2023本と映画と展覧会(途中で更新飽きてる)

・感想とか記録 ・年始から横溝正史に再熱かと思いきやマーダーボット・ダイアリーに持ってかれた ・今年こそ展覧会いっぱい行きたい
1
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
しもさか @monyari

『呪餐 悪魔の奴隷』は見るだろうと思うけどこれ続編なんか

2023-02-05 21:18:03
しもさか @monyari

比喩が怖い(そんなびっくりするか?) 鉄串を刺されたあと「棒をのんだように突っ立って」るのもおもろい pic.twitter.com/PXzEDjpuZG

2023-02-06 14:58:29
拡大
しもさか @monyari

『人面瘡 金田一耕助ファイル 6』短編集なんだけど最初の「眠れる花嫁」が一番テンション上がったかもしれない。死姦ものだー!珍しいよね?悪趣味系のミステリでも意外と見かけない。他に作品思いつかない。 と思ってたらあっさり終わった。もうちょっと膨らませて長編にして欲しかった。

2023-02-09 10:38:53
しもさか @monyari

「湖泥」は感性が合わなくて無理かも。被害者が人間扱いされてなくてそれどころかこいつが元凶みたいな扱いされてだれも寄り添ってくれない…義眼と判明したことに対しても金田一が人に「(それを知って)騙されたと思ったんですよね?」と何度も確認しようとするのも謎。義眼だったから何だというんだ

2023-02-09 10:41:03
しもさか @monyari

何度も映像化されるような金田一作品はやっぱりそういうところがひっかかりのないものが選ばれてるんだなあと思った

2023-02-09 10:41:21
しもさか @monyari

「蜃気楼島の情熱」設定が乱歩っぽいと思ったけど個性的な屋敷はとくに内容に関係なかったのが残念。トリックや犯人は一番面白かった。 「蝙蝠と蛞蝓」キャラ小説っぽい。他人目線の金田一。にやにやしながら読んだ。

2023-02-09 10:42:02
しもさか @monyari

「人面瘡」人面瘡に夢遊病の不遇でミステリアスな女性で横溝~って感じ。でも最後それでいいのか?松代!そいつと結婚するのがハッピーエンドなのか?と思ったけど夫との結婚というよりかは姑の娘になって家を継ぎ居場所を手に入れるのが松代にとっての喜びなんだろうな

2023-02-09 10:42:47
しもさか @monyari

「殺戮にいたる病」気になりつつ読んでなかったけど、死姦描写があるらしいね。読もう(別に好きなわけじゃないぞ)

2023-02-11 20:15:26
しもさか @monyari

今日は昼までの出勤だったから帰宅して酒飲んで、何もやる気が起きず頭も回らないので睡眠導入にちょっとだけ読むつもりだった『三つ首塔』ぶっ通しで読んじゃった。

2023-02-11 20:38:14
しもさか @monyari

これ前にも読みかけたことあるんだけど最初あんまり好みじゃなくて読むのやめた気がする…と思ったけど過去のtweet検索したら読んでる!2013年に読んでる!あれー?

2023-02-11 20:38:33
しもさか @monyari

ぜんっぜん記憶にない。音禰…どうなっちゃうの?とハラハラしながら楽しく読んだ

2023-02-11 20:40:44
しもさか @monyari

『三つ首塔』、最初の方は音禰が馬鹿な女で見てられね~って感じだったけど、悪運の強さがヤバいし傍から見たら大悪女でだいぶおもしろい。人もバタバタ死ぬ。偶然必ず居合わせる音禰。これで全然陰謀とかじゃない。偶然。

2023-02-11 20:56:18
しもさか @monyari

ラストは都合が良い!の連続だけどいままでずっとつらかったからまあ…ハッピーエンドハッピーエンド

2023-02-11 20:56:57
しもさか @monyari

何か読んだことあるな~って気もしたけど、八墓村がこんな感じだったなって…よく考えたら10年前にいちど読んだきりの本なんて読んでないのと同じよ自分の記憶力では

2023-02-11 20:58:55
しもさか @monyari

『三つ首塔』、すべてを読んでから振り返ると勘違い系ラブコメみたいな話だな…

2023-02-11 21:00:46
しもさか @monyari

昨日は心配事があって寝付けなかったから夜中までマーダーボットの続き、『ネットワーク・エフェクト』を読み進めてた。あのARTが死んだはずはない…と思って半ば安心して読んでたけど、それでも再登場するまでは…と思って、気づいたら1時間以上経ってた。

2023-02-14 09:31:58
しもさか @monyari

逃避と癒しのために本読んでるの、メディアに耽溺する弊機みたいだなって…。弊機さんは優秀だから耽溺しつつも同時進行で作業するんだけど。 何で弊機はすぐにARTが死んだと思ったんだ?悲観的なのかARTが生きてるなら絶対こんなことはさせないという信頼なのか。パニックになりつつ頑張る弊機さん。

2023-02-14 09:33:42
しもさか @monyari

ARTと弊機のケンカ子供じみててもうかわいいかわいい。弊機が浴室に立てこもったり天井に向けて卑猥なハンドサインしたり。「弊機の人間たちと裏でこそこそ話すのはやめてください!」も…好きなシーンが多すぎる。そもそも警護対象を「弊機の人間」て呼ぶのARTの影響だって覚えてる???

2023-02-14 09:34:13
しもさか @monyari

ちょいちょい発言するラッティも癒し…

2023-02-14 09:36:26
しもさか @monyari

WEBの辞書によると「ネットワーク効果(network effect, ネットワークエフェクト)」は 「製品やサービスの利用者が増えるほど、そのインフラとしての価値が高まること」らしい…ふむ。

2023-02-14 09:52:08
しもさか @monyari

ちょっと期間が開いたけど『マーダーボット・ダイアリー ネットワーク・エフェクト』の残りを読んだ。後半ちょっと話が難しい!時間軸とかちょっと混乱する。異星遺物こえぇ…農業ボットに一瞬ビビっちゃう弊機さんかわいい

2023-02-22 15:07:33
しもさか @monyari

ART、船員に弊機さんのお話してるのぉ~内緒じゃないんか!勝手に乗せたの怒られないのかな? あと弊機さんの拘束からの脱出シーン…手首~!そんなことできるんだ!ビジュアルはホラーだ

2023-02-22 15:07:55
しもさか @monyari

「ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋」全話見た。バリエーション豊かでクラッシックな感じのホラー。インテリアも毎回素敵。オープニングも良くて飛ばさずに見ちゃう。クリーチャー系が好きだけど、最後のしっとり幽霊物の「ざわめき」いい話…。ただホラーが見たくて見たからちょっと消化不良。

2023-02-22 18:48:15
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