#タッチゴトウチ広島県

ご当地Vtuberと旅行クラスタでご当地PRをする企画「タッチ!ゴトウチ」広島県編の放送にあたり、皆様から広島県の様々な名所・名物について紹介するツイートを集めました!
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
マユズミ ヨシズミ @blackgrasp

しまなみ海道が開通した時期にいろいろな施設ができているのですが、尾道駅前にはしまなみ交流館・テアトロシェルネがあります。上から見ると貝殻の形になっているそうです #タッチゴトウチ広島県 pic.twitter.com/2JIRLhcWVl

2023-02-13 22:34:05
拡大

瀬戸内海

「The-Re-Min」@お_兄_さ_ん @The_Re_Min_0213

広島県に行ったら、瀬戸内海の“波の無さ”をぜひ眺めてみてほしいんですよ。時期や場所によるかもしれんけど海面が真っ平らで超穏やか。私は幼少期から日本海の荒波を見て育った新潟の人間なので、波の無い海を見るとむしろ不自然で不気味に感じますよね(真顔) #タッチゴトウチ広島県

2023-02-04 00:42:21
マユズミ ヨシズミ @blackgrasp

瀬戸内海に面すだけに宮島の連絡船や尾道水道の渡船とか日常利用に近い船が多いのが楽しい #タッチゴトウチ広島県 pic.twitter.com/0ONhbezW3u

2023-02-02 21:43:19
拡大
拡大
じょーがさきABC @johgasaki_ABC

松山から広島へフェリーへ行ったんですが、途中で通る「音戸の瀬戸」が迫力あってすごかったです #タッチゴトウチ広島県 twitter.com/johgasaki_ABC/…

2023-02-13 17:44:13
マユズミ ヨシズミ @blackgrasp

尾道、の島々に連なるしまなみ海道 。行ったのは生口島だけすが、レンタルサイクルで走ると気持ち良かったですね #タッチゴトウチ広島県 pic.twitter.com/c0XasV8lbN

2023-02-13 22:28:49
拡大
拡大
拡大
拡大
「The-Re-Min」@お_兄_さ_ん @The_Re_Min_0213

まだ渡ったことないんですけど、しまなみ海道はやっぱり橋好きとしては一度は渡り通しておきたいですよねえ。景観の良さは国内トップレベルの架橋建設技術の賜物なんですよ。 #タッチゴトウチ広島県

2023-02-01 02:36:21

県北部

マユズミ ヨシズミ @blackgrasp

オタクは大好き備後落合駅。3方向から列車がやってくる山中のジャンクション #タッチゴトウチ広島県 pic.twitter.com/1PJl3ofYHk

2023-02-02 20:55:48
拡大
拡大
拡大
拡大
旧姓かわかみ @kwkmcm

漫画「朝霧の巫女」の舞台になった三次が最初の一人旅の目的地でした。主人公の住まいのモデルになった太歳神社や登場したスポットを回るのはとても楽しく、美しい街並みもかなり気に入ってしまい、旅の目的地として4回訪れています。また行きたい。 #タッチゴトウチ広島県 pic.twitter.com/nxMdvOyoS5

2023-02-04 22:42:31
拡大
拡大
拡大
拡大
旧姓かわかみ @kwkmcm

三次の高谷山から見える霧の海を見るために、朝の5時にホテルを出て真冬の真っ暗な山道を1時間半かけて凍えながら登りました。天候によっては見られない日もあるのですが、その日は無事に見ることができました!苦労して歩いた甲斐があります。 #タッチゴトウチ広島県 pic.twitter.com/arfaObjZ4w

2023-02-04 22:46:25
拡大
拡大
拡大
じょーがさきABC @johgasaki_ABC

存続問題に揺れる芸備線の備後庄原駅。結構綺麗な駅舎なんですが、列車は数えるほどしか停まらず、実質的なバスターミナルとなっています。 私も三次~備後庄原~備後落合を路線バス乗り継ぎで行ったほどには、列車本数がありません…。 #タッチゴトウチ広島県 pic.twitter.com/yswWqpiMwT

