正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Accessible Design in Japan|#a11yTYO vol.2

2023年2月16日(木)に開催したオンラインイベント「A11y Tokyo Meetup」でのツイート
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
KenjiYANAGAWA @Kenji_yngw

ハッシュタグが盛り上がっていて楽しい #a11yTYO #アクセシブラリ

2023-02-16 19:58:09
Mari Takahashi @M_Rdesign

学習漫画の表紙に点字! 中身はどうなってるだろう? #a11yTYO

2023-02-16 19:58:10
Aki Mayu @akimayu

図書館に行くと子供向けの絵本にも点字対応しているものを置いてありますよね。 #a11yTYO

2023-02-16 19:58:35
株式会社P-Fab(ピーファブ) @PFab_fukuoka

全部白で素材が違うっていうルービックキューブもあるよ〜 #a11yTYO

2023-02-16 19:58:40
yubune @yubune_log

ロイホに点字のメニューあるのすごい #a11yTYO

2023-02-16 19:58:48
Mari Takahashi @M_Rdesign

凹凸付きのルービックキューブ、面白そう。 #a11yTYO

2023-02-16 19:58:49
Mari Takahashi @M_Rdesign

視覚障害者が24秒でルービックキューブを完成させる。 私はムリームリムリww #a11yTYO

2023-02-16 20:00:06
Aki Mayu @akimayu

囲碁も視覚障害者が楽しめるように工夫されたものがありますね。 aigo.tokyo #a11yTYO

2023-02-16 20:01:16
Mari Takahashi @M_Rdesign

字幕や音声ガイド付きの映画やドラマは増えたよね。 #a11yTYO

2023-02-16 20:03:17
しんぱー @sin_per

ロイホの点字メニュー、文字も大きめで読みやすそうだった。確認しに行くついでにパンケーキ食べよう。 #a11yTYO

2023-02-16 20:03:44
株式会社P-Fab(ピーファブ) @PFab_fukuoka

やさしいにほんご、福岡は天神の大画面やさしいにほんごでニュースが流れてるから見てみてほしいな #a11yTYO

2023-02-16 20:04:32
yubune @yubune_log

「やさしいにほんご」もPlain Languageのひとつ✍️ #a11yTYO

2023-02-16 20:04:55
株式会社P-Fab(ピーファブ) @PFab_fukuoka

誰かに頼ったらできる、ってずっと誰かに「ありがとうございます」「すいません」って言い続けなきゃいけないっていうのがあるんだよね。自動化できるところは自動化したほうがいいよね。 #a11yTYO

2023-02-16 20:05:54
Mari Takahashi @M_Rdesign

電車とかバスの段差がなくなると、駅員さんを呼ばなくても良くなるので、もっと気軽に外出できるのになって、車椅子の人を見かけるといつも思う。 事前予約必要らしいから、思いつきで時間や行き先変えたりできないのは残念だよね。 #a11yTYO

2023-02-16 20:07:22
Janice Chan @curiositybone

What a wonderful, informative presentation about #accessibility in Japan! Thank you so much, @mak_en for sharing this with #A11yTYO!

2023-02-16 20:11:18
株式会社P-Fab(ピーファブ) @PFab_fukuoka

牛乳パックの切り込みは 「低脂肪乳とかがめちゃくちゃある中から絶対に牛乳を選べる」 という、何もわからん人でも確実に牛乳を買えるというイイネ!なところもある🐮 #a11yTYO

2023-02-16 20:15:56
株式会社P-Fab(ピーファブ) @PFab_fukuoka

法規制しなきゃ欠陥住宅がボロボロ作られたのと一緒なのよね… #a11yTYO

2023-02-16 20:17:10
Janice Chan @curiositybone

Bonus from the Q&A: I wondered about how the standard for certain accessibility patterns in product packaging was set and @mak_en shared that one shampoo maker proposed the initiative to the industry association and everyone agreed, even though they were competitors! #A11yTYO

2023-02-16 20:17:21
Kaz Tsuchiya @caztcha

建築、交通機関などは、法律が整備されていることで、アクセシブルな実装ができているという側面はありそう。それにひきかえウェブは...。(がんばろう...!) #a11yTYO

2023-02-16 20:18:11
株式会社P-Fab(ピーファブ) @PFab_fukuoka

義務化されてない=別にいらんよね。 の空気は正直、ある。(体感) #a11yTYO

2023-02-16 20:18:14
Mari Takahashi @M_Rdesign

車椅子ユーザーと一緒に行動する人から聞いたので、利用者本人から聞いた話ではないです。 JIS規格ではなく、「建築基準法におけるスロープの勾配」ではないかと思います。 #a11yTYO kenchiku-setsubi.biz/slope-kobai/ twitter.com/M_Rdesign/stat…

2023-02-16 20:19:20
Mari Takahashi @M_Rdesign

スロープってRampっていうのね。 20年くらい前に聞いたことあったんだけど、国が定めるスロープの傾斜が急すぎて、実は車椅子では使いづらいって聞いた事があったんだけど、最近はどうなんだろう🤔 #a11yTYO

2023-02-16 19:27:49
株式会社P-Fab(ピーファブ) @PFab_fukuoka

日常にアクセシブルっていっぱいあるよ。ウェブも一緒なんだよ。という話を同業者"じゃない"人にどんどん伝えてかなきゃいけないね。 #a11yTYO

2023-02-16 20:23:54
前へ 1 ・・ 3 4 次へ