アボかどが書いたやつ2023(G以外のレビュー)

2023年にアボかどが書いたG以外のレビュー記事のまとめです。 それ以外のものもまとめています。 ・Gのレビュー https://togetter.com/li/2053522 ・論考、インタビュー等 続きを読む
1
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 アトランタのシンガー、Dondriaが今年リリースしたEP「Perspective」について書きました。 トラップを踏まえつつメロウな現行R&Bマナーのサウンドで、ソウルフルな歌が堪能できる好作です。 note.com/cplyosuke/n/nf…

2023-01-17 22:01:06
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 名古屋のラッパー、HekAが2021年にリリースしたEP「S.M.O.G.」の全曲解説を書きました。 わたしがプレスリリースを担当したagulによるHekA客演のシングル「echo!」の関連作としてあわせて是非。 note.com/cplyosuke/n/n7…

2023-01-21 22:01:32
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 イタリアのファンクアーティスト、Polyfunktionalが今年リリースしたアルバム「New Walls」について書きました。 ヒップホップやネオソウルの要素もあるGファンク経由のブギー系サウンドで、トークボックスやヴォコーダーも聴かせるメロウな作品です。 note.com/cplyosuke/n/nb…

2023-02-21 22:01:43
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 ニュージャージーのラッパー、CRIMEAPPLEが今年リリースしたアルバム「El Cantante」について書きました。 穏やかなメロウが充実したブーンバップ系のサウンドで、タイトで堅実なラップが楽しめる好作です。 note.com/cplyosuke/n/n4…

2023-02-25 22:01:12
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 アトランタのラッパー、Lil Yachtyが今年リリースしたアルバム「Let's Start Here.」について書きました。 ドリーミーで甘いインディロック作品…のようで、その中にもヒップホップやファンクの要素があるのがユニークという話をしています。 note.com/cplyosuke/n/na…

2023-02-26 22:01:15
アボかど @cplyosuke

【寄稿】 本日サブスク解禁されたDe La Soulの6作品をレビューするMikikiの企画に参加しました。 アボかどは2001年作「AOI: Bionix」について書いています。当時のシーンや現行シーンとの共通点を考えるような内容です。G好きの方も是非。 mikiki.tokyo.jp/articles/-/335…

2023-03-03 19:19:39
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 ベイのシンガー、Derek Kingが今年リリースしたアルバム「Inspired By True Events」について書きました。 ほぼ全曲を落ち着いたメロウで固めたサウンドで、スウィートでラップっぽいニュアンスもある歌が楽しめる現行ウェッサイR&B作品です。 note.com/cplyosuke/n/n1…

2023-03-09 22:01:12
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 ナッシュビルのシンガー、Sunny Warが今年リリースしたアルバム「Anarchist Gospel」について書きました。 優しく柔らかなブルースを軸に、ゴスペルなどの要素を取り入れた快作です。ソウルフルな歌声が沁みます。 note.com/cplyosuke/n/ne…

2023-03-16 22:01:10
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 フロリダのラッパー、Ball Greezyが今年リリースしたアルバム「Bae Day 4」について書きました。 R&Bネタも使ったメロウなもので固めたサウンドで、スムースなラップと歌を織り交ぜたスタイルが楽しめる好作です。 note.com/cplyosuke/n/n4…

2023-03-18 22:01:35
アボかど @cplyosuke

【寄稿】 福岡のラッパー、PEAVISさんが先日リリースしたEP「Blooms」のレビューを書きました。 ジャンルを跨いだ表現をしつつも、着地点はヒップホップというユニークな作品です。その魅力をフロウとビート選びの面から掘り下げました。 @PEAVIS_YLD @yonyonsan_j mikiki.tokyo.jp/articles/-/337…

2023-03-21 18:04:31
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 シンガーのRaheem DeVaughn、サックス奏者のVandell Andrew、プロデューサーのThe Colleaguesの三組が組んで今年リリースしたアルバム「Love Euphoria」について書きました。 歌とサックスの絡み、しかしビートはトラップ…のようなユニークな作品です。 note.com/cplyosuke/n/nf…

2023-03-26 22:01:50
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 NYのシンガー、Will Downingが今年リリースしたアルバム「PIECES」について書きました。 全編メロウ&スウィートな路線で統一された極上のR&B作品です。誠実で濃厚な歌っぷりにR&Bファンの方は悶絶すると思います。 note.com/cplyosuke/n/n1…

2023-04-01 22:01:36
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 DCのラッパー兼プロデューサー、Oddiseeが今年リリースしたアルバム「To What End」について書きました。 ヒップホップ経由のソウルやファンクにラップを乗せたような、オーガニックで暖かい感触の傑作です。Little Simzなどが好きな方は是非。 note.com/cplyosuke/n/n1…

