アメリカでも若者よりお年寄りの方が察する文化があると思った話「アメリカって京都だったんだ」

これは京都的
105
しまき @readeigo

アメリカでも若者よりお年寄りの方が察する文化があると思った話。超お金持ちのおばあ様達と食事を頂いていて「しまき、ワインはいかが?」と聞かれたので「ありがとうございます、飲めないので大丈夫です」と言ったら、後に「あれ私がワイン欲しいって意味でね…」と教えてくれた。難しすぎない?😂

2023-01-29 04:17:52
しまき @readeigo

コミュニティに寄るんだろうけど、お金持ちおばあ様達にはちょいちょいそういうのあると思う時がある。一度ホムパで「〇〇チーズはお好き?」と言われ「はい!」と言ったら、隣にいた人が立ってそのチーズを取りに行き私にウインクした。あれが【取ってくれる?】という意味だとわかったのは帰宅後😂

2023-01-29 04:55:32
しまき @readeigo

こういう【言わない人達】って、私にとってはずっとその人の言葉の意味を考え続けないといけないという意味で、要求してる量は多いし、圧も強いんですよ。みんな何でも言って欲しい、でもなるべく優しく言ってほしい😂

2023-01-29 05:03:08
しまき @readeigo

ちょっと違うけど、「自分が何か飲みたい時に、人に【喉乾いた?】と聞くの何?」みたいな事を【察してウザい】的に思っちゃう事情もあるとは思うのよ。でも(喉が乾いて辛いわ〜、相手は大丈夫かな?)からの「喉乾いてる?」であって、殆どは「私のために動け」から発生してるわけじゃないと思うの…

2023-01-29 11:49:26
しまき @readeigo

特に悪意が見られなければさ、(この人は親切で聞いてくれてるんだな)って思った方が何より自分がラクやん?多少悪意があっても、「そんなふうに言わないでくださいよ!」って言っちゃえばたいていの人は親切だと思うのよ。それでも悪意で接してくるなら黙るまで殴ればいいって板前さんが言ってた😂

2023-01-29 11:53:17
しまき🇺🇸 @readeigo

失顔症。片耳難聴。多誤字。底辺高→色々→🇺🇸某院卒。カリフォルニア州在住。アラサー女の世間話。アカウントはこれ一つのみです。他のアカウントは私ではありません。メンションでの突然のリクエストはすべてお断りします。開示請求は機嫌が悪い時にまとめてやります。事前通告しません。天安門

ぷっちまま @kigakureika88

@readeigo うちの80代母親日本人ですが、同じ感じです🤣。

2023-01-29 06:37:48
しまき @readeigo

@kigakureika88 そうなんですね。高齢になると、体はしんどいから毎回お願いしないといけないのが、ちょっと辛いのかなって思いました。難しいですよね😂

2023-01-29 07:46:23
えあます🏃‍♂️4kmラン再開 @airmassu

@readeigo うーん、私は優しいレベルかなと思ってしまいました。

2023-01-29 08:02:00
mersboss @mersboss

@readeigo いちいちお願いもパーティでは何だしとかあるのかも?

2023-01-29 11:45:16
アキ@ブログ向いてないのにやめようとしない人 @Aki_8no

@readeigo こういうやりとりホントに嫌だ💦 相手の裏を探るのが癖になると思う。いいことも悪いことも。そしてめちゃくちゃ疲れるだけで誰になんのメリットがあるのか、私にはわからない😇

2023-01-29 11:34:25
しまき @readeigo

@pi_yo_u_sa_maru 京都の人にも難しくないですか😂

2023-01-29 07:46:41
🦒覆面仮面🦒 @HS860627371

@readeigo これは京都の文化に匹敵するレベル…俺も絶対分からないですw

2023-01-29 07:44:02
しまき @readeigo

@HS860627371 安心して京都に住めるアメリカ人の方達ですね😂

2023-01-29 07:49:16
えむりん @taetae9301230

@readeigo 日本でいう京都の方みたいですね。

2023-01-29 08:33:52
YOU-Z @RHYMANIA2ND

@readeigo アメリカって京都だったんだ(笑)

2023-01-29 12:35:52
きりと🇺🇸英語好きの准教授 @kiriblog1007

@readeigo 気持ちを汲み取るというのは日本だけじゃないんですね。みんな人間ですものね!😆

2023-01-29 12:13:01
たけし。@໊ฅ^ᴗ ̫ ᴗ^🐾໊♡🫐🖤/🏰🥀 @take07take17

@readeigo 「ぶぶ漬けでもどうどす?」に匹敵する知らないと理解できない言い回しですね。

2023-01-29 12:05:24
ritei genkou(元亭利貞.Not Chinese,I am Japanese) @tenganseki

@readeigo これは難しい。京都とかの前提なら、逆に謎をかけたり雰囲気考えるけど、アメリカでこれは完全に想定外です。やられたという感じですね。

2023-01-29 11:11:01
いまがわやき @imagawayakikana

@readeigo アメリカ人って、自分の思ったことをストレートに話すような印象がありましたが。日本人は建前と本音、人が傷つかないように配慮するとか。 京都人か(笑)

2023-01-29 12:45:02
sunny TVは公害 @acucaracucar

@readeigo 京都人でも、恐らく白人からそんな暗喩が出ると思ってないので、わからないですよ。 京都人は互いに京都人だったら気づくと思う。 白人が難しい日本語言っても、そんな単語があの顔から出てくると思わないから聞き取ってあげられないのと同じ。

2023-01-29 11:14:15
Kako @Kako58509589

@readeigo @gummiKirschchen 🇬🇧で、出されたものは全部食べるのが礼儀だと思って必死で全部食べてたけど、少し残すのが礼儀(たくさん出していただいてありがとうという意味)だから残さないといけないと知った。知ったのが3ヶ月後だったので既に体重が6キロ増えていた😂

2023-01-29 09:53:51