松任谷由実と酒鬼薔薇聖斗、藤井風とスピリチュアル

4
雪兎 @gunmama14

学びたい、日記、発達障害、スポーツ、言語性能力の発達、人工知能、機械学習に興味関心を持っています。

雪兎 @gunmama14

酒鬼薔薇聖斗は松任谷由実の砂の惑星をリピートで聴いていたらしい。彼が描いたイラストはその曲が収録されたアルバムのジャケ写(横尾忠則)と雰囲気が似ている。民族音楽、精神世界に傾倒していた頃で、オカルト的な中毒性がある。松任谷由実の神秘性のある母性が彼の空白を満たした。 pic.twitter.com/8qgzj2xklU

2022-12-15 23:05:10
拡大
拡大
拡大
雪兎 @gunmama14

藤井風は精神世界、スピリチュアルに対する世間の生理的嫌悪感とギリギリのところにいる。1stから全開。サイババ信仰も相まってこれから民族音楽、民謡の霊的な気持ち悪さを増していく気がする。バランス取ってた若さ、フレッシュさがなくなったら…

2022-12-15 23:19:09
雪兎 @gunmama14

神、性欲、母性、精神世界、生々しくてグチャァとしたカルト的気持ち悪さはRADWIMPS、野田洋次郎も2010年前後にカリスマ性が爆発した道。RADってアイルランドとかの民族音楽っぽい雰囲気が元々あって、歌詞も性器とか体、卑猥なものに対して運命や儀式的な意味合いを求めて辻褄合わせをしたがる。

2022-12-15 23:36:44
雪兎 @gunmama14

土着性、民族性って親戚の集まりや村の集会みたいな温かさと不気味さが入り混じる雰囲気とか男子、女子の定められた役割、血筋という伏線回収や人間として原初の階層を覗く気分になる。洗練されていない、性や欲が剥き出しの田舎の匂い。カルト的な安心感ってそういうツボを突かれてる気がする。

2022-12-15 23:48:18
雪兎 @gunmama14

昔のRADWIMPS、野田洋次郎の孤立感。男らしい声というより優しい透明感にむしろ生々しくて鬼気迫るものがある。あの質感はCoccoに似てる。バンプの藤原と米津玄師は青い男子中学生みたいな雰囲気の出る声で似てるけど、野田洋次郎は透明感、生々しさ、民族音楽っぽさがあって全然似てない。

2022-12-20 18:30:46
雪兎 @gunmama14

藤井風の声は低いところの鳴りがジリジリ安定してて、ウィスパーボイスも漂う空気みたいな質感。なんだかんだ真っ直ぐな声で、不気味な倍音とか透明感はないからそんなに気持ち悪くなることはないのかな。わかりやすい、コミカルな言霊に選ばれてるし。

2022-12-20 18:43:27
雪兎 @gunmama14

野田洋次郎の母親ってピアノの先生らしいけど、この写真の小物使いに自然を感じる。なんか民謡とか島の方の人?親戚?だから野田さんも民族っぽさ出るのかな。野田さんはいつも巫女みたいに綺麗な声の女性ばかり起用するし気になる。 pic.twitter.com/NnLxO2K8x0

2022-12-20 20:22:04
拡大
雪兎 @gunmama14

藤井風のスピリチュアルを含んだ言葉を別の世界が見えている顔で多くの人に伝えるスタイルの不安定さは松居一代っぽさがある。1stアルバム制作時はYaffleに感情的になったみたいだし、意志の強さを示す際の顔の怖さはすごい。藤井風が戦ってる精神的な相手は100%父親の血だろう。獰猛で濃いから。

2023-01-01 18:02:37
雪兎 @gunmama14

藤井風は順当に父親の血を引き継げばかなり説教臭い存在になるかもしれない。長期的なファン獲得の下地作りは終わったから、これから多少突き放すような言動や方向性を打ち出してきてもおかしくない。グローバルに活躍するアーティストであり超保守派のポジション。

2023-01-01 18:24:07
雪兎 @gunmama14

まだ社会的立場が弱く、周りに気を使うことが求められる中高生の頃が1番愛想が良くて、どんどん踏むべき順序、筋を通してきたからと冷たくなっていく人気がある青年の王道路線。

2023-01-01 18:30:20
雪兎 @gunmama14

藤井風の岡山弁など土着性を寺山修司の日本的なセンスと、何なんwきらりなどのギャル語、若者言葉を中田ヤスタカ風のネオ東京センスと、ダンスやヒップホップをアンディウォーホルのポップアート的センスでまとめて新しいコンセプトを作るとすごくイメージが浮かぶ。

2023-01-12 19:22:52