2023-04-04 22:01:39
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 カナダのシンガー、Kingo Hallaが今年リリースしたアルバム「Empty Hands」について書きました。 優しく暖かいオーガニックなサウンドで、美しい歌声が染みるソウル作品です。インディ好きの方も楽しめると思います。 note.com/cplyosuke/n/n7…

2023-04-13 22:01:26
アボかど @cplyosuke

【寄稿】 4月27日(木)発売のカルチャー誌「クイック・ジャパン」vol.166で、BE:FIRST楽曲のレビューを書きました。 普段はアメリカのヒップホップやR&Bを中心に書いている自分ならではの内容です。皆さま是非! @BMSG_official @QJ_official qjweb.jp/news/84427/

2023-04-15 12:33:07
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 J. RawlsとRhettmaticのユニット、Rawlsmaticが今年リリースしたアルバム「Role Reversal」について書きました。 硬軟織り交ぜたブーンバップ系のビートに、ラッパーを中心とした客演を多く迎えた好作です。スクラッチもしっかりと聞けます。 note.com/cplyosuke/n/n8…

2023-04-15 22:01:31
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 フロリダのラッパー、Pouyaが今年リリースしたアルバム「GATOR」について書きました。 メロウ&ソウルフルな路線やフォーキーな曲、ヘヴィなトラップなどを取り入れた快作です。メンフィスラップ影響下にあるラップもしっかりとした実力があります。 note.com/cplyosuke/n/n6…

2023-04-16 22:01:24
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 アトランタのシンガーのForteBowieとプロデューサーのAllen Loveが今年リリースしたアルバム、「No We're Not」について書きました。 生演奏と思しき音を活かしつつトラップ要素も柔軟に取り入れた、スムースでファンキーな好作です。 note.com/cplyosuke/n/ne…

2023-04-18 22:01:07
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 ノースカロライナのラッパー、Reuben Vincentが今年リリースしたアルバム「Love Is War」について書きました。 堅実で歌心もあるスキルフルなラップを、全米のヒップホップへの愛が詰まったソウルフルなサウンドで聴かせる華のある良作です。 note.com/cplyosuke/n/n6…

2023-04-25 22:01:39
アボかど @cplyosuke

【寄稿】 先日ストリーミング解禁された、Domo GenesisとThe Alchemistによる2012年のミックステープ「No Idols」について書きました。 当時の旬の煌めきが詰まったブーンバップ名作です。客演の人選やサウンドなどに注目し、現行シーンとの繋がりなどを考えています。 turntokyo.com/features/serie…

2023-04-27 12:09:58
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 アトランタのラッパー、Young Nudyが今年リリースしたアルバム「Gumbo」について書きました。 プラグ的なメロウ路線やGな音色も取り入れたトラップビートで、太い声質でゆるく落ち着いたラップを聴かせる良作です。 note.com/cplyosuke/n/n1…

2023-05-02 22:02:05
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 千葉のラッパー兼ビートメイカー、VOLOJZAさんの新作アルバム「割れた鏡が見た何か」の全曲解説を書きました。 トラップやエレクトロニカなど、多彩な要素を吸収したユニークな作品です。インタビューやプレスリリースとあわせて是非。 @volojza note.com/cplyosuke/n/n7…

2023-05-04 22:02:08
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 西海岸のシンガー、October Londonが今年リリースしたアルバム「The Rebirth of Marvin」について書きました。 タイトル通りMarvin Gaye愛が濃厚な、徹底して1970年代ソウルっぽいムードを貫いた作品です。Silk Sonicファンの方も是非。 note.com/cplyosuke/n/n3…

2023-05-14 22:01:08
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 シカゴのDJ兼プロデューサー、DJ M•ROKが今年リリースしたアルバム「A Deadly Shade of Gold」について書きました。 1980年代〜1990年代前半のブーンバップを思わせる荒々しいサウンドで、アグレッシヴなスクラッチを聴かせる快作です。 note.com/cplyosuke/n/nb…

2023-05-16 22:01:50
アボかど @cplyosuke

【ブログ更新】 大阪のヒップホップ・ロックバンド、PaydayがリリースしたEP「BakanaOtoko」の全曲解説を書きました。 今回はソロ作的な性格が強いヒップホップ作品です。クラウドラップやレゲエ、ジャージードリルなど多彩なアプローチが楽しめます。 @TomoyaSogen note.com/cplyosuke/n/n2…

2023-05-21 22:01:30
1 ・・ 5 次へ