#JANOG 51 Meeting Day3午前 ふじさんホール

https://www.janog.gr.jp/meeting/janog51/ ふじさんホールで行われたプログラムに関するツィートのまとめです。
2
前へ 1 ・・ 5 6
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

向井さん:ラックの中の配置について ・ToRスイッチを 2台 (A系、B系) →それらをくっつけて設置していた ・SONiCだとケーブルが密に →ラック内の配置のポリシーを変更 →→1U空けるように #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:15:17
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

向井さん:SNMP監視について ・SNMPのプロセスが定期的にクラッシュ ・MIBのいくつかが対応できていない ・これら課題をBroadcomと共有 →デバッグしたり →SNMP MIBの必要性を #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:16:17
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

向井さん:ロギング ・LINEで導入済みのNOSがどれくらい出力するか →SONiCが多く出している →出力メッセージを精査して、不要なメッセージについては出力を止めるように #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:17:55
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

→今後の SONiCバージョンでは出力内容を減らしてもらえることに #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:17:57
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

中島さん:今後について ・ハードウェアを意識する必要のない管理ができるように ・運用中のCLOSネットワークの評価/検証 →運用コストは上昇 →→問い合わせ ・SRv6をToRで終端 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:20:03
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

(資料が公開されているのに、一生懸命、スクリーンを撮影している人、アホなのかな?) #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:20:50
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬渡さん:LINEさんでも、新しい事を行うときはドキドキするんだな、と。共感が。質問ですが、譲原さんのパートで、オペレーショナルな課題、サイレントリブートは、ハードウェア起因とOS起因とが。SONiCにより変わったかと。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:22:40
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

I/Fフラッピング、トランシーバーの調達も、新しく変えたという理解で良いですか? 中島さん:調達は変えていないです。既存で使っていたものを使えるように調整するということがありました。フラップの原因については、 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:23:26
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

障害を経験したときに、解決策がトランシーバーだけではない場合もあり、OSの相性もあって、複合的な問題であると考えています。 馬渡さん:OS起因というのは経験がなかったので、別で話をお聞きしたい。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:24:09
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

ファストリー土屋さん:運用に関する感想を。導入初期のトラブルだったと思うが、一年後、複数ベンダーの中で SONiCを積極的に使いたいと思っているのか、それとも購入コストを抑えるためなのか。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:25:08
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

譲原さん:運用担当者的には、SONiCを詳しくないので、入れたことでどれだけ良くなるのかはわからないので、我々の負担は大きくなる。しかし LINEの文化的に止められない。新しいものを入れるというのが。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:25:54
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

なので、そういうものを受け入れる。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:26:07
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

会場から:質問。冒頭で、SONiCの導入を検討したとき、マルチベンダーの納期問題の改善という印象を受けた。マルチベンダーすることのコスト削減も、と。コモディティ化された ASICだと、どこもどっこいどっこいかな、と。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:27:01
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

なので、納期問題が本当に解消?コストは?どれくらいの削減が? 中島さん:納期については、今回、エッジコアの機器を比較、改善が見られた。コストも、上昇傾向を抑えることが一番の目的だった。そこは効果があった。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:28:06
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

会場から:実際、今後、スケールさせて、プロダクションに入れたときにどうなったのかを、お聞かせいただけたらと。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:28:38
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

会場から:また、既存との連携とか、そのあたりの話を今後の JANOGで聞かせていただけると。 中島さん:ありがとうございます #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:29:05
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

KDDI辻さん:最終的にチップベンダーを選んだのは 中島さん:導入実績、コントリビューターに着目してコミュニケーションを始めて、彼らが信頼できると判断した。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:30:09
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

辻さん:新しいH/Wを入れることはLINEでも大変なんだなという印象。色々と変わる、そういうときにマルチベンダーでの SONiCの運用が本当にスケールするか、感触は? #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:30:42
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

中島さん:一つの CLOS NWで複数ベンダーを混ぜるのはレア。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:31:05
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

西野さん:貴重な数値が入った講演ありがとうございます。SONiCを入れていくというところよりも、Broadcomのチップを使ったSWを使うということが大きかったのかな、と。ディフェンシブに選択した? #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:31:54
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

中島さん:Broadcom、チップの面で選んだかということ?もともと、H/Wから着眼していったというよりは、ホワイトボックスで納期短縮したいというのがあった。同じくらいの優先度で、開発チームで、OSS出でているものを #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:32:43
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

使っていきたいという方針があった。なので、同じくらいのプライオリティで進めたということになります。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:33:10
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

西野さん:SONiC を使いたいという方も多いと思うので、発表、ありがとうございます。あと、トランシーバーの故障率、オープントランシーバー(?)という場が。あとで Slackに流します。 #janog #janog51_fujisan_hall

2023-01-27 11:34:25
前へ 1 ・・ 5 6