twitter読書会第二回(午前組)

twitter読書会の説明は→http://soundberuka.blog47.fc2.com/ 課題図書は「銀河鉄道の夜」
3
ゆりいか @yuriikaramo

RT @rigyaku: 名前元ネタのカンパネッラの幼名がジョバンニで、もしかしたら双子性みたいなのがあるのかも、と注解にあって、旧版ラストの「カンパネルラは消えたけど頑張るぞ」展開はカンパネルラ=ジョバンニの憧れとしての分身ってことなのかなと。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:38:04
ゆりいか @yuriikaramo

RT @rigyaku: 古い自分が死ぬことで新しく自分が成長する、という物語がよくあります。ジョバンニ=カンパネルラだとすると、カンパネルラはリア充したいなあというジョバンニの憧れが具現化したものなのでは! なんて。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:38:35
ゆりいか @yuriikaramo

RT @rigyaku: 旧版は、「ほんとうの幸見つけてやるぜ!」ってわかりやすい終わり方でしたが、第四次稿は結論のない終わり方に変えていますね。日本人は結論の出る終わり方を好みますがまるでイギリス演劇のような終わり方です。読者に委ねますって感じで。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:39:00
ゆりいか @yuriikaramo

RT @rigyaku: イギリスといえばイギリス海岸らしき所で大学士が「いや、証明するためにいるんだ。」と言います。これは旧版の博士が言っていた、「ほんとうの幸」を科学的に見つける、ということの研究態度を表しているのでは、とおもいました。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:39:26
ゆりいか @yuriikaramo

RT @rigyaku: フォーカス+フィーリングですね! この式自体はおもしろいですけど突っ込んだところは難解で偉い人でも「よくわからない」っていうし漱石自身「文学論は死んだ胎児」みたいなこと言ってますしまあ難しいですねえ。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:39:54
ゆりいか @yuriikaramo

RT @rigyaku: そーだ、漱石の文学論を「よくわからない」と切って捨てたのは丸谷才一さんだった! #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:40:19
ゆりいか @yuriikaramo

RT @rigyaku: この歳まで精液出したことないって自慢したって噂ですもんね。これも条件に入れると大半が魔法使い失格になると思います(脱線)RT あと宮沢賢治といえば童貞!彼は30歳まで童貞を守り通し見事魔法使いになったんだよ! #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:41:18
ゆりいか @yuriikaramo

他に読書会ハッシュタグから脱線した方はいませんか? #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:42:32
五月 @may_sidem

読むの多分二回目とかなのですがカンパネルラのお父さんがいちばんよくわからないひとです… #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:42:36
ゆりいか @yuriikaramo

昨日すごいな、三時までみんな議論してたのかwログをたどって午前中につぶやき趣旨を整理しとくかw #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:44:58
ゆりいか @yuriikaramo

RT @mekahdd: 宮沢賢治が魔法使いで自分は幼少の頃から魔法使いの文学に触れていたのかと思うと感慨深いね #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:46:23
ゆりいか @yuriikaramo

ってかみんなのおかげでマジでジョパンニ×カンパネルラって感じなのかと思って来た・・・・ #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:48:07
ゆりいか @yuriikaramo

まだ、みんな寝てるか仕事しているかプリキュア見てるかみたいだな。盛り上がるのはまた夜だな。それまでにちょっと整理整理。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:50:41
五月 @may_sidem

新班旧版のストーリーの違いをエピソードにさらっと取り入れてる加納朋子の『スペース』という小説があって、最初に読んだのはそれ読んだ後です。話は知ってたし読もうとしたこともあったけど、苦手で読みきれませんでした… #tw_dokusyokai

2009-12-20 08:52:48
五月 @may_sidem

何故か読み返すまでジョバンニは銀河鉄道乗る前からカンパネルラの死を知ってると思い込んでました。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 09:06:27
ゆりいか @yuriikaramo

RT @stray_nina: 19世紀後半の日本では、異性愛より男同士の同性愛の方が優れるという価値観が公に存在していたと、書物で読んだことが。宮沢賢治は20世紀初頭の人ですが、田舎だし同性愛を称揚する価値観を普通に持っていてもおかしくないかも。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 09:35:06
ゆりいか @yuriikaramo

RT @stray_nina: ョバンニ自身の問題は、黒炭袋で解決させていると思っていました。ジョバンニもカムパネルラと一緒に死のうとしていたのに、カムパネルラからは置いていかれた。自殺未遂者の一部は死から生存すると、反動で生に執着するようになるそう #tw_dokusyokai

2009-12-20 09:35:38
ゆりいか @yuriikaramo

RT @stray_nina:ですが、 ジョバンニも、黒炭袋という死の象徴から生還して、生に立ち返ったのではないかと。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 09:36:01
ゆりいか @yuriikaramo

RT @stray_nina: カムパネルラの母親については、石炭袋への言及で死んでいると解釈する人もいれば、一方でジョバンニがその母親を褒め称えていることから、死んでいないと解釈する人もいるそうですね。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 09:37:17
ゆりいか @yuriikaramo

RT @stray_nina: わたしは、カムパネルラの実母は死んで、今は優しい継母がいるのかなと思いました #tw_dokusyokai

2009-12-20 09:37:33
ゆりいか @yuriikaramo

RT @stray_nina: 無理かもしれないけど、一応タグ付けとこう。欧米圏では、死者の食物として赤い実のザクロが有名ですね。この実を食べると、生者の世界へ戻れなくなる。わたしはこのリンゴの記述を見ながら、ザクロのことばかり想起していました #tw_dokusyokai

2009-12-20 09:37:57
ゆりいか @yuriikaramo

RT @kitelette: いまのところ、カムパネルラ死亡説は揺るがないみたいですね。現実世界では確定事項ではないはずなのですが。ジョバンニが帰った後で「ぼくずいぶん泳いだぞ。」と言って川から上がってきてほしい妄想に囚われています。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 09:39:38
ゆりいか @yuriikaramo

RT @kitelette:でもそれは妄想で、列車の中でカムパネルラが消えてしまった事実の方がリアルなのかなと思いました。このあたり、どの版を読んだかによって大分印象が変わりそうなところです。 #tw_dokusyokai

2009-12-20 09:40:04
1 ・・ 5 次へ