2023.1.30 東電会見 #汚染水 #海洋投棄 #1号機格納容器内部調査中断 #口頭説明 #遮水壁漏洩 #PCB含有絶縁油漏洩 #水素濃度 #SGTS配管 #高浜原発緊急停止 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見、大阪府・市が水とCO2から人工石油活用支援、林智裕による原発PA記事、高浜原発緊急停止まとめリンク ・原発関連報道・原子力規制委員会会合リンク ・春橋さんブログ更新通知 ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei

情報提供 (最終報)関西電力高浜発電所4号機の自動停止について kinkyu.nra.go.jp #原子力規制委員会

2023-01-30 18:22:10
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

8)記者:(校正の字を聞く 記者: 県:校正することで、 26日に校正して正しい値を示している、 記者:検出器自体の動作をチェックする機会はあった? 県:検出器自体が正しい値かズレていないかは毎日チェックしている、ズレたら直す、そういう運用 (記者の方々、検出器にこだわりすぎ!)

2023-01-30 18:23:00
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

9)県:飛行機のコックピットと一緒で、毎日出力、中性子を見ている 検出器そのもの…校正というのは… 信号のチェックはしているが、機械はどうなの、ということ?そこはまぁ信頼性は高いんだけど… そっちも見ていると思う 記者:前後で動作をしていた?正常運転してて止まった? 県:そう

2023-01-30 18:24:09
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

10)県:通常どおり運転していて、突然止まった、何か事前の傾向も何もない、 建屋側の作業など、これから調べる 記者:7%だったのか数字は? 県:少なくとも7%以上、それ以上の数字はわからない 継続して変動が7%以上あれば、警報を発信

2023-01-30 18:25:22
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

11)記者:スケジュール感 県:制御棒が48本、全部入っている 明日の夜に60まで落とす 記者:60まで落としてから正式な調査? 県:そこまで落として安定させる 調査は調査で。信号系のほうは関係なく調査できる 関電、小浜で会見してると思うけど、調査項目洗い出しながら

2023-01-30 18:26:31
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

12)記者:通常? 県:通常というのはなくて。 これが早いのか1か月かかるのか、今の時点では何とも。 過去の事例からいうと…様々です、としか。 記者:考えられる可能性、信号の異常があるかどうか、ホウ酸濃度が上がるかどうか、制御棒が落ちたかどうか、それ以外には?

2023-01-30 18:27:37
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

13)県:大きく3つ、あとは…建屋側の作業とか、 水の流量の変化、物理側と検出器側、作業との関連、問題があったとか、大きくいうと3つ。 記者:物理的な方面は定期検査とかで

2023-01-30 18:29:06
内田 @uchida_kawasaki

原因が何かは報告無し? 引用>原子炉の冷却は正常に行われています。 モニタリングポスト等の値に異常はなく、周辺環境への影響はありません。 現地検査官が現場にてプラントの状況を確認しています。 今後、状況の変化がない限り最終報とします。 twitter.com/gensiryokukise…

2023-01-30 18:29:41
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

14)(電波をつなぎかえてタイムラグ出ました、すみません) 記者:中性子の異常を知らせて、トリップしたというのは高浜3号以来?県としての同様の事例の把握は? 県:高浜3号? 1988年か、あれか。 1988年12月の事例、運転中に制御棒の動作試験をしてた、そのときに同じ信号、出力急減トリップ

2023-01-30 18:31:05
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

15)記者:そのとき制御棒おちた? 県:制御棒を駆動するための電源に不具合があった 記者:その結果おちた? 県:はい、落下した 県:発生した時点の情報かぎられてる 現場確認して、関電の対応をみていきたい しばらく残る、しばらくどころじゃないかもしれないけど

2023-01-30 18:32:24
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

16)ここで福井県原子力対策課の会見が終わりました。 移動中だったので、あまり書き起こせずすみません。 運転中の原子炉が自動停止するのはあまり無いことなので、何が起こったのか気になります。 関電の会見も中継ないかなぁ…

2023-01-30 18:33:51
h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

1988年 12月 06日 13時 39分 高浜発電所3号 制御回路カード不良による制御棒落下に伴う原子炉自動停止 nucia.jp/nucia/kn/KnTro… 定期的な制御棒動作試験中に停止用制御棒(Aバンク)の挿入操作を実施したところ,「出力領域中性子束急減トリップ」信号により原子炉が自動停止し

2023-01-30 18:34:15
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

関西電力のプレスリリース。 高浜原発4号機の自動停止について。 PR中性子束急減トリップの警報が発信され、自動停止。 中性子検出器は4本あって、そのうち2本以上で異常を感知すると警報発信、自動停止。 一瞬で7%以上の減少があり持続すると急減と判断。 kepco.co.jp/corporate/pr/2…

