「エロ漫画は悪影響だから規制すべき」というのを見ると、かつての野球有害論を思い出す?

簡易まとめ。
14
水無月 @minaduki600625

「エロ漫画は悪影響だから規制すべき」 というのを見ると、かつての野球有害論を思い出す かつて野球は「健康を害し脳に悪影響を与える」「教育上、問題がある」という議論が国内でなされ、禁止する学校も現れた 「野球は悪影響だから規制すべき」は、今はお笑いだけど、昔は違ったというね pic.twitter.com/ScgrMJcbsR

2023-01-23 22:21:27
拡大
水無月 @minaduki600625

当時そういう議論が起こったけど、当然影響とか証明できず、また、野球人気に抗せずに野球害毒論は終わったという 野球という新しい競技に不安や不快を覚えるのは分かるけどねえ…

2023-01-23 22:21:28
水無月 @minaduki600625

というか、記事の「野球と其の害毒 選手悉く不良少年」という書き方が面白い まるで「萌え絵とオタク」みたいな書かれ方だと思ったのは、私だけだろうか

2023-01-23 22:21:28

大和提督@そろそろマイホームがほしいどころですが高い @GandamuSan

@minaduki600625 実に野球だけでなく、イングランドに於いてのラグビーもそうだった。学生の遊びに見做して大の大人がやることではないとされる。ましてやプロチームを組むこと。 そのせいでラグビーユニオン(一般人が知る「ラグビー」)が遅くに1996年でプロ解禁した。

2023-01-23 22:27:44
大和提督@そろそろマイホームがほしいどころですが高い @GandamuSan

@minaduki600625 無論それに反抗する組織があって、ラグビーリーグ(13人制、🇦🇺ではユニオン以上の人気)が1895年で全チームプロ化を果たしたが、ユニオンとリーグの悪性的な争いは百年も続けていた。 より良い給料のためリーグに転向する選手は二度とユニオンのチームに戻りません。

2023-01-23 22:32:27
大和提督@そろそろマイホームがほしいどころですが高い @GandamuSan

@minaduki600625 そしてユニオンのプロ化解禁の原因もそういう人材流出を止めたい一方、選手がスポンサーから収受する高額な広告料もアマチュアリズムを崩壊させる一因となった。 「プロチームが幼稚」という批判自体が幼稚という皮肉な結果だけ残されました。

2023-01-23 22:36:56
ハカラメ @mekaraha

野球有害論は初めて知りました いつの時代もありますね 脳に悪影響って、ゲーム脳論みたい… twitter.com/minaduki600625…

2023-01-23 22:32:20

↓関連Wiki

リンク Wikipedia 野球害毒論 野球害毒論(やきゅうがいどくろん)は、1911年(明治44年)に『朝日新聞』(当時の『東京朝日新聞』)が紙面で展開した野球に対するネガティブ・キャンペーンである。「野球有害論」とも呼ばれる。 1911年(明治44年)8月29日から9月22日までの間に、『東京朝日新聞』は「野球と其害毒」と題した記事を22回にわたって掲載した。著名人の野球を批判する談話、全国の中学校校長を対象に実施されたアンケートの結果などで構成されている。 『東京朝日新聞』が「野球と其害毒」を連載したのには、下記2つの理由が考えられている 62 users 159