『ヨドバシカメラで実物を確認して店員に色々説明させ、帰宅してから価格.comで家電を買う』タイプとは友達になれない

接客されたらその場で買ってしまいます
140
𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri

『ヨドバシカメラで実物を確認して店員に色々説明させ、帰宅してから価格.comで家電を買う』タイプとは友達になれない。 使わせた労力への対価を相手に払わずに、自分がよければいいタイプの人間は他のことでもそういう側面が見える上に、それを『賢い』と思ってそうで個人的に苦手なので

2023-02-15 22:19:02
𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri

これをこっそりやってたらまだ良い方で、たまに自慢気に語ってくるようなのもいて、これはもう重症だなと思うなどした

2023-02-15 22:20:29
𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri

『ヨドバシで現物確認してから価格コムで家電買ってそう』という新しい悪口を思い付きましたのでここに記します

2023-02-15 22:25:34
KIWATA Shin @kiwazou

@ib_kiri 説明してくれた人に、精一杯の笑顔で謝意を伝えて、そのままレジに行きますよね!

2023-02-15 23:14:47
くろこ @darumachan78

@ib_kiri 私も自分でビジネスやっていたので同感です。店舗の商品には店員の説明コストがのっているわけで、活用したらそのお店にお金はきちんと払うべきと思います。 同じ文脈で、提案書をさんざん作り直させたあげく、他の会社に同内容で安く依頼する会社も苦手(意外とある)

2023-02-16 00:57:56
T君 @koshikibianchi

@ib_kiri 友達にはなれるけど、少なくとも長い付き合いの親友にはなれないな。

2023-02-16 06:43:43
上海マフィア@地方の外科医リスナー @Toufu954

@ib_kiri 確かにそういうことを得意気に語るということは、売ろうとして頑張って説明してる気持ちをなおざりにするのをなんとも思っていないということだし、そういう人間性の人とは深く関わりたくないわな。

2023-02-16 08:40:08
enkai @enkai13

@ib_kiri これは完全に同意です 賢いというより卑しいと思いますね

2023-02-16 09:01:30
ガム @gumdap

@ib_kiri 身内にいます。さすがに店員呼び付けたりはしませんが親切な店員さんは声かけてくれたりします。で、現物見て性能やら大きさなど調べて、通販で値段調べて安く買ってます。もちろん賢いつもりで。なのでそのまま店頭で買おうとしたらバカにされます。 ずっとモヤモヤしてましたが同じ人いて良かった。

2023-02-16 09:58:23
将監😷🧼💉💉💉💉💉🇯🇵🇺🇦🌏️ @shougen1964

@ib_kiri 「ショールーミング」と呼ばれる行為でしたっけ。 でもヨドバシって店員少なめで捕まえにくいときがあるんだよなあ。 質感、実際の大きさとかを確認したあと家に帰って商品の詳しい情報を自分で調べ直してヨドバシのネットショップで買うときある。

2023-02-16 10:12:59
くーさん𓃠 @qooppoid

実店舗をショールーム代わりに使うことは結構あるな………。ただ、買う気もないのに店員に案内させるのは申し訳ないので、そういう場合は案内の申し出を断ることにしてる。 twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 12:24:52
石川 @you0293

話は違うけど商品のサイズ感とか知りたいために店舗行くことあるけど、入場料みたいなの取らんでええんかなぁと思ってる。 本屋もその場で電子書籍で買いたいなぁ。 twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 12:04:17
きすけ🐣🍵 @kisukepiyopc

100%同意ー! トラブル対応まで考えたら家電は店舗買いが一番安心できるしなあ twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 11:57:21
🐶🐱沫雪 @sleet_mobile

商品買った後に「なんでオンラインがこの値段なのにショップはこんなに高いんですか?オンラインで買うので返却します!!」って面と向かって言われたことはあるな。 あまりにも非常識が過ぎる。 老人のキャンセルクレーム家族と同じくらいタチが悪い。 twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 11:56:56
しこちゃろ@褪せ人 @Tshock57752680

MacBook買ったときヨドバシの店員さんめっちゃ色々教えてくれたんよ 少しの安さ目当てで自分で調べて失敗するよりサービス料だと思えば店舗で買うことに意味はあるかなと思う twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 11:43:35
ろび☺︎1y @roliychan

私はこのツイートに完全同意なんだけど、「ヨドバシの店員さんは店から給料貰ってるから問題ないよ」って意見が多くてびっくり😲 twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 11:37:39
🐱さら丸🐶 @sarasara_mobile

これケーショで散々相談してきて見積もりだけ店でださせて「じゃあこの内容でオンラインでやるから印刷してー!」って言っできる人いる。 控えめに言ってふぁっきゅー twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 11:34:52
ど底辺商社マン @Doteihensan

本当に同意する。労働に対しては対価が絶対に必要。広い意味だと海賊版の漫画サイトもそうだと思ってる。漫画の発行という労働/サービスにお金払え!!自分で漫画買え!! twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 11:34:16
PROJECT EUPHONIUM @projecteuph

わかります(笑)。実物を確認、までは許せますが、説明させたら、そこで買って欲しいですね… twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 11:18:49
りら @syuniakaxx

わかるー ちょっと違うけど旅行会社で働いてた時散々いろいろ聞いてきたあげく目の前で他者の旅行予約サイト開いてどれが良いと思いますか?とか予約方法まで聞かれた 飛行機が欠航になる呪いかけたわ twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 11:14:30
EK免 @Overlord1ove

これについてるリプの数々が恐ろしくて震えている...... みんなが貰っているお給料はお客様から出ているんだヨ......?? twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 12:29:57
ひらの @hiracchi_ebu

これ難しいところで、欲しいジャンルはあるけど具体的な商品まで決まっていない状態で実店舗に行って、話しかけてきた店員に聞いて購入商品を決定、その後最安を探したらその実店舗にならないということもあるし。 ポイント還元と駐車場代を引いて同じぐらいなら支払額が高くてもそこで買うけど。 twitter.com/ib_kiri/status…

2023-02-16 12:14:54