23年2月後半の脱原発

続き物。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 21 次へ
しんちゃん @shinchann2008

なぜなら、原発のエネルギーのコントロールは非常に難しいからだ。「制御棒が落ちる=原発は止まる」ではない。制御棒の部分落下→原発の異常暴走の危険性もある。

2023-02-11 02:07:53
しんちゃん @shinchann2008

(3) 原発は、簡単に出力制限できるシロモノではない。だから、夜中も運転して、無駄な電力を作り、陽水発電で電力を貯める。原発の夜間電力→陽水発電(充電)→陽水発電(放電)→電力。この過程で無駄な熱が生まれる。エネルギーも無駄。

2023-02-11 02:07:21
しんちゃん @shinchann2008

「直前の同日(2023年1月30日)午前0時10分ごろに制御棒駆動装置の故障を示す警報が鳴り、同社が調べたところ制御棒を保持する2カ所のラッチ(爪)のうち1カ所の電流値が通常より低くなっていることを確認。さらに詳細に調べるため、制御盤の電源を落とした直後に原子炉が自動停止したという」 pic.twitter.com/5hKNbpc44b

2023-02-11 02:06:51
拡大
しんちゃん @shinchann2008

し、15時21分「中性子急減トリップ」で原子炉は緊急停止したのだった。[記事3] pic.twitter.com/eT7mjp8Lwm

2023-02-11 02:04:58
拡大
しんちゃん @shinchann2008

(2) そもそも、制御棒駆動装置の警報1月25、29日にも作動していた。しかし関電は無視した。この間、高浜原発4号機は運転を続けていた。 さらに1月30日午前0時12分駆動装置の異常警報が出た。しかし、運転員はこの警報を無視して、制御盤の電源を切った。すると、落ちるはずのない、制御棒が2本落下

2023-02-11 02:04:15
しんちゃん @shinchann2008

やっと、関西電力 高浜原発4号機の原子炉緊急自動停止の原因が明らかになりつつある。 (1) 勝手に制御棒2本が落下して(全部で制御棒は48本)、熱中性子を吸収したため、発生しているはずの熱中性子が急激に少なくなったため、「中性子束急減トリップ」で原子炉が緊急自動停止していた。[記事1] pic.twitter.com/itdIA2aoMi

2023-02-11 02:03:07
拡大

上関計画ボーリング調査

上関原発を建てさせない山口大集会 @kenmindaisyukai

「原発」はいらない。 私たちの命を大切にしていくために。 子どもたちの未来のために! 2023上関原発を建てさせない山口大集会は3月18日(土)、維新百年記念公園で行われます。 ネットパレードのギャラリーは↓ stopkaminosekinetparade.xyz/2023gallery/ #さよなら上関原発ネットパレード #上関原発おことわり pic.twitter.com/TDJU53ElLa

2023-02-21 08:39:15
拡大
拡大
拡大
拡大
デンジャラスくんサポート @densupp

すでに土曜日😓 #祝島💚の月曜デモに連帯「上関原発はんたーい❗️エイ、エイ、オー❗️きれいなー海をーまもろう❗️えいえいおー❗️」 #中国電力のボーリング調査に反対します #上関原発おことわり #原発新増設も建て替えもNO #ストップ原発回帰 #ハート #忘れない #東日本大震災 #東電福島第一原発事故 twitter.com/chabaheart/sta…

2023-02-18 01:39:43
chabaheart @chabaheart

こんにちは🌧 いろんなハート4342(あのこうえんにいくよ、、、)2023/2/13©︎Chabata Kazuya pic.twitter.com/1QdTpdOU1U

2023-02-13 11:31:39
ピエロの赤い鼻 @pierrot228

理科嫌いの子が増えてるらしい。 「ウランの核分裂で発電する」 と言うから、オドロオドロしくて理科嫌いになる。 「水や風の流れ、太陽の光、地面の熱で電気をつくる」 なら、理科好きな子が増えて、技術再立国できますよ。 #さよなら上関原発ネットパレード #上関原発おことわり #私の月曜デモ pic.twitter.com/QpQN0sXIch

2023-02-13 08:16:44
拡大

泊原発運転停止判決

川内、玄海

2.原子力規制委員会()

祝島島民の会 @touminnokai

北電 泊原発3号機 審査に必要な説明終了時期ずれ込む見通し|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…