2023-02-13 18:27:07
拡大
拡大
拡大

その他

「The-Re-Min」@お_兄_さ_ん @The_Re_Min_0213

広島大学のメインキャンパスが広島市内に無いことは、そのスジの人にはわりと有名。 #タッチゴトウチ広島県 hiroshima-u.ac.jp/access

2023-02-01 01:37:44
「The-Re-Min」@お_兄_さ_ん @The_Re_Min_0213

そんな広島大学、かつては「旧二文理大」と呼ばれ、教育学の業界において筑波大学と肩を並べる存在であることはなぜかあまり知られていないらしい。。。 #タッチゴトウチ広島県

2023-02-01 01:37:44
「The-Re-Min」@お_兄_さ_ん @The_Re_Min_0213

2021年に開学したばかりの「叡啓大学」(えいけいだいがく)ってどれくらいの人が知ってるんだろう。ちなみに私立っぽい名前ですけど、広島県が建てた立派な公立大学なんですコレ。 #タッチゴトウチ広島県

2023-02-04 23:59:19
「The-Re-Min」@お_兄_さ_ん @The_Re_Min_0213

公立大学で学費が安いのが何より大きなメリットだし、キャンパスが広島駅の徒歩圏内というアクセスの良さは学生にとっても大きな魅力だと思う。ちなみに学部は「ソーシャルシステムデザイン学部」のみ。何やってるかは説明が難しいからHP見てくだしあ。 #タッチゴトウチ広島県 eikei.ac.jp

2023-02-05 00:09:26
旧姓かわかみ @kwkmcm

広島市内の私立高校、崇徳高校のグリークラブは昭和~平成にかけて全国大会に繰り返し出場していた強豪校です。高校の、それも男声合唱団としては珍しく作曲家に委嘱をして新作を書いてもらう活動を精力的に行い、今なお歌われる名曲の数々を世に送り出しています。 #タッチゴトウチ広島県

2023-02-04 22:57:42
diamor28(姫阪だいと) @diamor28jp

広島市の東部、瀬野には、「スカイレール」という路線があります。 湘南モノレールみたいな線路を、ロープウェイで使われる車両で運行するという、唯一無二の路線です。 ですが、既に廃止が発表されているので、乗りたい方はお早めに。 #タッチゴトウチ広島県 pic.twitter.com/UytxPqUfsK

2023-02-01 20:45:53
拡大
拡大
拡大
diamor28(姫阪だいと) @diamor28jp

こちらが、スカイレールの前面展望です。 すごいところを走っています。 ※動画が長いため、一部抜粋 #タッチゴトウチ広島県 pic.twitter.com/irLB9eD4sP

2023-02-01 20:57:03
diamor28(姫阪だいと) @diamor28jp

広島県の国道2号は、バイパスの整備が進んでいます。 東部では、木原道路の開通により、福山から三原まで、ノンストップで走れるようになりました。 また、3月には、東広島バイパスが全通します。 これにより、東広島から広島市街まで、こちらもノンストップで走れるでしょう。 #タッチゴトウチ広島県

2023-02-01 21:02:27
「The-Re-Min」@お_兄_さ_ん @The_Re_Min_0213

【細かすぎて伝わらない広島県18きっぱーあるある】 広島県内を西に横断する時、なぜかみんな三原駅ではなく糸崎駅で岩国行きの電車に乗り換える(伝われ) #タッチゴトウチ広島県

2023-02-05 02:10:16
「The-Re-Min」@お_兄_さ_ん @The_Re_Min_0213

「広島のローカルスーパーって何だっけ…」って思って調べたらフレスタだ。自分は看板見るくらいで入ったことは無いんだけど、やたらとレモン関連の商品が多いらしいのでお土産になるものも結構あるんじゃなかろうか。 #タッチゴトウチ広島県 fresta.co.jp

2023-02-06 04:11:34
狗子ノ川みやこ @Hen_na_Nagae

47都道府県すべてと、アジア、アメリカ、ブラジル、中東、オセアニアに店舗を構える100円ショップ最大手のダイソー(大創産業)。 本社が東広島市西条にあります。 国内で3600店、海外で2200店。 #タッチゴトウチ広島県

2023-02-02 03:17:51
前へ 1 ・・ 3 4 次へ