正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Dürer & 測距儀2022c046 事象情報 拡散線の定義10 画面の平面性 d 月とマイケルソン干渉計と偏差射撃

Dürer & 測距儀2022c045 空間認識の練習 004 ピンホールカメラ 前口上 https://togetter.com/li/2041740
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
2022zionad @2022zionad

デューラー 版画の縦画像は パソコン画面で 見てくれ togetter だと 写真のサイズ一定で 迫力 ないから スクロールしなが  画面からの ハミ出しを楽しむ simple369trick.blogspot.com/2023/01/durer-…

2023-01-13 20:02:50
リンク simple369trick.blogspot.com 下書き Dürer & 測距儀2022c036 事象情報 拡散線の定義10 画面の平面性 d 月とマイケルソン干渉計と偏差射撃 超短く ささっと 事象情報 拡散線の話に戻って 事象情報 拡散線の定義10 隈研吾氏が 関わった集合住宅 ベランダの視線除(よ)けのパネルに 太陽光が反射している 日常の風景を マイケルソン干渉計 設計図に重ねる 太陽光が反射してるので ここが ハーフミラー マイケルソン干渉計の...
2022zionad @2022zionad

レーマー先輩と ブラッドリー先輩の知見を 取り入れていない 宇宙論なんて バカが しているもの バカ バカと 下品な言い回しが 度々(たびたび)登場してくるが 俺の下品さを隠さないのも 俺の維持の為 必要

2023-01-13 20:03:30
2022zionad @2022zionad

営業として ここは 媚(こび)をしないとこ 俺は 俺のままで 顧客を掴む 顧客の選別をする

2023-01-13 20:03:41
2022zionad @2022zionad

穴は理論物理学者の思考にあるんであって 11次元の宇宙論も 単純トリックをベースにしなければ ホンモノ宇宙に出逢えないと 予想(予言)して ささっと本題

2023-01-13 20:03:58
2022zionad @2022zionad

時間軸のことは まだ考えないで 宇宙内の 3点のことを考える

2023-01-13 20:05:58
2022zionad @2022zionad

月 Moon と ベランダ パネルと カメラアイ  この3つは 存在

2023-01-13 20:06:57
2022zionad @2022zionad

宇宙が 3次元であることを前提に 任意の3点は  数直線上に 存在する場合もある けれど 3次元直交座標空間で 任意の3点を選べば そこは 平面となる

2023-01-13 20:07:42
2022zionad @2022zionad

月 Moon で  太陽光が反射したのは 現象 ベランダ パネル で 太陽光が反射したのは 現象

2023-01-13 20:08:01
2022zionad @2022zionad

それら反射光が カメラアイに ぶつかったのも 相互作用という 現象

2023-01-13 20:08:15
2022zionad @2022zionad

存在も 時刻が関わるが 現象は 継続のない 一瞬の時刻 存在自体の継続性と 現象の継続性は ちょっと違うようだ まあ 哲学するんじゃないので ここらは 適当に流すが

2023-01-13 20:08:38
2022zionad @2022zionad

いまは時刻や 時間軸に関わりのない 座標空間 時間軸のない 幾何座標 幾何座標であり 設計図に描かれる 幾何図形イメージ 形の世界 形イメージに 意識を 集中する 思考視野 狭窄する

2023-01-13 20:09:02
2022zionad @2022zionad

太陽が 月 Moon ベランダ パネル カメラアイ 3つの存在を 点と見做し 3つの点が存在する 平面を見下ろす 四面体の内部空間が できた

2023-01-13 20:09:23
2022zionad @2022zionad

太陽が この3つの存在する平面に降りた場合 この3つの存在する平面に 収容された場合を 特別な場合として 考えておく

2023-01-13 20:09:45
2022zionad @2022zionad

偏差射撃の話は 情報遅延の話だから  また今度にして

2023-01-13 20:10:01
2022zionad @2022zionad

俺の身長は 1m67cm これを1単位として 地球の直径?だかを何等分かした メートル単位の代わりに 1単位距離にしても 良い

2023-01-13 20:10:19
2022zionad @2022zionad

そもそも 事象情報 拡散線の世界は 1秒間に 1単位  事象現場から  情報が拡がる 拡散するが定義で

2023-01-13 20:10:42
2022zionad @2022zionad

物性物理の情報媒体 音だろうが 熱伝導だろうが 光線だろうが そういうことに関係ない 数学 幾何空間に 時間軸  導入の為にだけ ある

2023-01-13 20:11:03
2022zionad @2022zionad

1単位長さ と 1秒間を 同一視した世界 30万km と 1秒間を 同一視して 馬鹿(ウマシカ)してる 物理業界に対応して 抜け出す為のもの

2023-01-13 20:12:02
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