2023-02-27 02:51:50
Taroh-zi-san @TarohZi

#朝まで生テレビ #朝生 飯田哲也さんの仰る通り。裏で規制する側と推進する側が手を握っていた。 しかしながら、NRAの議論で唯一反対意見を述べた石渡氏は、技術者としての良心を述べたと思います。

2023-02-25 04:01:45
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

もう一つは、今回、問題の「非常用ディーゼル発電機(2C)冷却用海水ポンプ」は、3.11の大津波で、モーター部分も含め海水を被ったもの。それを、補修して使い続けようとしているようですが、無理があるのではないでしょうか。

2023-02-23 09:58:10
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

40年以上も前に製造した装置ですから、やはり老朽化が最大の要因になっていると思われます。 東海第二原発訴訟の一審では、「東海第二の非常用ディーゼル発電機が日本一の不具合発生頻度である」と指摘しています。 「準備書面(41)東海第二原発の老朽化問題主張にあたって」t2hairo.net/genshomen/t2ge… pic.twitter.com/0OXeOLGjj5 twitter.com/jun1tama/statu…

2023-02-23 09:52:02
玉造順一(茨城県議会議員/立憲民主党) @jun1tama

一体何が原因なのか。 スクープ!東海第二原発で「非常用電源喪失」!岸田政権の「原発推進政策」に赤信号 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/296641 #原発 #政治 #東海村 #フライデー

2023-02-21 20:02:21
拡大
まさのあつこ @masanoatsuko

「冷却用海水ポンプが自動停止」 で原因は調査中。 nra.go.jp/data/000421274… どこが故障したかはわかるけど、どうしてだかわからないっていうのが、最近、高浜原発4号であったばかり。 今度は東海第二原発。 もうやめとこ。 pic.twitter.com/XhGfsiO4fe twitter.com/is6z2n/status/…

2023-02-21 22:54:07
拡大
コーリンの色鉛筆 @yobomo

我が故郷東海村の東海第二原発。地震が発生した訳でも津波に襲われた訳でもない突然非常用電源を喪失だと?そして政府はこのオンボロ老朽原発の稼働年数延長に躍起だ?原発事故時避難計画はグダグダ司法判決も権力でひっくり返す何処の発展途上国の話だ? #東海第二原発再稼働反対 twitter.com/FRIDAY_twit/st…

2023-02-21 22:35:38
FRIDAY @FRIDAY_twit

スクープ!東海第二原発で「非常用電源喪失」!岸田政権の「原発推進政策」に赤信号 #フライデー friday.kodansha.co.jp/article/296641

2023-02-21 17:23:38
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

『FRIDAY』が記事にしてる!! スクープ!東海第二原発で「非常用電源喪失」!岸田政権の「原発推進政策」に赤信号(FRIDAY) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b78d6…

2023-02-21 22:04:56
祝島島民の会 @touminnokai

スクープ!東海第二原発で「非常用電源喪失」!岸田政権の「原発推進政策」に赤信号(FRIDAY) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b78d6…

2023-02-21 21:31:36
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

そう言えば、 この「非常用ディーゼル発電機(2C)冷却用海水ポンプ」。このポンプのモーターは、海水に浸かってしまったはずだが、これを新しいものと取替えるかどうかって話は聞いたことがない。メンテして使い続けるつもりなのだろう。いいのか?

2023-02-21 20:42:45
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

東海第二原発 2月21日、非常用ディーゼル発電機(2C)冷却用海水ポンプが自動停止japc.co.jp/tokai/news/202… 3.11の際、津波を被り止まってしまった、問題のポンプ。外部電源が喪失し、残った非常用発電機で原子炉を冷却せずざるを得ず、冷温停止が遅れたと言われる。aesj.or.jp/~safety/pdf/hu…

2023-02-21 19:23:22
デンジャラスくんサポート @densupp

「原発復権を急ぐ政府と歩調を合わせる規制委は、もはや独立した規制機関とは言い難い。」 2023年2月16日 原発60年超容認 規制委の独立性を疑う:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/636666

2023-02-19 01:56:55
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

原子力規制委員会が柏崎刈羽原発を視察 敷地の海側「機材の腐食対策に問題」【新潟】 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/488…

2023-02-18 22:19:59
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 21 次へ