLiveはなぜ「はてなブックマーク」を選んだか」。サイボウズ株式会社丹野様より。#hatebu111021

2011-10-21 15:08:51
Umon @umon

第2部 スタート サイボウズLive はなぜはてなブックマークを選んだか?#hatebu111021

2011-10-21 15:10:44
kiyohero / LayerX @kiyohero

サイボウズLive丹野様 @mizuki_tanno による第二部始まりました #hatebu111021 http://t.co/iLvoVcpz

2011-10-21 15:11:10
拡大
Taku Ogawa (小川 卓) @ryuka01

ボタンを配置したのは、ソーシャルメディアを通じた拡散・共感度合いの測定が目的で利用。ゆるキャラを使ってつぶやく事だけがソーシャルメディアではない。 #hatebu111021

2011-10-21 15:16:54
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

サイボウズLiveは無料、ということだけではBtoCのサービスにおいて競合に勝てず普及が難しい。サイボウズでは展開しているWebコンテンツにソーシャルボタンを導入するなど積極的にソーシャルメディアを活用し、拡散や共感度合いの測定が目的。#hatebu111021

2011-10-21 15:18:07
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

ソーシャルメディアの活用は、ゆるキャラにつぶやかせたり、おもしろツイートするだけではないと考えている。サイボウズではTwitterによるアクティブサポート(エゴサーチをして問題が発生しているユーザーに積極的に話しかけて問題解決を図る)を実施している。#hatebu111021

2011-10-21 15:20:01
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

アクティブサポートはユーザーとの好意的な関係が築け、周囲にも好印象を与えられるメリットがあるが、運用上の矛盾(本来のサポートは保守契約をしているユーザーのみだが、Twitterだと保守契約をしていなくてもサポートが受けられてしまう)も存在。#hatebu111021

2011-10-21 15:22:01
辻正浩 | Masahiro Tsuji @tsuj

はてなブックマーク×ソーシャルメディアマーケティングのセミナー、2部のサイボウズLiveの方のお話でアクティブサポートをどのようにやっているか、という話が。

2011-10-21 15:22:39
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

もちろん、アクティブサポートはネガティブコメントにも積極的に対応。たとえば「サイボウズLiveが使いづらい」というツイートに対して「どの点が使いづらいか聞かせて欲しい」とRTして問題点・不満点を洗い出している。#hatebu111021

2011-10-21 15:23:15
ヒロセジロウ ✏️ @denjiro13

メールマーケは収束系。ソーシャルマーケは拡散系。 #hatebu111021

2011-10-21 15:27:08
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

ソーシャルメディアを使ったマーケティングは、「ソーシャルアクション」を促すことで、拡散してゆく。従来のバナーやメールを使ったマーケティングは話題が収束してゆく傾向にある。#hatebu111021

2011-10-21 15:28:46