動画作成におけるフォントの話とか、ディレクションの話

yumisoraさん発端の話題がとても興味深かったのでまとめました。 誰でも編集可にしておくので、欠けてる発言とかあったら追加してください。
63
ユミソラ @YumiSora

自分がスタープレイヤーになれないのは自覚してる。手持ちのカードでどう生き残るか、自分のスキルをどう磨いてくか。これを自分で勝手に「JoJo的成長論」と呼んでいる。闇雲にロイヤルストレートフラッシュが揃うのだけを待つのは、「ドラゴンボール的成長論」。がんばろー。

2009-12-21 11:52:46
しめさば @simesabat

フォントは自分なりにちゃんと考えてるなぁ。動画でMSゴシックとか見ると悲しい気持ちになる。

2009-12-21 11:56:03
たけ(tk4168)@ミクさんぺろぺろ @tk4168

手書きフォントはフリーでいいのがあるけど、使い道が限定されちゃうしねえ

2009-12-21 11:56:16
かごめPはミックス・マスタリングやってます! @kagome_p

んーむ。個人的には、良いフォントがあれば、歌詞は余程の演出意図がない限りはテロップ的な表示の方がシンプルでいいと思ってる(配置センスの問題はあれど)。 RT @sezu : @yumisoraさんの一連の話が興味深い http://j.mp/5fFmOn

2009-12-21 11:57:27
かごめPはミックス・マスタリングやってます! @kagome_p

とはいえ、その"良いフォント"並びに"和文に適応した配置の出来る映像ソフト"ってのが案外無いってこと。Macだったら、標準のヒラギノとOsakaである程度はどうにかなるけど(とはいえ、これも本来はライセンス的にグレー)。

2009-12-21 11:59:14
@kihee

アートディレクションのスタートは、ターゲットと許容誤差を決めることから。しかし現実にはここが一番蔑ろにされがち。目指すところ、守るところを決めないで、どうしてディレクションが出来ると言えるのか不思議。

2009-12-21 12:00:47
@sezu

漢字が出てこないなら、カナのみをASCII領域に割り当てたフォントならフリーでけっこう転がってるから、けっこう選択の幅は広かったりしますね。使える状況は限定的だけど。タイトル表示とか。それに気づいたとき一気に世界が広がった感じがしました。

2009-12-21 12:01:03
@miyum32

動画の歌詞のフォント…こった事が余り無い(・∀・`)そもそも動画に歌詞入れたく無い派、でも無いと聞き取れないとか言われるから適当に入れててサーセン

2009-12-21 12:01:11
ユミソラ @YumiSora

日本語フォントで質が高いのは難しい。でも最近見かけるのはベタ打ちの話じゃなく、グローのかけ方、フォント色だけでもかなり変えられる。べた塗りだけでなくグラデを微妙にかけるとか。でもそこまでやったら静止画はともかく、動画の工数が大爆発しますけど!動画の歌詞は想像以上に扱いが難しい。

2009-12-21 12:01:14
ユミソラ @YumiSora

そうなの!そうなのですよ! RT @kihee: アートディレクションのスタートは、ターゲットと許容誤差を決めることから。しかし現実にはここが一番蔑ろにされがち。目指すところ、守るところを決めないで、どうしてディレクションが出来ると言えるのか不思議。

2009-12-21 12:01:34
@kihee

逆に言えば、ターゲットと許容誤差さえちゃんと決めてあれば、多少ユルいディレクションでもそこそこのところには持ち込める。

2009-12-21 12:01:35
ナタ @natarieks

AD/D台頭の兆しが RT @FULLKAWA_P: 面白い。面白いけど難しいよなあ…文字は買うものであり、デフォルトから調整するものってことを純粋に知識として知らない人もいるしなあ@sezu RT@yumisoraさんの一連の話が興味深い http://j.mp/5fFmOn

2009-12-21 12:04:33
ユミソラ @YumiSora

自覚しなくていいなら、有能な才能の持ち主はたっくさんいる。けどそれは散乱しちゃってゴールへ導くのが感覚になってる。で、うまく引き出せた人だけが「センスがある」と言われてる。然るべき誘導線を自覚すれば、恐ろしいクオリティを発揮するであろう人がうちのTLにはたくさんいる。わくわく。