2023-01-30 18:39:43
K. Shozugawa @sunbaiman

news.yahoo.co.jp/pickup/6452270 制御棒かセンサー死んだか...。炉はスクラムして、残圧でタービン回し切ってから回路落とすのかな...計画外で炉を落とすことは、現場はめちゃくちゃ緊張するはず。大したことありませんように。

2023-01-30 18:52:44
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

福井県原子力対策課の会見、書き起こしツリー (移動中のため、ところどころ抜けています、すみません) twitter.com/makomelo/statu…

2023-01-30 19:02:37
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

福井県原子力対策課会見 県)連絡うけてただちに確認した 原子炉が起動したときのレンジ 県)起動する領域と出力領域、見てる幅が違う。 高い領域で出力領域、運転中みている 県)ひとつの検出器でなく違うもので 記者:何本から警報? 県)4つのうち2つ以上で警報、少なくとも2つ以上。

2023-01-30 18:11:32
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

うーむ。そうなのか。 〈制御棒かセンサー死んだか...。炉はスクラムして、残圧でタービン回し切ってから回路落とすのかな〉 twitter.com/sunbaiman/stat…

2023-01-30 19:03:07
K. Shozugawa @sunbaiman

炉のタイプから考えて制御棒落っこちた、がありえそうな話だけども分からないなぁ。出力小さい研究炉でも計画外に炉を止めることは所員全員が緊張することなのに、フル出力の商用炉なんてもう...。早く原因が明らかになりますように。

2023-01-30 19:03:36
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

関西電力のリリース 炉心の周囲4本の中性子検出器のうち 2本以上、異常を感知すると警報発報。 一瞬で7%以上の減少、その持続を急減と判断 今のところ、「2本以上」「7%以上」までしか分からず、異常を感知した検出器は何本か、実際は何%の急減かはまだ分かってない kepco.co.jp/corporate/pr/2… pic.twitter.com/Ut5j6pZSLk

2023-01-30 19:06:09
拡大
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

原因調査として大きく3つ。 ・信号の異常があるかどうか ・ホウ酸濃度が上がるかどうか ・制御棒が落ちたかどうか 検出器側の問題、物理的な問題、作業側の問題(ヒューマンエラーなど)ということ。

2023-01-30 19:06:50
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

高浜原発4号機は、昨年2022年11月に起動して、12月に営業運転してたところ。 同じ警報で自動停止したのは、1988年12月の高浜原発3号機。 そのときは、制御棒の駆動試験をしていて、制御棒を落として、中性子束急減の警報、そして自動停止したとのこと。

2023-01-30 19:06:50
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

規制庁より19:02 関西電力からの報告内容 本日(30日)、定格熱出力一定運転中の高浜発電所4号機において、PR中性子束急減トリップの警報が発信し、原子炉が自動停止したことから、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第62条の3の規定に基づく法令報告事象として判断した旨の報告 pic.twitter.com/IhiQhNWZs3

2023-01-30 19:10:30
拡大
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

規制庁へ報告した関西電力の資料 nra.go.jp/data/000418835… 本日15時21分、実用炉規則第134条第2号に定める、発電用原子炉の運転中において、発電用原子炉施設の故障(※2)により、発電用原子炉の運転が停止したときに該当すると判断。 (続 pic.twitter.com/OM71NvpMpH

2023-01-30 19:13:48
拡大
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

※2:「発電用原子炉施設の故障」とは、発電用原子炉施設が当該施設を構成する機器又はその部品の損傷若しくは破壊、又は当該施設を構成する機器の誤動作若しくは誤操作による異常状態にある状況をいう。 ほう。 機器の損傷か破壊、または機器の誤動作、 もしくは誤操作による異常状態にあると。

2023-01-30 19:13:49
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

情報、ありがとうございます。聴きました。原発避難計画問題は、ここyoutu.be/FIeqd4nIfbg?t=… からですね。東海第二、泊、伊方、・・・。 引き続き、各種の委員会で堀り下げてくださることを期待します。 twitter.com/waka__chang/st…

2023-01-30 19:24:43
🌻 wakako mitsuhashi 国会を見よう 選挙に行こう🕊☂🍎🎗😷🏠🗳 @waka__chang

逢坂誠二さん(立憲)、東海第二原発の30キロ圏内には90万人の人が住んでいる。私が元々、住んでいた泊は人口はそれ程ありませんが、冬季は観光客が沢山くる。避難計画の策定は難しいのではないか。 1月30日 衆議院 予算委員会youtu.be/FIeqd4nIfbg *NHK、ラジオ第1で放送中 #国会を見よう

2023-01-30 16:52:45
拡大
前へ 1 ・・ 12 13 次へ