仮面の忍者赤影関連本まとめ22年9月以降~23年9月まで

横山光輝瓦版vol.2、vol.3に寄稿した関連本のデータ以降の本等を紹介してます、あと自分で紹介した本を後で買ってたりすることもあります(笑) ※2023年9月にまとめをイチから作り直したので、こちらは打ち止めになります 新しいまとめは>https://togetter.com/li/2225037
3
ツタガワ @petragenitrix

忍者、知れば知るほど隠密剣士側がちゃんと調査してから創作入れてきたのが良くわかる pic.twitter.com/QaPJYnq0xw

2022-11-25 19:50:09
拡大
ツタガワ @petragenitrix

赤影載ってるからいただいた本なんですが、これのおかげで走れ佐源太!がどういう内容かも横山光輝版風小僧がわりと東映仕立てなのもやっとわかったし、何より「天下の暴れん坊猿飛佐助(1961年制作)」で既に新興宗教ネタを扱っていた事実に震えてる やはり資料を読み込む作業って大事だわ pic.twitter.com/2c7bEfCCMe

2022-11-26 11:09:41
拡大
ツタガワ @petragenitrix

あと、その土地でしか購入できない中身は分厚い薄い本(笑)は欲しい!と思ったら躊躇わず買った方が良いです 左側の本はひだ森のめぐみさんで、右側の本は高山陣屋内の売店で入手してぼちぼち読んでますが、一般流通にはない知見が得られますむしろ薬草関係は左側の本あれば他はいらないかもしれない pic.twitter.com/MZ3XUmgXuB

2022-11-27 19:56:30
拡大

<赤影旅で使えそう+使う予定>

ツタガワ @petragenitrix

須磨でおしゃんティ旅行したいけど情報少ねぇ~って思いながらいきつけの本屋で見つけた唯一がっつり長田(と須磨)載ってたから買っちまった しかし2012年発行かあ…(ガーデンこれならちょっと行ってみたいなと思うが確か消滅していると聞いて) pic.twitter.com/50HtPPOVVe

2022-12-31 19:17:23
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

そういやこの本に須磨が紹介されていたので借りてきた、このシリーズわりと好き pic.twitter.com/qWTnh0EozO

2023-03-10 22:52:24
拡大
ツタガワ @petragenitrix

赤影といえば名前だけ出ていたので一応…普通に滋賀のエッセイとしてはわりと面白かったです pic.twitter.com/8wVzrqcwxg

2022-11-04 19:34:07
拡大
ツタガワ @petragenitrix

時代劇聖地巡礼関西ディープ編、今回は赤影がガッツリ入っていて三井寺が紹介されてます!赤影ファンは必見です!! あと赤影ロケ地があるというだけで参考として京都トレイル地図購入してみました、行かないけどな…行かないよ…行かないってば!??? pic.twitter.com/jcuuauuN4F

2023-03-19 21:57:50
拡大
拡大

<赤影の源流を追う>

ツタガワ @petragenitrix

ということで今年の誕生日セルフプレゼントはこちらです、赤影の源流と言われたら見るしかねえ pic.twitter.com/uYq17Sc2vT

2022-12-14 06:07:24
拡大
ツタガワ @petragenitrix

ということで赤影を楽しみつつ源流を追うセットはこちら、これで新諸国物語があれば完璧ですが、とりあえずみんな隠密剣士見よーぜ pic.twitter.com/S2cV7IJCMV

2022-12-14 09:28:34
拡大
ツタガワ @petragenitrix

今年最後のお買い上げはこちら、新諸国物語の資料として買ったはずが結果的に今東映時代劇YouTubeの土曜娯楽時代劇枠の予習復習テキストになってるのが楽しい pic.twitter.com/MMsgUqIVtG

2022-12-28 22:55:59
拡大
ツタガワ @petragenitrix

まだ半分しか読めてないが当時のメディアミックスやコミカライズ自体に興味ある人全員これ読んだ方がいいかも 読みやすくて面白いやばい…ちなみに赤影は原作付きの映像化扱いっぽいのか、リメイク作品として名前が上がってました pic.twitter.com/fQyFxsRXgs

2022-11-04 19:30:39
拡大
ツタガワ @petragenitrix

そいや昨日うかうかと細野不二彦先生の「1978年のまんが虫」を買って読んでた 自叙伝的な漫画は多くあれど、あれはわりと刺さるのでこれから読みたいと思った人は信じて読むことをおすすめしたい

2022-12-31 08:23:24
ツタガワ @petragenitrix

昨日に引き続き今日も大収穫でした pic.twitter.com/Elt1CYpaK1

2023-03-10 22:26:18
拡大
ツタガワ @petragenitrix

隠密剣士載ってるマガジンは一度は一冊くらいは買って見たかったので…カラー版隠密何度見ても新鮮さしかない pic.twitter.com/Xtj1tJr13B

2023-03-10 22:30:37
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

好きなやつしか買わない極まってる…先生が描いた実写版のサンペェ絵、地味に大好きだったりします pic.twitter.com/tdmOYKiFL1

2023-03-10 22:49:36
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

ふらっと入った本屋で探し物見つけた時の小躍り感やべーから神保町通いがやめられねえんです pic.twitter.com/XfqvjgnkG0

2023-04-14 16:11:54
拡大
ツタガワ @petragenitrix

高千穂ひづる氏の半生を本人が語る内容なので女優になるまでの過程や出会った役者とのエピソードや大瀬氏の話はもちろんだけど、個人的には制作にかかわる記述(鬘や付け睫等)裏方話や五社協定の話が生の声で改めて知ることができたし、笛吹童子等の新諸国シリーズの貴重な話を知れて本当に良かったです pic.twitter.com/CfRLcM6uvj

2023-04-15 23:05:05
拡大

<横山光輝>

ツタガワ @petragenitrix

今さらだとお思いでしょうが、セルフ誕プレが劇場版伊賀の影丸だけとかつらすぎるので pic.twitter.com/NEx1lhT0ZN

2022-12-16 21:36:09
拡大
ツタガワ @petragenitrix

時の行者新装版、扉絵全収録しているし全4巻だし何よりデザインかっこよすぎる…リイド社版で持ってるけど買って良かった pic.twitter.com/Jk3tIYdr47

2023-03-09 22:17:29
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

前に入手した横山光輝研究読本を読んでいたので見た瞬間即購入してしまった…飯城さんの切れ味ある論評に執筆陣が豪華すぎるし先生のインタビューもあるし、ほんと買って良かったです pic.twitter.com/EwpcDGb802

2023-03-10 22:37:57
拡大
ツタガワ @petragenitrix

「先生の作品に飛騨がよく出てくるからきっと先生と飛騨で何かあるのではないか?きっとそうだなんかある!」 pic.twitter.com/c0Zv2cLfMn

2023-03-10 22:46:35
拡大
拡大