2009-12-21 12:05:52
ユミソラ @YumiSora

そう、そうなんですよ! 必ずしもガッチガチがいいわけじゃなくて。流石喜兵衛さんは汲み取ってくれるなぁ。 RT @kihee: 逆に言えば、ターゲットと許容誤差さえちゃんと決めてあれば、多少ユルいディレクションでもそこそこのところには持ち込める。

2009-12-21 12:06:28
ゆちゃ🦈活動準備中 @ychhhh

でもデザイナーってすげーよな、受け手が感覚的に捉えるものを理論で作っていくんだし。なんとなく青がいいから青を使うっていうのはそのへんのアマチュアと何ら変わりないもんなぁ。綺麗に物を作れる人はそう作った理由を全て言葉で説明出来るし。

2009-12-21 12:07:51
@FULLKAWA_P

音にしても動画にしても、ぜひ俺に否定的な人を集めて、俺の曲を手伝ってほしい。嫌味でなく。それができたら補完しあってすげーいいもの作れるのに。手伝えないならその理想を形にして驚かせてくれよ。向かう先がどこかわかんないから批判は批判のままで意見になれないんだ。

2009-12-21 12:08:43
ユミソラ @YumiSora

ゆちゃさんはとても頭がいい RT @ychhh: でもデザイナーってすげーよな、受け手が感覚的に捉えるものを理論で作っていくんだし。なんとなく青がいいから青を使うっていうのはそのへんのアマチュアと何ら変わりないもんなぁ。綺麗に物を作れる人はそう作った理由を全て言葉で説明出来るし。

2009-12-21 12:10:25
ユミソラ @YumiSora

一番の違いは「自分のものを作る」のと、「他人のものを作る」ことの違いとその難しさ。自由に作ればいいんだったら好きにやればいいの、何にも悪くない。ただ、私はコラボでしか生きられないので、与えられた素材は殺さず極力ロスのない状態で付加価値をつけたいんです。例えコバンザメといわれても。

2009-12-21 12:12:52
@FULLKAWA_P

@natarieks でも正直むずかしい?て気もするよね。みんながみんなできることではないし(;;)

2009-12-21 12:18:47
@sezu

コラボに限らない話で、動画にするなら個人でもディレクションが必要。となるとこれ、多少なりとも向上心のあるうp主は皆学ぶべき話ですねー QT @kihee: 逆に言えば、ターゲットと許容誤差さえちゃんと決めてあれば、多少ユルいディレクションでもそこそこのところには持ち込める。

2009-12-21 12:20:44
ユミソラ @YumiSora

言語化して感性に制約が生まれるタイプの人もいるから用量用法には注意。けど自覚さえすればどんどん伸びるタイプもいるから。どっちにしろ、最終的には思考で固めた砲台を元に、感性を脊髄反射で打ち出すまで昇華しないと役に立たないけどね。分かってることと出来ることはイコールじゃないっす。

2009-12-21 12:25:11
@FULLKAWA_P

@kihee でも正味これだけ匿名性も高くて、世代構成も自己申告なメディアに対してどうターゲット設定するかって難しいっすよね。聞き手(郡)の正体が見えないからつまるところで俺は「俺みたいなやつ」がターゲットになるので、自分が好きなものを作るってところに帰ってきてしまうという。

2009-12-21 12:27:26
@kihee

@FULLKAWA_P それでいいんじゃないかと思いますよ。ターゲットっていうのは、単にペルソナ的なものだけでなく、もっと広い意味でとらえてもらえると嬉しいです♪ もっとも、ウケるためのターゲット設定をするなら、もちろん多数派かつその作品が優位に立てるところを狙うべきですが。

2009-12-21 12:31:53
ナタ @natarieks

@FULLKAWA_P ですねw ボカロ周りでもそのパートが単体で市民権を得たら面白くなりそうですけどねー

2009-12-21 12:33:26