細野大臣 住民の方との意見交換会

9
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

意見聴取会の昼休みに、細野大臣が住民の方々との意見交換会とのこと。すぐに近所の方々に電話して5人来て頂く。でも意見を言う方は予め市が指定。5人とも今日の意見交換会は知らず。きちんと住民の声かどうかジャッジして頂きましょう。あと久々に細野さんとお喋りしたいわね!

2011-10-22 13:14:40
たかよし @ystricera

意見交換会 司会内閣府被災者生活支援チーム金城(きんじょう)

2011-10-22 13:18:56
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

細野大臣と住民の方々との意見交換会。意見をおっしゃる住民はあらかじめ市が指定。市長、区長、町長、PTA会長、商工会議所議長、などなど。細野大臣到着。

2011-10-22 13:26:19
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

冒頭のあいさつ、いわき市長。「細野大臣、お忙しいところありがとう存じます。まだ震災で行方不明の方も。翌日原発事故。4月11日、震度6、こちらの被害も大変。現在の罹災証明が一週間に1000件出ている。」

2011-10-22 13:28:29
たかよし @ystricera

司会「冒頭のご挨拶を渡部いわき市長に」いわき市長「お忙しい中意見交換会開催させていただいたこと感謝いたします 310名なくなり33名行方不明 翌日には原発事故 4/11・12震度6弱余震でいわき市南部中心に大変な被害出ている がれき処理含め取り組んでいるが震災の被害収束してない」

2011-10-22 13:29:00
たかよし @ystricera

いわき市長「最終的には罹災証明8万件くらい 震災就職していないのが今の状況 いわき30km圏内だったので避難された方もだいぶいる 風評被害あり物が入ってこなくなった 加納大臣にたまたま話しする機会あり5万食救援物資は避難所対応できたが一般市民の食料なくなり国にも応援して頂いた」

2011-10-22 13:30:16
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

市長「余震で3500件くらいの解体。いわき市13万件のうち8万件くらいの罹災証明になる。同じ家が2回も3回も罹災。原発事故の被害も。避難所は何とかできたが、一般市民の食料が無くなった。踏みとどまっても避難しても大変な思い。賠償含めて手厚く」

2011-10-22 13:30:35
たかよし @ystricera

いわき市長「こちらに踏みとどまった方も大変な思いしていて避難された方も大変な思いされている 手厚くお願いしながら今日の挨拶にかえさせて頂きます」

2011-10-22 13:30:55
たかよし @ystricera

細野大臣「今日はお忙しいところ被災の後の大変な状況でお時間作って頂きましてありがとうございます 浜通りの皆様には不安な状況依然として続いていることお詫びいたします 申し訳ございません 直接お話を聞かせて頂きたい思いがございました 渡部市長、広野町の町長さんにも来ていただいてます」

2011-10-22 13:32:09
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

細野大臣「貴重なお時間を。特に浜通りのみなさんには原発事故で不安な状況でお詫びを。今日こういう形でみなさまにお集まり。それぞれの立場での声を聞きたい。組長のみなさんの声は今までも聞いてきた。今日は一般の声を。(けど今日みんな知らなかったよ?いつもと一緒だけどな)

2011-10-22 13:32:55
たかよし @ystricera

細野大臣「一般の生活されている方避難されている方の声がなかなか入りにくい状況ある 避難所訪問させていただいたがなかなか立ったままのやり取りでじっくり聞く機会なかった この時期直接声を聞く重要性高まっていると考えている私からの挨拶最低限にさせて頂いて率直な声を聞かせて頂きますよう」

2011-10-22 13:33:45
たかよし @ystricera

遠藤復興対策協議会会長「久之浜大檜沢地区 30km圏内に入っている為3/13ほぼ全町民避難 広野町と隣接した地域 自宅が全壊した人たちを除き4/22解除依頼約半数戻ってきている原発影響ありがれき撤去進み方他の地域より遅れている 放射能定点観測久ノ浜駅、末次観測所0.3μSv/h」

2011-10-22 13:35:35
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

遠藤復興計画策定委員長「30キロ圏内に入っているから全住民避難をした地域。自宅が前回をのぞいて、4月の解除以来、約半数が戻っている。0.3μSV/y、0.7~0.8のところも。除染の問題。土をどこに持っていけばいいのか。国で場所を決めて。国有林なり。」

