「おしごと見本市 ~知ろう!語ろう!50の仕事~」 10/22#01

「おしごと見本市 ~知ろう!語ろう!50の仕事~」@根津スタジオより "共感が生まれる参加型の場作り研究者(田中 絢也さん)" 「おしごと見本市 ~知ろう!語ろう!50の仕事~」 いろんな種類の仕事や働き方のスタイルについて、プチ発表&参加者同士のトークを楽しみましょう!あなたの知らない仕事の世界へご案内します! 続きを読む
0
株式会社エンパブリック @Empublic

【おしごと見本市:場作り研究家田中絢也さん】仕事は震災後にアメリカで集めた寄付金を日本で調整。また社会人向けの大学院で「共感が生まれる参加型の場づくり」を研究。心理学などを海外で学んだ。現在は若者の集まる場のデザインやファシリテーションも行っている。

2011-10-22 13:39:31
株式会社エンパブリック @Empublic

【おしごと見本市:場作り研究家田中絢也さん】なぜ研究を始めたのか?大学卒業前、世界市民になれたのか?という疑問が。学生の世界市民性を測りたいと考えたいときに、文献を読むと「共感」というキーワードが何度も出てくる。これなら心理学で測れると思い研究を始めた。

2011-10-22 13:45:02
株式会社エンパブリック @Empublic

【おしごと見本市:場作り研究家田中絢也さん】ワークショップの場で起こる「わかる!」という感覚は、医療の場で起こる共感的理解とは違うと考えている。”はたしてあの雰囲気で起こる共感は共感なのか?”

2011-10-22 13:46:17
株式会社エンパブリック @Empublic

【おしごと見本市:場作り研究家田中絢也さん】共感という言葉について。賛同と同じ意味合いで使う人が多い。しかし一方的に「ああわかる!」と思うことは共感ではない。双方向ではない。また共感はいいイメージを持ちやすいが、「ああ楽しかった」で切り離し、次に繋がらないことがマイナスな場合も。

2011-10-22 14:05:25
株式会社エンパブリック @Empublic

【おしごと見本市:場作り研究家田中絢也さん】今の研究が繋がる感触はあるが、危うさはある。人をだますことにも使われるかもしれない。しかし共感を解き明かすことで詐欺予防線にもなる。世間では共感が素晴らしいことと取られがちだが、しっかりと見つめないといけないと考えている。

2011-10-22 14:08:32
株式会社エンパブリック @Empublic

【おしごと見本市:場作り研究家田中絢也さん】人見知りのままでも居心地のいい場の研究、問いカフェ、re-difine cafeなども行っているそう。「共感」という言葉はみなさん身近であるが故に多くのうなずき・感嘆の声が漏れていました。

2011-10-22 14:18:50