かみあってなかったあの会話

@indigospel なんだかねー。むかしはそうでもなかったんだけど、課金性が主流になりつつあるからかねえ。
2010-05-12 15:30:37
Twitがすごいか否かはともかく、使ったことないけど苦情言うという行為がすごいとは思った。 RT @nununununu: twitって使ったことないけど苦情言うと怒られるほどすごいの?
2010-05-12 15:37:07
@cheebow 「本当に無料なんだろうか」は「Twitterが本当に無料なんだろうか」ということで、そこから話がずれてるので、ずっと話がずれっぱなしということじゃなかろうか。なんでこれで「めんどくさいからブロック」になるのかはわからないけど。
2010-05-12 15:37:07
観測範囲に開発者がいないのをいいことに妄言吐いてたところにご本人光臨してびっくりしたんじゃないですかね。 RT @cheebow: しかし、びっくりしたわ。開発者って何言われても黙ってなきゃいけないの? へんなの #Tw
2010-05-12 15:38:39
@cheebow ま、いろんな人がいるってことですよ。別に開発者でも何行ってもいいんちゃいますかね。立場は開発者でもユーザでも、その発言は自分にすべて返ってくるという基本的なことを理解してたら。
2010-05-12 15:40:04
@cheebow そのはずなのに、向こうの人は「Twitterが無料なの?」って話をしてたんじゃないでしょうか。で話の流れを見てなかったのをRTのせいとして正当化してブロック・・・
2010-05-12 15:43:12
携帯キャリアとか家電メーカーに苦情相談所するのとは別のものなのか RT @iwaim: Twitがすごいか否かはともかく、使ったことないけど苦情言うという行為がすごいとは思った。 RT @nununununu: twitって使ったことないけど苦情言うと怒られるほどすごいの?
2010-05-12 15:43:53
たとえば、その前にtwitに不満を書いてた人は、twitじゃなくてtwitterのせいだって判明してからちゃんと丁寧に謝ってるし、お互い違うことで議論してるんだって気づいたら「非公式RTとか発言切れるしいちいち元発言とか見ない」とか開き直るなよなー失礼なこと言ったんだから。
2010-05-12 15:45:15
ないけど、の後に濁点が必要でしたね、すみませんはい、RT @iwaim: Twitがすごいか否かはともかく、使ったことないけど苦情言うという行為がすごいとは思った。 RT @nununununu: twitって使ったことないけど苦情言うと怒られるほどすごいの?
2010-05-12 15:45:21
うーん、携帯キャリアでも家電メーカーでも被害被ってなかったら苦情いわないですよね?普通。そういうことじゃなく? RT @nununununu: 携帯キャリアとか家電メーカーに苦情相談所するのとは別のものなのか
2010-05-12 15:45:43
@cheebow たしかに「Twitterがレスを返さないだけなのに」「無料で使わせてもらってるんだから」を見ると、「(Twitterを)無料で使わせてもらってるんだから」だと思ってしまいますねぇ。
2010-05-12 15:47:08