2011-10-22 13:36:15
たかよし @ystricera

遠藤「0.7~0.8の場所も 除染土を除去しても置き場所がない 放射線が高い場所であってもどこに置けばいいのか行政で場所を決めていただきたいと思う いろいろの問題あるんですが小中学校久之浜開校しても子供たち未だ帰ってこれない状況 私は出来れば仮設住宅を久之浜地区に立てて頂きたい」

2011-10-22 13:37:06
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

遠藤委員長(70代?)「学校再開、電車開通、学校が開校しても子どもたちが帰ってこれない状況。仮設住宅を久ノ浜地区に建ててほしい。お金をまわして。田んぼの除染、三反百姓、小さい農家は補償が大変。小さい農家にも目を向けて」

2011-10-22 13:38:05
たかよし @ystricera

遠藤「国のほうでお金を回していただけないかなと考えているところ 川前地区よその地区からモデルと思うが農業の問題、田んぼの除染補助整備等で大きくやっているところはいいが小さい農家が補償のあれに一番ない 補償金が農協に1田んぼいくらとあるが小さい農家にも目を向けて頂きたい」

2011-10-22 13:38:18
たかよし @ystricera

大越「私どもの地区は山間部で津波、家屋倒壊された方々考えるとどうお見舞いの言葉申し上げるかわからないが私どもの地区はいわきSPEEDIなどみるとホットスポットにあたっている地区 低いところでも4000、5000当たり前の所でそういう中で完全なるホットスポットにあたっている」

2011-10-22 13:39:50
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

?区長「私どもは山間部、津波の地区にはお見舞いを、山間は安全だったが完全なホットスポットに当たっている地区。農地3万Bqを越している。低いところでも3000、4000。4~5キロも離れていない。地区民と再三会議をしてきた。汚染土の仮置き場が見つからない。共有地などの提案も却下」

2011-10-22 13:40:07
たかよし @ystricera

大越「汚染度の仮置き場なかなか見つからない 共有地どうですかと話ししたが汚染した土を私どもの近くにというのは不安が先にあり国で力入れて頂いて 私どもの地区では国有林ならあの地区とか話ししているが決定するのは国なので一日も早くぜひお願いしたい」

2011-10-22 13:41:12
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

?区長「国で国有林の開放などで仮置き場を。ぜひ。私どもの地区は行政のほかに復興を考える会。国有地で仮置き場を探している。一日も早く。33のうち17世帯、自主避難。部落はひっそりしている。子どもたちの声は聞こえない。自然のいいところなのに。」

2011-10-22 13:41:30
たかよし @ystricera

大越「33世帯の内17が出ていっていて部落の中はひっそりとしていて 仮置き場と設置を国のほうでやってもらいたい」

2011-10-22 13:41:59
たかよし @ystricera

いわき市復旧復興計画委員長「いわき市では復興ビジョン策定して市民委員会やっている 生活再建にあたって放射線の問題大きな問題として上がっている 計画あるが生活者の安心につながっていない 安全ですよというのが安心につながってなくて不安を大きくしている」

2011-10-22 13:43:31
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

斉藤いわき市復興計画委員長「生活に当たって放射線の問題。生活者の安心につながっていない。線量が安全ですよと言っても安心につながっていない。生活空間の中で自家用車の中が一番線量が高い。持ち込んでいるから?やはり屋外にはたくさんのあるのか。福島、地域特性、風土が違う」

2011-10-22 13:43:46
たかよし @ystricera

さいとう「生活する中で大きな線量なのは自家用車の中 いろんな所にいって自家用車の中に持ち込んでしまう 避難されている方で浜通りに住みたいとおもっている方いらっしゃる 安心につながることを実現していただければ」

2011-10-22 13:44:46
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

斉藤委員長「冬は温暖な浜通りに住みたい、と戻ってきている。浜通りは浜通りに戻りたがる。安心につながるようなことを重点的に。」 いわき商工会議所塾長、鷺さん「経済面で。放射線は他の方から。仕事。生活が心配。いわきが浜通りで原発のそばでベースキャンプとして成り立つように。」

2011-10-22 13:46:05
1 ・・ 4 次へ