正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

初代 IBM PC 5150 を動かす(2台目)

IBM が 1981 年に発売した IBM PC 5150 の故障品を ebay で購入して動作させる作業の記録。
10
前へ 1 ・・ 3 4
earlgrey @konekodensetsu

この状態で新規問題2つ。 1. Clock Up すると診断 BIOS を PASS しない  → FDD コントローラで Fail。クロックを下げる 2. CF のパーティションが Fdisk で切れない  → 今まで XT 互換機で発生したことがない。調査継続 写真左は CF LED 点灯時、右はデフォルトクロックでの診断成功時の画面。 pic.twitter.com/PJbbR8MnWj

2023-01-19 22:53:56
拡大
拡大
earlgrey @konekodensetsu

> FDD コントローラで Fail。クロックを下げる 21.4MHz から 19.7MHz (CPU 6.6MHz) に変更。診断テストを完走した。しばらくこのクロックで使ってみる。 pic.twitter.com/rRHiqosBnN

2023-01-20 01:03:56
拡大
earlgrey @konekodensetsu

ちょっとアレ、と思ったのは U28 SYSTEM BIOS。PASS してるのでいいんだけど、ノーマルクロックで FAIL してたな…ここは ROM 刺さってないので Fail でいいのかと思っていたが違ったか。今後気を付けてみてみる。

2023-01-20 01:04:45
earlgrey @konekodensetsu

> 2. CF のパーティションが Fdisk で切れない CF の読み込みには問題を感じないが書き込みが異様に遅く、ファイルシステムを壊している感じがする。ファイルを FD からコピーしたとき異様に時間がかかり、直後は問題ないように見えたが再起動したらファイル名が文字化けしていた。

2023-01-19 23:44:16
earlgrey @konekodensetsu

> CF の読み込みには問題を感じないが書き込みが異様に遅く、ファイルシステムを壊している まず FW を新しいもの(2013 -> 2021)に変えたが変化なし。Wiki の記述に CF の種類によって非互換があるという記載あり。Trancend 2GB から Buffalo 32MB に変更したところ…問題なく動作した。

2023-01-20 02:34:54
earlgrey @konekodensetsu

「The Compact Flash card may not be fully compatible with the board. Replace the CF card with another one that works in 8-bit mode. 」 8-bit mode というのがポイントか。ググってもどれが対応なのか今一つはっきりしない。

2023-01-20 02:42:53

おまけ: AST SixPakPlus リアルタイムクロックの設定

earlgrey @konekodensetsu

今日は 5150 の RTC についての調査を少し。2号機は AST SixPakPlus に機能があるので、電池交換して、DOS 起動時の Autoexec.bat でユーティリティを呼ぶだけで行けそう。ユーティリティは minuszerodegrees のページで各種バージョンがダウンロードできる。 minuszerodegrees.net/rtc/rtc.htm pic.twitter.com/RtMPp0UVIJ

2023-01-19 03:32:58
拡大
earlgrey @konekodensetsu

ボタン電池を新品に交換して起動後、ASTCLOCK. COM /R 入力後に Date/Time を入力(mm-dd-yy って書いてあるけど 01-19-22 は弾かれる。01-19-2022 で OK)。

2023-01-19 23:38:26
earlgrey @konekodensetsu

電源 OFF/ON 直後はまだ 01-01-1980 に戻っているが ASTCLOCK. COM を実行すると 2022 年が取得できます(DOS の表示は正常、ASTCLOCK. COM は 99 までしか表示できないみたい)。2号機はこれで OK。 pic.twitter.com/ZtbyB5xGT8

2023-01-19 23:39:51
拡大

Twitter には記載しなかったが、最初 RTC の日付記憶が安定していなかった。覚えていたり、忘れてしまったり。ソケットの電池を抑える部分の金属が少し緩くなっていたのが原因で、少し内側に曲げることで電池をしっかり押さえられるようになり問題は解消した。


おまけ: Wolfenstein 3D CGA バージョン

James Howard @Jameshhoward

Wolfenstein 3D is now fully playable in CGA! Full source code and binaries available on Github here: github.com/jhhoward/Wolfe… A 286 is no longer required either as it will run on an 8088! ✨ Read the thread below for details on what is featured in this CGA-ified version! 👇 (1/7) pic.twitter.com/4lUAyezG4O

2023-01-20 06:13:35
earlgrey @konekodensetsu

うちの 5150 も CGA ついてるので Wolfenstein 3D 動作確認してみた。速度的には V20 でもゲームできなくはない感じ。これが 1981 年にあったらビックリしたろうな。音が出ないのはさすがに寂しいので残1のスロットにサウンドカード付けようか… pic.twitter.com/EdgQ0fshWA

2023-01-22 21:08:14
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4