真夜中にるんるんにいやんがよいこの質問に答えてくれるよ♪

「かっこいいデザインって何ですか?」
1
前へ 1 ・・ 5 6
Riku Nagasaki/長﨑 陸 @liqlog

@torunrun あ、思いついた。ベビープーさんとか、頭でっかち2頭身系ぬいぐるみの破壊力はものすごい。あれはやはり親性、特に母性の広い共感を得る言語なのかもしれない >普遍的な要素は何でしょ?

2010-05-13 08:24:27
るんるん兄やん @torunrun_z

@liqlog 確かに。理性的なものより、本能的なものがより共感呼びやすい言語だろうと。

2010-05-13 08:26:29
Riku Nagasaki/長﨑 陸 @liqlog

@torunrun 頭の中のヒサをどうにかしてくれ、寝れんw twitterの時差表示には参った参った、②周波数 ③テレビ番組も似たような話。固有振動数とかお笑い番組とかハリウッド映画とかNHKとかウルルンとか将棋番組とか。言語を周波数or番組内容と読み替えて、当てはめてくだせえ

2010-05-13 08:39:31
るんるん兄やん @torunrun_z

@liqlog 周波数、テレビ番組も何とか分かったつもり。頭の中のヒサについての苦情はこちらへ@kumapu0811

2010-05-13 08:49:27
Riku Nagasaki/長﨑 陸 @liqlog

@torunrun 普遍的なものの件に関して、あとはフォントHelvetica(ヘルベチカ)なんかもそうかな。文字もただひたすらにディープな世界。ですよね?→ @TKOT1

2010-05-13 08:49:30
Riku Nagasaki/長﨑 陸 @liqlog

@kumapu0811 いや似てないから。誰かリアクションとるまでひたすらリピートするその悪癖直しなさい。

2010-05-13 08:50:56
るんるん兄やん @torunrun_z

@liqlog こないだ4回のクニモと話して、フォントの深さ、というより、「深いんだ」ってことが見えた気がした。  ヒサがにやけながらラップするんよなw

2010-05-13 08:52:15
前へ 1 ・・ 5 6