共和国記念日ツイート

2011.10.29
2
歴土bot @rekiturk_bot

いよう、皆起きてるか? 今日は共和国記念日でぃ!

2011-10-29 00:05:41
歴土bot @rekiturk_bot

始まった日、始まりの日に相応しく、建築の話をしようと思う。ミマーリ・コジャ・シナンを知ってるかい?「近代建築の三大巨匠」の一人、アメリカのフランク・ロイド・ライトが歴史上、最も尊敬した建築家であり、オスマン帝国において最も偉大な建築家だった男だ。

2011-10-29 22:03:27
歴土bot @rekiturk_bot

十六世紀の人間だったから、ちょうどイタリアのミケランジェロと同時代人だ。何度か話したこともあると思うが、シナンが残した建築は五百近くを数える。中でもセリミエ・モスクは大ドームを支柱なしで支え、その直径は31.5m。あのアヤ・ソフィアを超えたんでぃ。

2011-10-29 22:04:59
歴土bot @rekiturk_bot

オスマン帝国は強い。だが文化が無い。故にあの国ではコンスタンティノープルを陥落させ、我が物とした後でさえアヤ・ソフィアを超える建築を造り出すことが出来ないのだ。 当時よく言われてたことだ。俺は、そして歴代のスルタンたちはそれを否定したかった。

2011-10-29 22:07:00
歴土bot @rekiturk_bot

そこに現れたのが工兵として名をあげていたシナンだ。スレイマン大帝の時代、あの男は帝室造営局長に任命され、宮廷建築家となった。俺たちはこの天才を前にして急かした。だが、奴は首を横に降った。出来ないとは言わない、だが条件がまだ整っていない、ってな。

2011-10-29 22:08:26
歴土bot @rekiturk_bot

大帝、スレイマンはなおも急かした。なにせウィーンまで掠めようとした男だ。アヤ・ソフィアを超えられないのはスレイマンにとって口惜しいことだったからな。結局、シナンはスレイマンの時代にはアヤ・ソフィアを超える建築を建てようとはしなかった。

2011-10-29 22:09:50
歴土bot @rekiturk_bot

【16世紀半ば】土「いい加減建てねぇか。出来ないとは言わないっつったろう」シナン「私はできる限り建築に責任を持ちたいのです。いい加減なことは出来ません」土「おめぇも頑固だなあ……」

2011-10-29 22:11:39
歴土bot @rekiturk_bot

1568年、やっとセリミエ・モスクが着工されることになった。この場所はシナンが見定めて予め杭を打っておき、何年もその杭が地震でずれたりしないか観察してた場所だったそうだ。足掛け八年を経てこのモスクは完成した。以来、このモスクは幾度もの地震に絶えてビクともしてねぇ。

2011-10-29 22:13:22
歴土bot @rekiturk_bot

ところで、1990年代に、シナンが建てたあるモスクの修復プロジェクトが持ち上がった。問題はもろくなっちまった石のアーチをどう修復するか。修復の専門家たちがアーチを支えるキーストーンを外した時だ。そこに何枚かの紙が入ったガラス管が出てきた。

2011-10-29 22:16:04
歴土bot @rekiturk_bot

これが、400年近く前にシナンが残した手紙だった。曰く「私が建築したこの建物、恐らくは400年程度で寿命が来るでしょう。ですが400年も経てば建築技術も変わっていると思います。なので、ここに作りなおすための手順を書いておきます」。

2011-10-29 22:17:36
歴土bot @rekiturk_bot

当時、征服に明け暮れてた俺には分からなかったが、あの男は「未来へ遺し」、「引き継いでいく」ことを何よりも考えてたのかもしれねぇ。「引き継がれて」いくもの、それがこの地には根付いてる。どんな困難が来ようとも、俺たちはそれを乗り越えてきた。今回だってそうだと信じてる。

2011-10-29 22:19:06
歴土bot @rekiturk_bot

【1990年代】修復スタッフ「ガラス管から出てきた紙なんですが、一枚だけ建築と関係ないものが入ってたんですが……古語で読めなくて」土「ん? どれどれ……」 「サディク・アドナン、あなたがこの手紙を読むことになるか、今の私にはわかりません。この手紙をあなたが読んでいるとすれば」

2011-10-29 22:21:24
歴土bot @rekiturk_bot

「私の思いは神に通じたのでしょう。私の愛した祖国を私の愛した文化とともに、未来へと送り出すことが出来たとすれば、それは私にとって何よりの喜びです。私の建築とともにあなたという存在が人々に『引き継がれ』幾多の困難を乗り越えていくことを信じて。シナン」

2011-10-29 22:23:01
歴土bot @rekiturk_bot

セリミエ・モスクはバルカン戦争の時にドームにブルガリア軍の砲撃を受けたんだが、よほど頑丈だったのかほとんど損傷してねえんだ。

2011-10-29 22:28:11
歴土bot @rekiturk_bot

うちの偉大な初代大統領、ケマルはこの傷を未来への警告とするために修復しないことを決定した。受け継がれていくものは、そこに刻み込まれた歴史でもある。何を遺し、何を変えていくか、それは難しいことだが、ただ、連綿と受け継がれていく流れだけは止められねぇ。

2011-10-29 22:30:42
歴土bot @rekiturk_bot

【1920年代】ケマル「シナン翁はどんな人物だったんだ?」土「頑固者でしたよ、大統領閣下と同じでね」

2011-10-29 22:32:01
歴土bot @rekiturk_bot

【中の人から】 以上、少々駆け足になりましたが共和国記念日のツイートを終了させていただきます。私の立場でお願いするのも僭越ではありますがトルコ東部地震被災地への支援、何卒よろしくお願いいたします。

2011-10-29 22:34:01